- 締切済み
実家の液晶テレビを壊してしまいました
親との関係でストレスがあり、いらいらしていて、わけもわからず居間にあったテレビを壊してしまいました。値段にして30万円相当のものだと思います。 冷静になってから、私自身もがっかりしましたが、それよりも、購入した本人である親のほうががっかりしているはずです。しかし、私に気を遣っているのか、そのような感じは受けません。 私は少し心身の健康状態に問題があるので、私のことを第一に考えてくれているためだと思います。 代わりのテレビがあるので、テレビがなくて情報が得られず困るというような相談ではありません。性能では壊してしまったものには劣りますが、不自由なくテレビを見ることはできます。 私はそのことが気になり、何度も思い出してしまいます。いくら気にしていないと言われても、すっきりしません。明らかに、私がしてしまったことなのに、責められても当然のことなのにと罪悪感でいっぱいです。 働いていれば、買いなおすこともできたと思いますが、実家で暮らしている程ですので個人としての経済力はありません。働くことも現在はできません。 資金を確保する方法はないか、というのはかなり無理な相談だと思いますので、 前向きに考えるためのアドバイスをください。 元気になってから考えればよいことだ、働けるようになればどうにでもなる、と精一杯前向きに自分に言い聞かせますがなかなか後ろ向きに考えてしまい、落ち込んでしまいます。悪循環の一因になっています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nina47
- ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.7
- ayse2009
- ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.6
noname#148093
回答No.5
noname#142255
回答No.4
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.3
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2
- s8zt708
- ベストアンサー率19% (65/329)
回答No.1
お礼
当然、謝りました。 自分が出来る家事をすることは、家族として当然のことだと思っているので、それで前向きになれるかは分かりませんが、ほかに出来ることを見つけたいと思います。 私が良くなって、元気に外で活動できるようになれば、喜んでもらえると思いますが、今のままでは難しいと思います。 結局のところ、意見が対立する親と暮らさなければ良いのですが、親が私の病気を心配しているため、何をしても親を喜ばせる結果にはなりません。それこそ、私が良くなる他に、喜ばせる方法はないように思います。 みなさんの回答を読んで、今できることをしていれば良いのだと、少し思えるようになりました。 ありがとうございます。