点字について質問です
いつもお世話になっております。
最近、ふと点字に興味を持つようになりました。
そこで今少しずつ読めるようになろうと勉強中なのですが
わからないことがちょくちょく出てきたので質問させていただきます。
質問1:絵点字とは?目の見えない人には意味がない?
絵点字という言葉を耳にしたり見たりするのですが、
どのようなものを絵点字というのでしょうか?
絵で表現された点字のことなのか、それとも
絵文字のように点字で絵を表わすのでしょうか・・?
目の見えない人は使うことはないのでしょうか?
質問2:点字に6点と8点があるが、利用率はどれくらいか
最初6点の点字を勉強していて、それしかないと思っていたのですが
最近8点の点字があるということを知りました。
漢点字というそうですが、街中で見かけるのはすべて6点であらわされています。
実際に漢点字を使うひとはどれくらいいるのでしょうか?
また、漢点字の勉強もしたいのですが、詳しい資料があまり見つかりません
参考になるサイトや文献などがありましたらお願いします。
質問3:分かち書きのときの、文章の切り分け方法は決まったものがあるのか
どこかのサイトで、ちらっと「まだ議論が残る~」などのようなことが書かれていました。
自分で切り分けてみて、読んで違和感がなければ気にしなくてもいいのでしょうか?
それを点字を利用している人に使ってもらっても支障はないのでしょうか?
それともきちんと添削等を何度もしたり、いろんな人の意見を得ながら
書いたものでないといけないのでしょうか?
(仲間内ではなく、配布などして多くの方に見てもらう場合)
質問4:点字について知ることのできる施設などはある?
私は大阪在住なのですが、たとえば図書館のように
自由に見て回ったり、目が見える見えない関係なく出入りできて
点字に触れることのできるような施設はあるのでしょうか?
周りに点字を利用している人がおらず、誰かに聞くということが
できないもので、できれば情報を得られる場所等があればと思っています。
それに、まだ興味本位という段階なので、しっかりどこかへ通うような場所は
なんだか敷居が高いように思ってしまうのです。。。
まだまだ点字に触れ始めたばかりですので
しょうもない質問かもしれませんが
よろしくお願いします。
お礼
私がさがしていたものとは違ったんですけど、面白そうな本ですね。動物の絵が点で表されているのかしら?図書館でリクエストしてみようかな? どうもありがとうございました♪