生活保護受給者の所得ってなぜ分かるのですか?
はじめまして。母親が病気のために、生活保護を受けています。
一緒に暮らしながら、私はアルバイトですので一緒に受給を受けています。のちのち正社員として働いて貰いたいといわれております。
ところで、バイトの給料の振込先の銀行を変えようと思い、別の銀行の口座をバイト先に提出しました。
福祉の方にも伝えようと思っており、うっかり忘れてしまっていました。
しかし、なぜか新しいほうの口座に振り込みされているのにもかかわらず、市役所の福祉では所得が分かっていました。
あまり、仕組みが分からないのですが、どうして市役所の生活保護課?福祉課が所得が分かるようになってるのでしょうか?
私がバイト先の振込先は銀行ですが、郵便局とかでも一緒なのでしょうか?
すこし疑問に思いながら、個人情報なども知られてると思うと、少し怖くなりました。。。
詳しい方、教えてください。
お礼
すいません… 有り難うごさいます。 はじめまして貰うので、いつか知りたくて、本当にすいませんでした。