- ベストアンサー
感動した言葉を教えて下さい
本とか歌とか、どこからでもいいのですが、 感動した言葉を教えて下さい。 できれば人生についてのものがいいです。 「つまずくことははずかしいことじゃない、 立ち上がらないことがはずかしいんだ」 (ちょっと間違ってるかも?三浦綾子の言葉らしい)や、 「つまずくことは失敗じゃない、つまずいた分 前に進んでいるんだ」 (どこかでもらってきた天理教の発行物に書いていた) とかが、好きです。 今つまずいているのがばれてしまいますが(笑)。 いい言葉を聞いて元気になりたいのです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「人生とは人それぞれに苦しみがあるのです 自分の人生を変わってくれる人はいない 自分の人生は自分で生き抜かなければならない」 「人生はやり直すことは出来ないけれど見直すことはできる。」 「人間はね、幸せになる為に生まれてきたんだよ」 「たれるほど頭を垂れる稲穂かな」 「辛い事、悲しい事はあなたを磨いてくれる研磨剤」 「○○才になってしまったではなく、○○才生き抜いてきたと考えてごらん」 自分の周りの人に言われた事です。 謙虚な気持ちを忘れずに、がんばって下さいね。 坂道を登るとき、人はうつむいて、ふんばる力を高めるんだそうです。 >いい言葉を聞いて元気になりたいのです。 >よろしくおねがいしますm(_ _)m このお気持ちがあるのなら、又、頑張れますよ! しっかり元気になってくださいね!!
その他の回答 (20)
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
marumarumaru333さん、こんにちは。 どうですか?お元気にお過ごしですか? 御心は少し落ち着いていらっしゃいますか? chapaの好きな言葉はね、 「花に嵐のたとえもあるぞ、さよならだけが人生だ」 井伏鱒二が「勧酒」漢詩という漢詩の一節「花發多風雨 人生足別離」の部分をこのように訳しました。寺山修司もこの言葉を愛していたといいます。 chapaは大学の授業でこの訳文を知りまして、しかもその先生がですね、とても渋いお声でこの訳文を読まれ、解説されるのです。当時はうまく説明できないんですが、感動しまして、それが年を重ねるにつれてこの言葉の意味をかみしめるようになってきました。 そうなんですよ、人生なんて別れはつきもの。 険しいことばっかりあるのが人生なのかもしれません。 貴方なりにこの言葉をかみしめてみてください。 chapaもこの言葉の深さしみじみと感じております。
お礼
何回も読み直しました。深いですね。 最後にchapaさんが 「人生なんて別れはつきもの。 険しいことばっかりあるのが人生なのかもしれません。」 とおっしゃるのはなるほど、です。 どうもありがとうございました。
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
私が心に留めている言葉です。 成功することは簡単だ。 いるべき時に、いるべき場所で、やるべき事をする。 たったのこれだけだ。 記憶が確かなら、マイクロソフトのビル・ゲイツの言葉?
お礼
私もビル・ゲイツの言葉だったと記憶しています。 それすらも分からない…というのは甘えなんでしょうね。 例えば今の仕事をこなす、とかそういうささやかなこと でもいいんでしょうね、きっと。 ありがとうございました。
- itab
- ベストアンサー率50% (431/861)
TVドラマ「僕の生きる道」の中で紹介されていた言葉です。 余命数ヶ月の患者の「・・結婚するべきでしょうか」の質問に、医師がこういう言葉があるって答えてました。 ********************************* たとえ明日 この世が滅亡しても 私は今日 リンゴの木を植える ********************************** 究極の、前向きの言葉 ですね。感動しました。 人気番組だったので、ご存じだったらごめんなさい。
お礼
始めから最後まで見ていたのに、こんな名言が あったことに気づかなかったとは!! (名言だらけのドラマだったので忘れてたかも) こんな風に前向きに生きていきたいです。 ありがとうございました。
- runnext
- ベストアンサー率38% (866/2245)
ちょっと質問とは違う回答でしょうし長文ですが 「1+1=2じゃないよ0だったり無限大だったりするんだよ」 整備士の先生が言った言葉です。 説明の内容は専門用語だったので別な物で置き換えます リンゴを私達がこれからおこなっていこうとする事に例えて・・・・・・ リンゴ一個とリンゴ一個でリンゴ2個だやね?でもひとつひとつは同じじゃあないよ、別の品種だったり、大きかったり、小さかったり、甘かったり、酸っぱかったり、または腐っていて食べられなかったり 同じ2個でもぜんぜん違うよね?君達は努力を積み重ね色んな物を作り出さなきゃいけない 例えそれが小さくて酸っぱいリンゴだって色々やればおいしく食べられるしね あせって収穫したり待ち過ぎて木から落ちたり、台風がくるかもしれない、色々あるだろう 君達はりんごひとつひとつを大事に育てて大きくて甘いそして次につながる良い種を作り出さなきゃね でも腐ったリンゴばかりじゃ何もできないよ 君達の作ったリンゴとリンゴ二つ合わせていくつになるだろね? 当時学生だった私には胸に来ました 適当に授業に出て卒業するだけを目的にしていたので今やっている地味なつまらない事でも「リンゴ」を育てるための肥やしだと聞かされ今自分がする事に無駄なんてないんだな~って、ちょとジ~ンとしちゃいました(笑
お礼
しみじみしてしまいました。 これで絵本を書いてみたくなるようなお話ですね。 私のしてきたことにも無駄はないんだと思いたいです。 ありがとうございました。
- totoro196
- ベストアンサー率32% (76/235)
「挑めばチャンス逃げればピンチ」 どん底のアサヒビールをスーパードライのヒットで 立て直した 樋口廣太郎氏の著書のタイトルです。
お礼
本のタイトルでもこんないいものがあったりするん ですね。自分がピンチだと思った時にはチャンスに するため挑もうと思います。ありがとうございました。
- nayamuotoko
- ベストアンサー率42% (294/693)
感動というよりは私にとって人生において前進する上で非常に衝撃の大きい言葉でしたのでそれを書きますね。 「逃げ出した先に楽園なんてありゃしない。あるのはやっぱり戦場だけだ」 「人生は楽なり」というのは子供か狂人の言うことだ。(芥川龍之介) みんな人生においては現実から誰でも逃げ出したい事があります。しかし逃げ出した先にあるのは楽ではなく、後悔のみという事ですね。人生の基本とは「苦難」という事ですね。誰でもそうだと思います。 少しでもお役に立てれば良いと思います。
お礼
こういうスタンスだからnayamuotokoさんというお名前 なんでしょうか。そもそもしんどいこと、という言葉は なぐさめやきれいごとより納得できます。 ありがとうございました。
あいだみつを、の詩です。 しあわせは、いつもじぶんの、こころがきめる。 あと、誰の言葉かわかりませんが、私がいつも思っていることがあります。 幸せを追いかけているときが一番幸せ。 本当にそのとおりだと思います。 自分の夢をかなえようとし始めた時点で、もう夢がかなう、ことになるような気もします。 人間の、夢、幸せへの願い、は尽きませんから。
お礼
幸せになりたいと思う今は幸せではないと思っていました が、そういう考え方もあるんですね。 すごく心にしみいる言葉でした。 ありがとうございました。
「自分の夢を叶えるには、多少の犠牲を背負うことも必要」 ある知り合いにこう言われました。 夢を追いたいんだけど、 その夢を追うためにはある物を捨てなくてはならないかも、 って悩んでたときにもらった言葉です。 (この知り合いはミュージシャンとしてがんばってます。 私は、彼の詞に元気をもらうことが多いですね。。。) 参考URL、ぜひ覗いてみてください。 メルマガもあるんですが、元気をもらえたり、 パワーをもらえたりします。。。
お礼
夢を叶えていく友達たちに、何も進まないで焦る私… なので、この言葉の深さはまだ私には難しいのですが、 サイトを教えていただいてありがとうございます。 こんな所があったとは…。 わくわくしてお気に入りに登録しました。 あとでじっくり読みたいです。
- hoshi-ichijiku
- ベストアンサー率40% (8/20)
たいせつなのは どれだけたくさんのことをしたかではなく どれだけ心をこめたかです。 …マザー・テレサ…
お礼
なるほど…。文字配置にも凝っていただき ありがとうございます。しみますねえ。
ありきたりかもしれませんが「相田みつを」さんの詞はどれも心にジーンときます。 「つまづいたっていいじゃないか。人間だもの」は有名ですが,他にもいい詞が沢山あります。 本も沢山出ていますので,興味があったら見てみてはどうでしょうか? 下記のサイトも少しは参考になりますか?少しでも元気になってくださいね!
お礼
すごいサイトですね!びっくり、感激でした。 知っているものも多かったですが、これだけたくさん いい言葉がならんでいるサイトがあったなんて。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
どれもこれも全てが今まさに聞きたかった言葉ばかり でした。「○○才になってしまったではなく、○○才 生き抜いてきたと考えてごらん」に近い言葉は、昨日 友達が何気なくメールで送ってくれたので、保存した ところでした。ありがとうございました。