- ベストアンサー
製薬業界と老人の人口について
国内の老人の人口は毎年増えていて、薬を使う機会が増えるはずなのに、 大手の製薬業界の売り上げは毎年ほぼ横ばいだったりするのはなぜですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2です。 >このままデフレが続けば、どんどん製薬業界はやばいことになっていきそうですよね。 いいえ、そんなことありません。薬はトン(重量)で作ってミリグラムで売る商売なので十分儲かっています。公的な値段が決まるということは値崩れも少ない。30年間のデフレで潰れた会社はありません。国際的な競争力をつけるため、経営統合が頻繁にあり、外資の進出が比較的進んでいる分野です。 また、ガンの治療薬とか夢のある商品を開発できる業界です。株式投資は目先の儲けも大事ですが、夢を買うのも方法です。 以上は私見ですが、、、。
その他の回答 (2)
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2
薬ってデフレの商品です。公的医療保険で支払われる薬の価格を収載したものを薬価基準と言いますが、ほぼ30年以上下落してます。2年に1回改定があります。処方せんなしで買える一般用医薬品も値段は上昇しないです。また、一般薬はシェアが小さい(8兆円vs.8千億円)ので売れたところで大した影響はありません。
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.1
一例として、薬の特許が切れて、ジェネリック医薬品に置き換わることになれば、他の会社に売上が行ってしまうということもあると思います。
質問者
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 やはり、ジェネリックですか。 大手もせっかく発明してもジェネリックになるし、研究費は莫大にかかるしで、大変ですよね。
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 では、このままデフレが続けば、どんどん製薬業界はやばいことになっていきそうですよね。