W1ですか?懐かしいですね。シングルキャブのW1でしょうか?それともW1SでしょうかSAでしょうか?それともW3?
W1またはW1Sであれば無鉛プレミアムガソリン(無鉛ハイオク)の使用はあまりお勧めできません。使えないことはないのですが、バルブステム(バルブの軸)の潤滑不良を起こす可能性があります。SA(W1とW1Sはチェンジペダルが右側、それ以降は左側にあるので区別がつきます)以降であれば無鉛プレミアムガソリンでもOKです。以前は通常のガソリンに添加する添加剤で有鉛ハイオクと同等な性質を持たせるものがありましたが、現在は販売されていないようです。
もし有鉛ハイオク仕様のエンジンであればバルブガイド、バルブ、バルブステムシールの交換で無鉛プレミアム仕様のエンジンと同等になります。少々面倒ですが、この年式のバイクを持とうと思うのであれば。ご自身でこの程度の作業が可能か業者に依頼して作業させる程度の資力を惜しんでは難しいでしょう。
私は数年前までW1Sに乗っていましたが、部品の入手があまりにも困難なので今は乗っていません。ちなみに私は自宅に旋盤やフライス盤等の工作機械を持つ環境の自動車の専門家です。
ちなみに私は有鉛ハイオクが入手困難になったころに、よい機会だとおもったので、エンジンのO/Hをかねて無鉛プレミアム仕様(W3のパーツを使用)に改造してしまいました。
お礼
W1のシングルキャブに乗ってます。 つい最近このW1購入したのですが本当にいろいろ手がかかるバイクですね(それが楽しいのだけれど・・) 一度近くのバイク屋さんにバルブ交換ができるかどうか聞いてみることします。 本当に有り難うございました。