- 締切済み
愛犬、お留守番
もうすぐで4歳になるチワックス♀を飼っています。 先月から、朝8時から夜18時までケージでお留守番させているのですが、お留守番させるときコングを差し出すんですけど、もう生活のリズム?がわかってきて、戸棚の音がするとすぐゲージに入り、コングもらえるの待っています。 コング与え、ゲージに毛布被せ外出するのですが、帰ってくるとワンワン鳴いています・・・・ ちなみに先月より前は実家でみんながいる環境で育っていたので、お留守番になれていません。 まだ1ヶ月ですが、そのうちなれるものでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答に対するご質問者様のお礼を拝見して、少しだけ。 犬に対してかわいそうとかこれが良いとかの考えは、ともすれば人間の勝手な思い込みの事も多いようです。 犬と人間では、環境や生理に対する条件が違う事を理解しましょう。 群れで生活する事が基本の犬は、単独で広い場所に長時間居る事は大変に不安な事で、その方がストレスで有る事の方が多いのです。 むしろ、狭い空間でじっとして家族の帰りを待つ方が犬にとっては安心で事故を回避できる事がある事も理解してください。 子犬の内は淋しくて鳴く事はしかたない事であり、それをかわいそうと思うのは当然ですが、だからといって広い室内で自由な行動をさせておく事は感心しません。 なお、帰って来たときに「ワンワン」と激しく鳴くのは、犬は家族の帰還を離れた所でも敏感に感じ取り、自分の存在を教える為に喜んで吠えて居るのです。 また、留守中に鳴く事がありますが、あくまでも自分の存在を定期的に仲間に知らせるためであり、四六時中吠えているわけではありませんので、あまり気する事はありません。 犬を擬人化しすぎて、人間と同じ生理を当てはめる人も多いようですが、あくまでも人間とは違う生理を持つ犬で有る事を忘れないようにしてください。 淋しいからと同情し、人と同じ環境や考え方は危険な事もある事を理解してください。
Q、まだ1ヶ月ですが、そのうち馴れるものでしょうか? A、No! 理由1、ケージ暮らしは犬にとってストレスだからです。 理由2、諦めて我慢することを覚えても、それは馴れとは違うからです。 犬の寝室=>ケージないしクレート。 犬の生活場=>2畳程度のサークル。 犬のトイレ場=>庭ないしトイレ場。 犬を飼うってことは、飼い主の色んなものを分け与えることです。居住空間を分け与えるのも、その一つ。例え、ワンルームマンションであっても、昼はサークル、夜はケージという飼い方は可能かと思いますよ。 >ケージに入れる方がよい。 これは、一知半解ですね。 北キツネだって、穴で暮らすのは寝る時と避難時のみ。それ以外の時間帯は穴から出て自由闊達に動き回っていますよ。ましてや、人との暮らしが数万年という犬にとっては、今や昼間のケージ暮らしはストレスそのもの。もちろん、<寝る時はケージないしクレート>というのは犬にとって決して苦痛でもストレスでもありません。まあ、人間だって2、30畳の大広間で寝ることはしないでしょう。布団を敷く広さがあれば十分。これは、犬も同じ。しかし、だからと言って一畳の独房で終日暮らすのは人間では囚人のみ。やはり、独房暮らしは人間にとってはストレスがあると推察します。同じように、犬も夜も昼もケージ暮らしだとストレスを感じると考えて間違いありません。 Q、まだ1ヶ月ですが、そのうち馴れるものでしょうか? A、馴れるか?馴れないか?この解釈は無意味。 問題は、諦めて我慢することとは一味違う本当の馴れの世界を用意してやること。 そのために、何ができるのか? この答えを探り、そして実践することでしょ。 馴れるか?馴れないか?この手の解釈は無意味かと思いますよ。 1、留守番開始前に散歩と遊びの時間をいかに割ける生活をするのか? 2、どの程度ならば昼間の生活空間を用意してやれるのか? 3、昼間に音楽を聞かせるなどのステレス軽減策の模索。 要は、思い悩むより貴愛犬の生活スタイルの変革こそがテーマ。 と、私は思いますよ。
- ginpri
- ベストアンサー率29% (12/41)
「ゲージに毛布を被せるのは、かわいそうでは??」 という飼い主さんが多いのは現実ですが、 犬は「巣穴で生活している」祖先を持つので 暗い・狭い場所って意外と好むんですよ。 私達人間だって、子供の頃クローゼットなどに入るのは 好きではなかったですか? サークルは犬にとって「安全・安心」な場所なんです。 >戸棚の音がするとすぐゲージに入り、コングもらえるの待っています。 素晴らしいじゃないですか。 それが出来なくて困っている飼い主さんが多いんですよ。 >ゲージに毛布被せ外出するのですが 素敵です。外見をシャットアウトする事で不安は軽減されます。 間違ってはいません。 広い家の中で犬を1人で留守番させるのは大変危険です。 犬ではありませんが 以前に室内飼いの猫が原因で 家が全焼したニュースが流れていました。 また、地震大国と言われている日本。 住んでいる地域で万が一にも地震によって非難しなければならない時 避難所では犬達は狭いクレートに入れられて非難します。 狭い場所を怖がっていたら その子は多大な迷惑をかけてしまうでしょう。 また、この先 病気で入院しなければならない事も出てくるでしょう。 病院でも狭い場所が病室です。 でもコングがあれば 上手に過ごす事も出来ます。 可哀相と人間が思う事が犬達にとっては不幸になる飼い方が多いです。 人間生活に適応させるのは大切なことですし、 飼い主さんの接し方しだいですが、 必ず受け入れてくれます。 何事も根気です。
- chimukoni
- ベストアンサー率49% (34/69)
犬が鳴いているとは、どのような状況なのでしょう? 帰って来た時だけでしょうか?それとも、留守中ずっとなのでしょうか? 帰って来た時だけなら、「寂しかったよ~」という意思表示だけですから、 気にしてもしょうがないかと… 留守番になれてないだけでなく、住まい自体が変わってしまったのでしょうから、 色々な意味で不安を感じているのではないですか? ただ、現在の暮らしをするまでに、質問者様も色々な事情があったことと思いますので これはもうワンちゃんに慣れてもらうしかないですね。 出かける時、帰って来た時に、ついやりたくなってしまうのですが 「ごめんねー、お出かけだからね~」「寂しい思いをさせてごめんね」などと セレモニーをしてしまうと、帰って「1人になる」と自覚させてしまうので 淡々と黙って外出したり、帰った時もワンちゃんの「お帰り~」に、敢えて答えないほうが良いですよ。 あくまでお留守番も含めて、これが日常としてワンちゃんに認識してもらうしかないです。 あと、留守番中のケージの問題なのですが 我が家も夫婦2人の共働きでして、犬(柴♀)を迎える前にペットショップや獣医さんに相談しました。 ケージで過ごさせるメリットととして、留守中の事故を防ぐ事があるそうです。 よくあるのが、犬の感電です。通電中のコードを噛んでしまい、家に帰ったら愛犬が死んでいた という事もあるそうなのですよ。 生きている間に病院に担ぎ込まれたとしても、まず助からないと… あと、なんらかの原因で犬が興奮して走り回って、骨折などの事故が起きる可能性ですね。 ケージ=檻 でなく、ケージ=犬の部屋 として考えなさい、とアドバイスされました。 それと、犬種によりますが、牧用犬など動くものに対する反応が強い犬種や警戒心の強い犬種の場合、 狭い場所のほうが落ち着くってこともあるのですよ。 広いテリトリー(家全体)を守らねばという意識になってしまうので、ケージの中の方が楽なのです。 確かに、子供の頃我が家で飼っていた柴犬達は、狭いところ大好きでしたね。 身動きも出来ないような場所に潜り込んで、御満悦でした。 犬の飼い方については、愛犬家の皆さんそれぞれの考え方があると思います。 理想の環境というものもあるでしょう。 個々の犬の性格もあるでしょう。 でも、犬が人と共に生きる存在である以上、犬に歩み寄ってもらわねばならない事もあると思います。 1番いけないのは、あなたがワンちゃんに対して負い目を感じる事です。 犬は察知能力に長けてますから、かえって不安になったり、質問者様を主人として認めなくなることもありますよ。 お留守番の埋め合わせは、別のコミュニケーションを考えれば良い事です。 環境を元通りにする(あなたが犬をつれて実家に戻る)、それができないのであれば、 あなたが毅然と、ワンちゃんを現在の環境に慣らすしかないです。 もちろんワンちゃんの健康状態を観察しながら ですけどね。 がんばってくださいね。
- aichikenken
- ベストアンサー率0% (0/2)
うちには5歳になるシュナウザーがいます。 私も大家族の犬3匹の環境から 去年引越し、夫婦と犬1匹の環境に・・・ ちょっとの買い物は部屋に放したまま おいていきますが、数時間となると連れて行きます。 犬も置いていかれるのは分かるようで 自分から車に乗り込んできます。 やはり犬は集団生活をする動物なので ゲージに毛布を被せるのは、かわいそうでは?? 鳴いているのは「自分はここにいるぅ」と 主張していると聞いた事があります。 実家に預ける事はできないのですか? 部屋に放したままではダメですか? 今やペットも家族ですからねっ★ 寂しくない環境をつくってあげてください。
お礼
ありがとうございます。 もちろんゲージにいれるよりは開放的に放し飼いにしたいんです。 でもしつけの先生や、いくつか質問させてもらったとき、ゲージにいれるほうがいい!と回答がありましたので、そうさせているんです。 かわいそうですよね
お礼
ありがとうございます! やっぱりストレスになりますよね。 一応、朝も夜もお散歩はさせています。 仕事から帰ってきて散歩して、その後は夕食作りなどで相手できず、犬のほうも諦めて寝たりしています。 先日からゲージにいれず、部屋を自由に使わせております。 父に朝マンション前にいってもらい、鳴いてるか確認してもらったところ、鳴いてるということでした。 次に、母がお昼前に確認してもらったら、鳴いてないとのこと。 私が18時に帰宅したときも鳴いていませんでした。 が、昨日は鳴いていました・・・・