- ベストアンサー
犬の留守番について
みなさんのお宅では、室内飼いの犬の留守番の時、 どれくらいまでケージに入れておかれましたか? 長時間ケージに閉じ込めておくのはストレスがたまりそうなので、 六ヶ月くらいになったら、トイレの失敗をしないと判っていたら、 半日くらいの留守番の時は、普段どおりリビングで自由にさせたいなあと思っているのですが、どんなもんでしょうか? それとも室内でも、ケージから出してつないでおくと言う方法もありなのでしょうか。 オスの柴犬です。 ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
室内で自由にして大丈夫です。慣れないうちは探検したり、いたずらしたり、危険もありますが、いつも外に出ていればそんなことはすぐしなくなります。留守番中、殆どの犬が寝ているだけです。 6ヶ月だから、とか、月齢で一概に言えないです、ご自分のわんこの様子で判断してください。普段人間がいるときに外に出しても、いたずらしないですか?いるときにいたずらしているようでは、勿論まだ早いです。 十分散歩して、遊んで、留守にしておけば、おそらく「ごろね」して待ってるでしょうし、イライラのままおいていったら「いたずら」すると思います。電気コード(垂れ下がって目の前にあると気になって噛んでしまいがちなので抜いて隠しておく)、フロの水、火の気、灰皿など、考えられるものはすべて排除しましょう。 ↓相手にされないことです。
その他の回答 (6)
- amielemma
- ベストアンサー率28% (2/7)
個人的には留守番時間がそれほど長くないのであれば、留守番=ケージで構わないと思います。 しかし、うちの場合は一人暮らしで平日日中は仕事で長時間の留守番となるため、またケージ内で用を足さなかったのでケージ外でトイレトレーニングをしたことから、留守時はリビングで完全フリーにしています。 生後4ヶ月位(迎えてから2ヶ月位)から別に暮らしている両親に協力してもらい段階的にフリーにしました。 1: 来てもらって、外出してもらっている間フリー (1~2時間) 2: 午前中(または午後)のみフリー 3: 完全フリー という感じで。 折角クレートトレーニングはしていたので、未だにケージは設置したまま(扉を開けたまま)にしています。 今でも一人で留守番中は結構ケージ内のベッドで寝ていることが多いようです。 ただ、最初のうちは危険と思われるものは床・手の届くところには置いていなくても、カーペット・フロアマット・カーテン・トイレシートを齧る等のいたずら(犬にとっては遊び)が多く大変でした。 齧られて困るものは苦いスプレー(うちは効果なかったので、キンカンを使いました)をしておくと良いと思います。 現行犯でないと怒っても効果ないという定説がありますが、うちの場合は壊したものを目の前に持って行き、コトバで叱ったことはある程度効果的でした。少なくともしたことがイイ・ワルイ程度のことは理解するんだと思います。 ただイタズラもうちのコなりのブームがあって、怒られる位では止めないものもありましたが、8ヶ月目くらいから、毎日なにかしらあったイタズラが週に2~3回となり、週に1回程度になり・・・現在は特にありません(現在11ヶ月)。 ただし、油断して片付け忘れるとやられてしまうことがあります><; もしフリーにする場合はイタズラされると困る高価なもの、誤飲食すると危ないものを置かないよう、十分にご注意ください。 また噛み千切ることは犬の自然の欲求・暇潰しなので、噛んでも良いオモチャ・ガム/噛んではいけない家具等をちゃんと教えてあげてください。 フリーで過ごさせるにしてもクレート(ケージ)トレーニングしておくと便利ですヨ。 今でもたまにケージでトレーニングがてら留守番もさせますがこのときは丈夫なガムやオモチャ(フードを入れる知育玩具等)をケージに置きます。
お礼
たいへん詳しく教えて頂いてありがとうございます。 うちも、まずは一時間程度のフリーで様子を見てから、 時間を増やせそうなら少しずつ増やして行こうかな・・・ と思います。 ありがとうございました。
- patogina
- ベストアンサー率32% (8/25)
家は共働きなので、生後4ヶ月くらいからずーっと昼間はケージ(1畳ほどのスペース)の中でお留守番です。 ちなみに、1歳半のフレブルです。 閉じ込めるなんてかわいそう・・・という意見も聞きますが、 万が一、犬だけのときに地震があってものが倒れたり落ちたりしたら?とか 狭い隙間に挟まってもがいているうちにクビがしまってしまったら・・・とか 心配しすぎかもしれませんが、事故の可能性がゼロではないので、必ずケージに入れます。 食べるのに時間のかかるおやつをあげて出て行きますが、食べ終わると ほとんど一日中寝ているみたいです。(一度ビデオを撮りました) 家の場合は、外に出しておいても結局寝ているんだと思うし、狭くてもストレスってことはないんじゃないかと。 犬もそういうもんだと思っているので、出かける気配を見せると自分で勝手にケージに入っておやつを待ってます(笑)。 事故の心配のないお部屋なら、放してもいいかもしれないですけどね。
お礼
本当にみなさんそれぞれなんですね。 一畳もケージがあるなんて羨ましいです。 うちは半畳くらいです。 短い時間から、すこし試してみようと思います。 ありがとうございました。
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
うちのはトイレを覚えたら室内フリーにしました。 理由はベットをいたずらする。のびのびとさせたい。日当たりが良い所 に自分で移動する。からです。 留守番の時はケージ。 留守番の時はケージ近くでリードでつないで動ける範囲が決まっている。 など家庭環境や家の広さによっても違うようです。 ただ、いったんフリーにすると留守番時ケージにするのは苦労するよう です。 その子の性格にもよりますが、コードをいたずらする。誤飲の心配が ある場合は危ない物はすべてしまうよう注意してください。 うちは留守番の時はガムやオヤツを入れるおもちゃなどを用意しておき ます。 が、大体は寂しげに寝てます。 人が居る方が張り切っていたずらして留守番は大人しいようです。。 それも性格があるのでもしかしたら帰宅したら大惨事(壁やフローリング をかじりまくったりソファやクッションカバーがびりびりなど)も 覚悟しておいた方が良いと思います。 また、うちのはトイレを失敗しませんが、うんPが片してないトイレ ではおしっこをしません。 また逆にうんPを踏んでしまいそこら辺をウロウロする可能性もある かもしれません。 なのでトイレを失敗しないからと安心していきなり何時間も留守にせず 普段からちょっとずつ一匹ぼっちの練習をさせた方が良いと思います。
お礼
確かにそうですね。 性格によりますよね。 ウンチの時間は決まってきているのですが、 オシッコはまだ、回数が多いので、 もしも失敗したら・・・とか思っています。 少しずつ色々試してみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- kyabalove
- ベストアンサー率11% (2/18)
NO3です。 <<訂正>> ケージの中にいるからストレスがかかるという事はないように思います。 ↓ 留守番中にケージの中にいるからストレスがかかるという事はないように思います。 留守番以外では出して遊んであげないとストレスはかかりますね^^; 記入ミスです。すいません。
- kyabalove
- ベストアンサー率11% (2/18)
きちんと散歩などをされているのでしたら、 ケージの中にいるからストレスがかかるという事はないように 思います。 逆に室内で自由にさせていると縄張り意識といいますか、 広い部屋全体を警戒、意識してしまう為疲れてしまうと聞いた事があります。と・・・ちょっと思った事を書かせてもらいました^^; 室内フリーにする時はトイレを覚えた事とイタズラをしないように 噛んではダメなものは教える事が大前提らしいです。 前の方も言われてますが、誤食されないように犬の手の届くところには 口に入る物を置かないようにして出かけて下さいね。安全第一で^^
お礼
そうですね。 そろそろ散歩できる時期に近づいてきたので、 外で一杯遊ばせたりして、少しずつ試してみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
外で繋いであげてください。 室内飼いなんてのは、人間のエゴです。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。普段は日中リビングで自由にしているのですが、 私が他の部屋で用事をしていても、ソファーや色んなところで寝ている事が多いです。 大変参考になりました。 貴重なご意見ありがとうございました。