• ベストアンサー

描画の常識???

お世話になります 音楽ソフト等の波形を表示する、描画手法について教えてください 波形を縮小している場合は線ですが、拡大すると点が現れます これって、何で描画しているのでしょうか? たとえば、ビットマップで描画して、これを拡大するとこれと同じ感じになるのでしょうか? それとも、ポリゴン? 素人ながら色々調べていますが答えが見つかりません どなたかご存知の方、教えてください! よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>波形を縮小している場合は線ですが、拡大すると点が現れます 縮小しているときはつながって線に見えますが実は始めっから繋がっていません 折れ線グラフを書くときのことを思い出して欲しいのですが まずデータをもとにグラフ用紙に点を打ってから点同士を繋いで線を引きますよね? この線を引く工程を省いた点だけの状態でそのつど描画しています ですから >たとえば、ビットマップで描画して、これを拡大するとこれと同じ感じになるのでしょうか? それとも、ポリゴン? ここだけをみて答えるとどちらもNOです いったん描画したものを拡大処理するのではなく縮尺を変えて描画しなおしています いったん描画したものを拡大した場合モザイク状の画像になります 線を引くのも省くくらいですからわざわざポリゴンにするような手間もかけません ですがパソコンのディスプレイがピットマップベースですのでコンピュータのほうも基本的にはビットマップで処理します ポリゴンデータであっても最終的にはビットマップに変換されて描画されます その点で言えばビットマップで描画しているという事になります

giko_neko
質問者

お礼

ありがとうございます ちょっと謎が解けた感じがします なんとなく、拡大から縮小までの全ての絵を描画しているのかな・・・ と思ってましたので、すっきりしました 次の壁は、描画スピードです VC EXPRESS2005C++CLIを使用して描画処理を行なっています しかしながら描画が遅いです BitmapをGraphics::FromImageして、DrawLineで描画しています やはりDirectXを使用しないとこれが限界なのでしょうか? う~ん・・・むずいです

関連するQ&A