• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:河合塾・文系東大コースは基礎から学べるのでしょうか)

河合塾・文系東大コースで基礎から学ぶことはできるのか?

このQ&Aのポイント
  • 河合塾の東大コースでは、基礎を飛ばして応用レベルの問題に重点を置いて授業を進めることがあります。
  • しかし、東大コースでも基礎からしっかり学ぶことができる場合もあります。
  • 数学が苦手な場合でも、河合塾の東大コースではサポートがあり、充実した授業を受けることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

たぶん基礎ではないでしょう。 基礎というのは、教科書レベル。黄色チャートより易しいレベル。 勘ですが、夏までは、黄色か青のレベル、応用問題っぽいのではないかと想像します。 東大受験生だから真面目にやったり量をこなしているのは当然だとすると、 基礎から簡単な応用までの問題=公式や基礎的な解法の使い方の問題が「全部」スラスラ解けるようになっているでしょうか? 要するにそれが、英語で言うところの単語に相当します。 単語よりは随分ヘビーですがね。 単語と同じで、単語帳を丸暗記したところで、実際の文章で見たときに訳が出てこないなら意味がありません。 和田式などを「読み間違えると」危険なのはそこで、チャートなどを「覚えました」で止まっている人が少なくないような気がします。 さて、あなたは料理や大工は得意でしょうか? 包丁やフライパンやトンカチやのこぎりは、本で使い方を覚えたらスラスラ使えたでしょうか? 数学も同様で、公式や基礎的な解法は、使ってみて、失敗しながら、身につけるものです。 どうも文系で数学が苦手な人は、使って失敗するまでのことはやっていないことが多そうです。 あなたはどうでしょうか。 英単語だとすると、単語を覚えなきゃ覚えなきゃと、いつまでも英単語帳にしがみついているようなもので。 忘れりゃぁいいんです。 忘れたときにどれだけ出てくるのかが勝負です。 それで忘れているのが何かをチェックするのです。 また、実際に未知の問題に対峙したときに、何が見えるのか、どれだけできるのか、何が見えなくてはならなかったのか、何ができなければならなかったのか、という辺りを、まず基礎から簡単な応用までの易しい薄い問題集で見なければなりません。 そしてそれを繰り返し、穴を埋めなければなりません。 おそらくそれでセンター8割に乗るんじゃないかと思います。 そのレベルを、予備校が始まる前までにガリガリやっておくべきだと思います。 それとも、そのくらいのことなら既にできているでしょうか。 そのレベルと東大クラスの講義に仮にギャップが生じるなら、河合でやっていれば河合、近くに代ゼミがあれば代ゼミで、単科を一つ二つ取ると解決するのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • gekkoka
  • ベストアンサー率50% (46/91)
回答No.2

現役時代河合で東大入りました。 バイトしてたこともあります。 基礎…基礎から、ではないかな~。 本当に何にもわからなかったらきついかもしれません。 ただ、東大受験生とはいえ、数学が苦手な人も一定割合いるので、 センターレベルの問題がそこそこできるなら 大丈夫だと思います。 職員さんに一度相談してみてはどうですか。

hikoichi_mmt
質問者

お礼

河合塾への相談を考えてみます 有難うございます!

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

河合塾に問合せるべきことでしょう。あそこは東大に特化した新しい校舎のようなので、経験者を探す場所としてここはあまり適さないかと。 一般論では、東大受験生は「極端な穴がない」ことが前提なので、特定科目だけレベルを落としてほしい、というのは難しい注文だと思います。他の生徒にも迷惑でしょうし。 数学だけ独習主体にしてもいいのでは。あるいは他の校舎や予備校で短期でやるとか。成績上位なら予備校の利用法をカスタマイズする力はあるだろうし、縛りをかけたがために受からなければ塾としても何にもならないわけなので、ある程度のわがままは聞いてもらえると思います。エクストラコストがかかるとしても、それはやむをえないでしょう。

hikoichi_mmt
質問者

お礼

有難うございます 河合塾に問い合わせも考えてみますね! やはりあちらはビジネスですので なんだかんだこちらの要求にピッタリだと思わせるような トークをされてしまうのではないかと心配ですが…

関連するQ&A