• ベストアンサー

おばあちゃんの言葉

去年、植村花菜さんの「トイレの神様」がヒットしました。 私自身は祖父母と暮らしたことがなく、 遠方に住んでいた祖母ともあまり親しく話したことはありませんでした。 祖母は10年ほど前に亡くなりましたが、 祖母から言われたことで一つだけ今でも忘れられないことがあります。 それは「大酒飲みとは絶対に結婚しては駄目」ということです。 「そうなの?」と言った私に祖母は真剣な顔で「絶対駄目だよ」と。 こんな風に「おばあちゃんの言葉」で 印象に残っていることはありますか? (人生訓でも暮らしの知恵でもなんでも結構です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uma3522
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.3

こんにちは お邪魔します。 現在バツ一の50になる爺です。 祖母は現在100になり、頭は少し記憶障害がありますが、元気です。 又、私は初孫です。 その祖母に言われた言葉です。 私は出来ちゃった婚で祖母にわが子息を紹介したのは、上が小学生1年、下が年小の時でした。 びっくりして、腰抜かさないかな、と思っていましたら、 「この年になると、対外のことは驚きません、むしろ、ひ孫に会えるなんて・・・」 と泣かれてしまいました。 それから10年後、バツ一になったとき、 「好きで一緒になったのだから、元鞘に戻る努力しなさい。」 と記憶障害があるにもかかわらず、お説教くらいました。 そのことを思い出すと、婆ちゃん不幸者だな、と自己嫌悪に落ちます。

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいお話ですね。 ちょっとウルっとしました。(最近涙もろいのです) 私が言うのもなんですが、 もっともっと長生きしてもらいたいですね。

その他の回答 (10)

noname#132422
noname#132422
回答No.11

こんにちわ♪  祖父母はもう亡くなっているんですが・・・ 言われた事を母に教えて貰ってショックを受けた事・・・  父方の祖母 生まれた私を見て 『○○(母の名前)に似ていて可愛くない女の子だな~』(泣)嫁姑戦争?(笑)    母方の祖母 生まれた私を見て 『○○(母の名前)に似て可愛い女の子だな~孫で一番可愛い♪』 だそうです。母に気を使ってる?(笑)  そんな父方の祖母は私を可愛がってくれた記憶ありません・・・ 母方の祖母は逆に猫かわいがりしてくれたので プラマイ0?  私が小さい頃にあまりにも二人の祖母が私に対しての態度の違いに母に聞きました。

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 内孫と外孫とではまた違ったりする事があるみたいですね。 私は父方の祖母とも母方の祖母とも一緒に暮らした事がなく、 特に可愛がってもらった記憶がありませんが、 それでも20過ぎてもお年玉をもらったりしてたので、 それなりに気をつかってくれたんだなと思います。笑 私の母方の祖父は母が幼い頃に亡くなっていて、 写真でしか知りませんが、顔が私とよく似ています。 不思議な感じがしますね。 (すみません、関係ない話ですね。)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.10

おはようございます。 「親より先に死んだらあかんえ」 重い一言です。 親不孝。 昔は(今もかな)順番が違うことをとても嫌がる方が多かったように思います。 親より先に亡くなられた時、火葬場に両親がついて行ってはいけないと言う風習で、「最期を見ることができないなんて、なんて親不孝なんだ」と言われるそうです。 テレビなどで、現代社会における若者のニート化等、親の脛をかじって生きている事をよく「親不孝者」と言いますが、おばあちゃんの言葉の方がよっぽど重いです。 この言葉があってかなかってか、今までの人生で、自らの命を絶とうとは考えたことはありませんでした。 おばあちゃんの言葉を守らず、今も継続中な事があります。 「そんな仕事あかん。はよやめ」 私は介護職です。 大好きだった祖父が認知症になり、無知の私達では、きちんとした対応ができないま他界しました。 私が福祉職の分野に進む決意をした大きな要因です。 おばあちゃん達の世代は、老人ホームに身内を預けることは、姥捨て山構想でした。京都人ですので、近所の方から裏で何を言われるかわかりません。 いまだに「福祉の世話にはなりとうない」と言います。 そのおばあちゃんも確実に死が近づいてくる歳になりました。九十代になると、色々な事ができなくなり、多くの記憶が抜け落ちてきます。 でも、おじいちゃんの時とは違い、今の私には「知識と経験」という大きな強い武器があります。 これからも、独り暮らしのおばあちゃんを支えながら、おばあちゃんの言葉を大切にしようと思います。 ただし、この仕事は辞めません。(笑) 早朝から長文失礼しました。

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供が親よりも早く亡くなる事は「逆縁」って言ったりしますね。 昔職場で知り合いだった人は 痴呆になってしまったお祖父さんを 自宅で家族みんなで介護していると言っていました。 「あとで後悔だけはしたくないから」という言葉が印象的で 今でもよく覚えています。 私は経験がないのですが、 とても大変なことだろうなと思います。

noname#136690
noname#136690
回答No.9

僕の祖母は、僕が物心 付くか付かないかの頃に亡くなりましたので 言葉としては覚えていないのですが 「ありがとう」と「ごめんなさい」に関しては きちんと言えるように、躾けられたのを覚えています。 今ちゃんとできているかなぁ・・ いまいち自信が無いですけど・・(笑)

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ありがとう」はともかく「ごめんなさい」はなかなか言えない時があります。 私の場合恥ずかしかったり、意地を張ってしまったりして。 素直に気持ちを伝える事ができるようになりたいですね。

回答No.8

>えーとですねえ  悪ガキの頃ね  おじいさんとおばあさんに  「その考え方じゃ行かんなあ!」  と言われた事です!

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪ガキだったのですか。 きっと心配されていたんでしょうね。

noname#128488
noname#128488
回答No.7

30代後半男性です。 2つあります。 (1)県外の専門学校へ進学したものの、就職に必須な国家試験を落としました。再試験は1年後です。 ものすごくショックを受けて落ち込み、帰省した時に祖母が言った言葉です。 「人生80年。その中の1年や2年なんて、ほんのわずかな時間でしかないよ。遠回りにもならないよ」 (2)私は看護職をしています(上記の資格です)。 この間に祖母が寝たきりとなり、排泄は全てオムツです。 私が資格を取得して初めての帰省の際に、祖母のオムツを交換しました。 このときの言葉です。単純に「資格取得おめでとう」って言われるより数倍嬉しい一言でした。 「あぁ、やっぱり丁寧でいいや。あいつ(私の親父)は乱暴だから…」 【余談】 現在、介護施設で働いています。 入所者で103歳の女性がいます。御自分でごはんを食べます。目もしっかり見えます。耳もしっかり聞こえます。 時々スタッフをからかうなど、ユーモアもたっぷりです。 その方が言った一言が、とても重い言葉でした。 「この目でね、いろんな事を見てきたの。楽しい事も嬉しかった事も、辛かったことも切なかった事も…」 この方の100年を想像し、思わず震えてしまいました(想像できるもんじゃないけど^^;)。

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 若いうちは一年がとても長く感じて、 「一年も無駄した」とか「まだ一年もある」って考えたりしますね。 お孫さん(それも男の子の)に下の世話をしてもらえて 質問者様のお祖母さまはとても幸せな方だと思います。 「この目でね、いろんな事を見てきたの。楽しい事も嬉しかった事も、辛かったことも切なかった事も…」 人生の最後にこんな風に静かに過去を振り返る事ができたらいいなと 思います。

noname#159050
質問者

補足

すみません、「回答者様は」と書くところを「質問者様」書いてしましました。

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.6

亡くなった祖母が、幼い頃お小遣いをくれる時に毎回「悪い事に使うんじゃないよ」と真面目な顔で言ってました。 お金を使って悪い事って何だろう?と思ったけど「うんわかった」と返事してました。 もう少し大きくなったらわかるかな、と思ったけど30年以上経った今もわかりません。 何だったんだろう… 酒、タバコ?賭博?高利貸し…?

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 思わず笑ってしまいました。 うーん、本当に一体何だったんでしょう? おばあちゃんの願いどおり、まっすぐに成長されたんですね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5

私の配偶者が妊娠中に当時90代後半だった祖母に言われた 『妊娠中に柿を食べると赤ちゃんが腐る』 忘れられません。 柿が身体を冷やす作用を持っているため、妊婦さんは食べないほうがいいと昔から言うのは知っていましたが、祖母の容貌と『腐る』という言葉が妙にマッチしてて・・・怖かったです。(-_-;)

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 「赤ちゃんが腐る」って怖い表現ですが、 でも昔は今のように医療も発達していなかったし、 そのくらいの勢いで食べ物とか色々妊婦さんに 注意しないといけなかったのかもしれないですね。

noname#126561
noname#126561
回答No.4

私は高知にいるんですがおばあちゃんはもうしっかりしていました 赤ちゃんが出来たらトイレそうじしなさい そしたら こどもはかわいい純粋なこどもになってうまれてくれるからって言ってたの とてもかわいいおばあちゃんで・・・またあいたくなりました

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 「トイレを掃除すると綺麗な赤ちゃんが生まれる」っていいますよね。 かわいいおばあちゃん・・私もいつかそうなりたいけど、 性格悪いから無理な様な気がします・・。

noname#159516
noname#159516
回答No.2

「うちは女の子は要らないんだよ」 ひどーい。

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所のおばあさんが赤ん坊の私を見て 「なんだ、女の子か」と言ったそうです。 そんなこと言われても・・ねぇ・・っていう感じです。 なんだか笑えます。

noname#127751
noname#127751
回答No.1

こんにちは。 私はよく「男と女は7歳は精神年齢が違う。だから最低でも7歳は年上の人と結婚しなさい」と言われていました^^; その言葉通りか?旦那さんは6歳年上です(惜しい!)

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ年だと男性の方が幼いということですね。 回答者様はしっかり刷り込まれていたのかもしれませんね。

関連するQ&A