- 締切済み
色名の表記にルールはありますか?
あるメーカーでカラーバリエーションを表すのに、 白ならW、シルバーならS、ピンクならPと言ったアルファベット表記があり、 おそらくWhite、Silver、Pinkの頭文字かと思います。 他に黒(K)、青(A)、グレー(H)というものがあり、 たぶん、Kuro、Ao、Haiなのかな?という感じです。 アルファベットが被らないように、 日本語と英語とを使い分けているのだろうと思うのですが、 この使い分けはメーカーで適当に決めているのでしょうか? それとも何か国内共通のルールでもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ooi_ocha
- ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.4
一般的かどうか知りませんが、マンセル記号というのを 使うことがありますよ。ただ、マンセル記号で同じ色を指定 しても全く同じにはなりません。最終的には色見本で選ぶ ことになります。
noname#252929
回答No.3
>この使い分けはメーカーで適当に決めているのでしょうか >それとも何か国内共通のルールでもあるのでしょうか? 国内共通ルールはありません。 各メーカーが独自に決めています。 黒は、K,B,BKなどの表記がありますらね。
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1027/2242)
回答No.2
Kの黒は印刷関連では常識で世界標準ですね 印刷で使用するCMYKの4色の1つです key plateのKが語源らしいですが、実質、黒のことです あとは、その会社ごとの略号のはずです
- boogeyman
- ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.1
プリンタのインクやトナーで黒(Black)の場合、「B」と書くと青(Blue)と区別できないので、「blacK」の「K」を使うことが多いです。