- ベストアンサー
はじめての輸入車の購入 メリット/デメリット
はじめまして、中古の輸入車(1500cc以下)の購入を考えています。 メリット、デメリットを教えて下さい。 国産車と違って故障しやすいようなイメージがあります。 故障しにくいなど、おすすめの車はありますか? 【購入候補】 フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ゴルフ プジョー 206 シトロエン C3 フィアット パンダ 以上、宜しくお願いいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中古車の場合、消耗品の寿命が近い状態で売りに出されているか交換 済みであるのか、また前のオ-ナ-のメンテナンス頻度などの要素も 大きいかと思います。 安心して乗りたい場合、メーカーの認定中古車の購入をおすすめします。 フォルクスワーゲンの場合、1年間の保証とロードアシスタンスサービス が付帯しています。 (http://www.volkswagen.co.jp/guc/guide.html) 国産車から08年式のゴルフに乗り換えた自分の経験では、国産も輸入車 も故障の頻度はあまり差がないと感じています。 むしろ、ディーラーでの対応は国産よりフォルクスワーゲン(旧DUO店) の方が格段に上でした。 また輸入車は、日本とは異なる設計思想で作られていることも理解して おくと不安要素が多少は解消されると思います。 たとえば、ブレーキのディスクとパッドが1:1に消耗する設計になってい るクルマが多いので、国産車ではパッドの交換のみで済むところ、輸入車 ではディスクの交換も必要になり出費が多いと感じられるかもしれません。 最後にポロかゴルフなら、迷わずゴルフだと思います。 実際、ゴルフ以上の車種と以下の車種では部品精度が異りますし、乗り味 や安定感にも差を感じます。
その他の回答 (8)
- yaranaika9
- ベストアンサー率11% (1/9)
いい部分、悪い部分ではないけどいざ乗ってみて感じたこと 当然日本の大きな産業なんで海外の車が人気になると困ります。 大分ネガティブなイメージ植えつえられてると思います。 まず乗ってみることです。 あと候補にあげられた車も実際乗ってましたが、MT人間になってしまうと思います。 後悔する前にできたらマニュアルで乗ってください
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kuronekogororo
- ベストアンサー率50% (2/4)
故障と捉えるか、消耗品の交換と考えるかは別として、一般的には国産車よりもお金はかかります。 私は自動車関係の仕事をしてますが、車を選ぶ際は、一番可愛い(カッコいい)と思える車を選ぶのが良いと思います。 好きな車であれば、多少お金がかかったり、故障しても許せるものです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kyo_hibiki
- ベストアンサー率20% (2/10)
どこまでが故障で、どこまでが消耗品かという認識のずれによっては 「外車=壊れる」と感じるかもしれません。 例えばマフラーが腐って落ちた場合、私は消耗品と思っていますが 故障と感じる方がいるかもしれません。 ブレーキローターなんかも、家庭用品でいうとトイレットペーパー並の 消耗品扱いで見ています。 壊れるまで乗りっぱなしの方にはお奨めしません。 個人的にはここ10年はCITROENとPEUGEOTを買っています。 特に困った事は有りません。 初めての輸入車(VW)ではえらい苦労をしました。冬に出かけると、外出先で エンジンが1時間かからなかったりw。スタンドで止まったら最悪です。 さっさと経験豊富なヤナセに持って行けばよかった。できたばかりのDUO店 (4件)巡りをせずに。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- manekane
- ベストアンサー率36% (190/520)
故障しにくい事を考えるより故障した時に修理に困らない事を考えたほうが良いです。 国産車は何が安心かと言うと日本全国どこへ出かけててもディーラーネットワークがあり故障した時に修理に困らないと言う事です。 日本でベンツやワーゲンが売れたのもヤナセと言うしっかりしたディーラー網があったからです。 ヤナセが扱いをやめてもワーゲンならばディーラー網が整備されているので安心かと思います。 フィアットあたりは部品供給さえ大丈夫かと言う気がしますので購入時には壊れた時の修理体制をしっかり聞いておいたほうが良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
一昔前までは、高速道路の路肩に止まって、JAFを待っているのは輸入車が目だったのですが、ここ数年は国産車の方がダントツで多く見かけるようになりました。これは不景気で今まで3ねんとか5年で新車に買い換えていた人が、7年以上乗り続けるようになって、必然的に壊れやすくなっているからだと思います。逆に輸入車はここ数年劇的に品質が向上してきました。国産車が安い韓国車に価格競争で負けないように、ギリギリのコストダウンをしているのと違い、欧州車はコストダウンよりも燃費や安全性に力を入れています。フォルクスワーゲンも数年前までは、こんなところが壊れる?というようなマイナートラブルが目立ちましたが、ゴルフV以降は窓が突然下がるということもなくなり、高い次元でまとまった車になっていますね。ポロも同じで、大きくなりすぎたゴルフの初代とほぼ同じサイズで、非常に取り回しの良い車のまま、男性が乗っても可笑しくないデザインになりました。プジョーやシトロエンもフランス車特有の強い癖がなくなり、ドイツ車っぽくなってしまいましたが、随所にまだ良い部分も残されていて、日本でも販売台数が伸びています。パンダも人気のフィアット500のベース車なので、基本性能はしっかりと抑えられています。 それぞれ車の個性というものがあるので、あなたの好みに合わせて選べばいいのではないでしょうか?また排気量だけでなくボディサイズも重要なポイントなので、じっくりと見比べて、必ず試乗しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- sanzaemon
- ベストアンサー率61% (39/63)
故障については今の欧州車は殆ど心配することはありません。 勿論、2万点以上のも部品で作られているのが車ですから、故障しないと言うことは考えない方が良いですが、もうここ6~8年くらいはずっと国産車と同水準か、今では一部の国産車の方が故障が多い車があるほどです。 http://www.adac.de/infotestrat/unfall-schaeden-und-panne/pannenstatistik/suchergebnis.aspx?pklid=3&pstatid=1&ReturnUrl=5uEyBA6KBgNKCARK55ZyBARCzNqr0u23BTXFzyqpzAcxCLRyzAa1CLRyzAZyC5X3xLErxLEz5uXFBARpzocy0gN8ym68C5X3xLE4HeR_ 欧州車が初めてというのであれば、やはりフォルクスワーゲンのゴルフかポロをお勧めします。 欧州車の中では最も癖がなく、かつ日本車との違いがはっきり体験出来る車だからです。 ちょい乗り程度では高い静粛性とシートが良さそうだという印象以外、足の硬さとウィンカーレバーが反対側にあって使いにくいくらいの印象しか受けないかも知れませんが、距離走るとガッシリしたボディによる守られ感や、スピードを上げてもブレーキングしても安定感、安心感があり、その結果としていくら走っても疲れない車であることが体験出来ると思います。 アクセルの出足の反応が日本車より鈍く感じるのはその通りで、日本車は信号発進競争で勝てる車を欲しがる日本のドライバーの要望をくみ取って、アクセルの初期反応を軽く、鋭く設定してありますが、これらのドイツ車はアクセルを踏んだ分しか前に進みません。 でも、踏んだ分だけ正確にかつリニアに反応するアクセルがどれだけ扱い易くかつ安全であるかはしばらく使ってみれば直ぐに分かることで、リニアに反応すると言うことは、ドイツではよく発生する200km/hあたりまで一気に加速する場面でも不都合がないよう、日本車よりも中間から先の加速は早いという特徴もあります。 初期の出足だけ非常に反応が鋭く、その先はさほど反応しない日本車のアクセルの方が実は特殊なのだと言うことがいずれ分かります。 ブレーキも同様で、日本車のように初期の反応だけ鋭く作ってはおらず、踏んだ分だけリニアにかつ踏み込んでいけばいくらでも効くというタイプのブレーキです。 百聞は一見にしかずと言います。言葉で書いても分かりにくいものですし、人それぞれに印象というのは大きく違うものですから、とにかくいちど、試乗してみることをお勧めします。 フランス車やイタリア車はそれぞれに国民性を正直に反映しているというか、独特の味付けがありますから、それも試乗してみればすぐに分かることです。 維持費は同クラスの国産車の10~15%くらいアップしますかね。 部品代や整備費が日本車の1.5倍くらいかかりますから、自動車税や任意保険、ガソリン代、車検の諸費用その他、諸々含めてトータルではそれくらいの差が生じます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
そうっすねぇ。。。言い始めたらキリがねえっすわ。年式によって言う事もかなり変わって来るし、ね。 ポロやゴルフに関してはつい最近までSOHCだったっす(ポロは2000年、GTI以外のゴルフは2005年モデル以前)から、良く言えばタイベル+ウォーターポンプ交換は驚くほど安くて、悪く言えば100km/h以上での加速や吹き上がりはイマイチっす。 で、VAG(フォルクスワーゲン・アウディグループ)に限らずドイツ車全般に言えるんっすけど、全体的にやや重めのボディ(2200cc以上は重量税に注意が必要)で足周りはチョイ硬め。ドアを閉める時の感じとか高速でのフラットな感じとかはドイツ車ならもれなく付いて来る所っす。 プジョー206はね、チョイ暴れる感じのエンジンと柔らかめの足周りがお約束っすね。だけどシートはチョイ国産車的(国産車よりマシではあるけど)で長距離乗る時はどうかなぁ。。。俺みたいな腰痛持ちには、って感じっす。この辺C3やパンダも一緒っす。VAGは2005年前後でレカロを標準装備している(それ以前はD&WっつーレカロのOEM)っすから。 それに206はね、MTで乗るモンっすよ。っつーのも独自ATシステムらしくてちょっとでも変な感じだとディーラーはすぐにミッション交換しちゃうから、ね。 シトロエンとフィアットは10年以上前と比べると、驚くほど良くなってるっすね。ただ昔を知ってる人は物足りないみたいっす。 でもね、俺だったら中古でこの辺を買うならOPEL ヴィータ(通称ヴィータC; http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/9002620/profile.html)か、アルファロメオMito(http://autos.goo.ne.jp/catalog/30201524/grade.html)に絞り込むっすね。 っつーのもね、ゴルフやポロって出足が悪いの。アクセルペダルが固くて慣れが必要だし、出足の加速感が日本の道路ではなんかドン臭くて普通に走ってても周りから遅れを取っちゃう。でもOPELは基本ドイツ車丸出しなのにクセがないんっすよ。それだけにドイツ車の中でも『個性がない』って言われたりするんっすけど、ね。OPELはとっくの昔にレカロが純正だし、ようやくプリウスなんかで見かけるようになった燃費計とかとっくに付いてるし、日頃のメンテをやっとけば1個も壊れねえし、ね。 アルファMitoはね、基本ヴィータDっす。同じシャーシとかエンジンとか使ってるし。アルファの個性としてフロアシフトレバーとハンドルについてるパドルシフトがレースチックでワクワクするし。ただ基本MTだから1000km走行毎の調整(1万円以下の工賃)が必要っす。あと近年モノだからまだ100万切らないっすけど。 でね、故障で言ったら圧倒的に国産車のほうが発生してるっすよ。 っつーのもね、欧州車が急に動かなくなるとか変なんなっちゃうのはたいてい故障させないためのセキュリティなんっすよ。なにしろエンジンガッタガタなのに行動走っちゃうバカが多すぎて『整備しないクルマは動かないようにしとけ!』っつーヨーロッパの安全基準で義務付けられてる所っすから。ヨーロッパ人って、基本雑なんっすよ。だからフィルターとかセンサーとかの消耗品に寿命が来たらガタンと停まるとかガッタガタになるとか警告灯点くとか、そういう不快感を与えるシステムになってるんっすよ。そのおかげでちょっと消耗品交換したら何事もなかったかのようにスッ。。。と動いちゃう。ディーラー通さず直輸入のパーツとか使えば国産車より安く仕上げられる(元値が安い+ユーロ安の恩恵)し、ね。 蛇足的に言っちゃうと国産車の警告灯はギリでアウトの所で警告灯が点くんっすよ。そうしとけば多少不具合が起きてもどうせだれも気付かねえだろ、的なセンサー感度になってるんっすわ。だから国産車は警告灯点いたら基本ご臨終、なんっすよ。だから欧州車で警告灯点いて大騒ぎするのは国産車しか知らない人達、て事っすわ。 だからね、どのクルマ選ぶにしてもこの辺知っとけば怖くねえっすわ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- rx781015
- ベストアンサー率28% (256/907)
並行輸入モンで無くしっかりしたショップで購入すれば別に心配する事は・・ でもやはりパーツ関係の供給が国産車と較べると・・
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。