- ベストアンサー
国立大学 新しい学部
国立大学で去年出来たばかりの学部の偏差値というのは、1年で一気に上がるものなのでしょうか… 去年の偏差値はまだ52とかで、センターのボーダーは6割ちょいでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一年目であれば判断は難しいですが、 偏差値が急に上がるということは、過去の例を見てもあまりありません。 しかし、下がることはあまりありません。しばらく上昇傾向になります。 確かに昨年52であれば、国立狙い目となってしまうかもしれませんね。 しかし、他大学の同じ学部の偏差値などを参考に、予測が結構できるものです。 昨年があまりに低ければ、適正な数値に近づくでしょう。
その他の回答 (1)
noname#232424
回答No.2
あなたが受験するのがどこの同業他社かしりませんが,常識的に考えれば,合格水準が下がりすぎてどうにもならなくなったための改組だろうと推測されます。改組では,既存学部の教員を大量解雇して新規にヘッドハンティングしたり,建物や設備を新調したりして出直すということはできませんから,新設学部も「その程度」とみくびられてのボーダーとなったんじゃないでしょうか。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 そのような考えもあるのですか… そんな進学校ではなかったので意外でした。
お礼
回答ありがとうございます! 急激に上がる可能性は低いみたいですね。 自分偏差値65で、入るからには学部内1位通過目指しているので頑張ります!