• 締切済み

北海道の道の両側に立てられた印について

中国人です。北海道を旅行したときに、道の両側に立てられた印がありました。ガイドさんの紹介によると、大雪の日に、道の幅を示すものだそうです。そのものは日本語でなんと言うでしょうか。どなたか教えていただければありがたいです。お願いします。

みんなの回答

回答No.4

#1さんのではなくて、下向きに矢印がついているヤツですかね? あかしろ矢印ポール、って呼んでました。 正式には#3さんの路肩~~だと思います。

hongling
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になります。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.3

路肩表示標識 あれがないと、本当に困るのですよね。 大雪の時に、どこまでが道路かがわからなくなっちゃいますから・・・・

hongling
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になります。

  • chiune
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.2

矢印が付いている物でしょうか。それならば、 ポール部分:固定式視線誘導柱 矢羽根部分:視線誘導標 と呼びます。

参考URL:
http://pucchi.net/hokkaido/snow/car09.php
hongling
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になります。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1
hongling
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A