• ベストアンサー

冊子小包の発送方法について

冊子小包を利用したいと思っているのですが 中々窓口に行く機会がありません。 そこで質問なのですが、冊子小包では、送料分の切手を貼っていれば 窓口ではなくても、ポストへの投函で大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.1

冊子小包をポストに投函したことあります。 届きましたよ。 ポストの「郵便物その他」の方に入れて、 惣領分の切手を貼って、赤のマジックで「冊子小包」と記入しておきました。 郵便局からしてみれば、あまりいいお客さんとはいえないみたいですが。。。 後日確認してみたら「通常は窓口でのお取り扱いになります」と言われちゃいました。 理由は冊子の角がつぶれたり、破損の恐れがあるからのようです。本当は郵便局側が面倒なのかもしれませんね。 それを聞いてしまってからは、窓口に持っていくようにしてますが、ポストへの投函で届くことは届きます。 荒業ですけどね。 重量によっては、宅配便のメール便の方が安いです。 それならコンビ二でも発送できるので、私は最近そっちを利用しています。 ご参考になれば。

fasthand
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一応届くのですね(^^) でもやはり窓口がよいようですね。 >宅配便のメール便の方が安いです。  それは知りませんでした。大手ならどこのコンビニ  でもやっているのでしょうか? ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • taka1970
  • ベストアンサー率18% (58/309)
回答No.3

知人が〒に勤めていますが、冊子小包はポスト投函で全然かまわないらしいですよ。私もよく利用します。よほど重いものでなければポストにほりこんでも傷むこともないでしょう。封筒の一部を開けるというか穴をつくり外から見て「雑誌や本が入ってますよー」というのがわかればOKです。穴はかなり小さめでも特になにも言われないよ。冊子小包と書くのを忘れないでね、できれば目立つように赤色とかの方がいいかも。ちなみに本、雑誌以外にもカレンダーも送れます。これは知らない人が多いらしいです。

fasthand
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 郵便局員さんのお墨付きなら安心ですね。 ちゃんと「冊子小包」の文字、忘れないよう気をつけます。 ありがとうございました。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.2

おはこんばんにちは、 郵便のHPに明記しております。 参考までに抜粋しますと ・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。 ・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。 ・ 内容品の見本を郵便局で提示する。 ポスト投函もOKですが、上記の上2点のどちらかが 必要と思われます。 郵便局にて中身を確認して戴き、その場で封をするのもいいみたいです。 詳しくは下へ

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
fasthand
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 投函もOKなのですね。 改めて安心致しました。 >郵便局にて中身を確認して戴き、その場で封をするのもいいみたいです。  それなら切り口を入れなくていいのでいいですね。  でも窓口に行かなくてはなりませんが(^^) ありがとうございました。

関連するQ&A