• ベストアンサー

音大・芸大の就職と入試倍率

 音大や芸大って入試倍率高くないですか?  でも、そういった芸術分野での大成ってすごく難しいと思うのですが・・・    皆さんどういう就職をされているのでしょうか?  倍率が高いのは何故ですか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140370
noname#140370
回答No.4

No.1です。ちょっと追記します。 音大っていうと、声楽(オペラとか…)をやるか、楽器をやるか、指揮者をやるか…って思っている人が多い気がしますが、実際にそれ以外の学科もあります。 簡単に言うと、オペラ座とかをする時の裏方の役割です。 良い音楽を「良い演出によって支える」欠かせない役割、そんな学科もあります。 やはりその世界でも芽が出るのは少ないですが、声楽や楽器で力が出ないから…とそんな仕事に回る人もいます。むしろそんな仕事に惚れてそっちの方向に行く人もいますが…。 私は音大とは全く関係ないのですが、友達は漫画のだめカンタービレの舞台になった学校に通っています。 音大で国立とか私立とか知らないので、そこに通っている女の子の意見だと思ってください。 最初の回答に挙げた私の友達は、ずっとピアノをしていて、親もピアノを続けていくことが夢だったようです。 けれどかなり成長してから今の楽器に出会い(楽器を出してしまうと誰か割れるくらい有名なので…ごめんなさい)、でも親に反対され、高校生くらいの頃から親元を離れて、音楽の修行を一人でしていました。 (ちなみに親はかなりのスパルタ教育だったようです) その後コンクールに来ていた大学の先生にスカウトされ、その先生の実家がフランス(音楽が発展しているところですね)にあるので、長期の休みにはよく修行にきなさいと海外に連れて行かれていました。 その後先生の元で才能が開花、難関と言われるコンクールに何度も入賞(主に海外なので日本ではあまり有名じゃないけど)して、期待の若手として目を付けられています。 ほかにも声楽科・指揮科などの友達がいます。 音大ではよくある光景みたいですが、音楽の勉強をやりながら、先輩たちのコンクールの手伝いをしたり、大きな舞台の手伝いをしたりと実績を積みながらお金を稼いで生活しているみたいです。 むしろ学校内でコンクールがあって、そこで勝ち残ることそのものが将来に直結することもあるようです。 私の友達は皆才能があったのか、目指す職(というかオケとか劇団)にきちんとつけています。(学生でありながら就職(契約かな?)できるらしい。海外のことなので詳しくわかりません) 多分みんな才能と一緒にすごく努力をしてきたので輝かしい未来が待っているんでしょうね。 話は変わって、ド田舎の私立音大に行った私の母の友達の話です。 家は平凡な家庭ですが、お嬢様を夢見て音大に入学。(子供のころから趣味のピアノをやっていたので、それで入学) 学校でお金持ちの旦那を見つけて、さらに自分は華々しいデビューを飾ると夢見るが、才能がまったくなく、学生時代の時から仕事が舞い込んでくることがなかった。 ついでに彼氏も見つからなかった。(そもそも相手が華々しいデビューを飾れるかは解らないし、半ばカケなのでカケをできなかったらしい) 音楽はとんでもないお金がかかるのを承知で入学したが、なかなか進級できずに親を泣かせて貯金を食いつぶしてなんとか卒業。 卒業するはいいが、才能がないので相変わらず仕事がない。小学校・中学校の音楽の先生や保母さんを目指すも、自分より才能があり、けれど境遇に恵まれなかった人たちがその位置にいるので自分の入れる隙間なんてない。 保母さんのレベルはピアノ弾いたこともない男性ができるレベルだから、ピアノ自体より育児能力で見られ、そんなことを学んでこなかったのでとってくれるわけもない。 ピアノ教室を開こうとするが、実績(コンクールでの入賞経験等)のない自分のところになど生徒が集まってくれるわけもない。 結局40過ぎてもパートとして働いています。 本当に音楽をやりたいから音大に入るのか、才能があるから音大に入るのか、ブランドのために音大に入るのか、イイ旦那(嫁)をゲットするために音大に入るのか、いろいろ入る目的も違えばその末路も違いますね。

noname#200377
質問者

お礼

なるほどねー 厳しい世界ですね 人生のシビアさを感じさせられました。 私も人生を夢見て挫折したことがあるんで、自分の為にもいろんな末路があっても「それも人生」と言いたいです。 しかし、楽器の名前を出したら、誰かわかっちゃうくらい大成されているなんて、すごいですね やっぱ、才能ってとっても大事なんでしょうね

その他の回答 (3)

回答No.3

友達が音楽業界から抜け出しました。 私大にかぎっていえば、あくせく働かなくても食べて行ける家系のいわゆるお嬢様・お坊ちゃんが多いようです。 つまり、「モテル」ための資格の一つとでもいいましょうか。 そのため、労働条件が悪くても、気にしない、という人が多く、収入は低いそうです。 友だちの場合、学生の間は裕福だったようですが、実家の会社が立ち行かなくなり、「将来、誰にも頼れない」と気がついて、転職していました。 モテルとはいっても、社長の御曹司だった同級生(男)は、「結局、お水だろう」といって、結婚相手と見ておらず、もっぱら浮気相手としか考えていなかったようですが。 実際、華やかな舞台に出るためには、「体を張る(いろいろな意味です)」のは女でも男でも必須、と友は言ってましたし、周りも平然と「そういうこと」をしていたそうです。 ほかの回答のお友達はわかりませんが、「特別待遇」されている場合、このようなケースが少なくないと思います。 全部とは言いませんが、教授者にとっては、実家が裕福で、ちょっと「勘違い」している生徒が「金づる」なので、「才能がある」とおだてつつ受験させている現状もあるかもしれませんね。

noname#200377
質問者

お礼

確かに、そういう人が多そうですよね。 んー、羨ましい世界だ 一度見学してみたいもんですうよ

noname#157206
noname#157206
回答No.2

倍率が高いのは一部だけですよ、それと国公立。 東京芸大なんかは高いですよね。」でも普通の私立の音大は2倍行かない所が多いでしょ。1倍ソコソコもおおくて、倍率を発表しない所もありますよ。 やっぱり、一部の人を除いてプロになれないし、プロになってもほとんどの人は厳しいから。 コンクールで賞を取るとか、海外留学で実績を積んでくるとかしないといけないし。 ほんと、努力の割りにポストが少ないと思います。 その点では、まだ美大の方が就職が見込めるから高いですよ。

noname#200377
質問者

お礼

なるほど 音大はそんなもんなんですか そういう世界で世に出れるのって本当に一部の人間だけって感じですもんね

noname#140370
noname#140370
回答No.1

私の友達が音大に行っていますが… >倍率高かった? →私受験してないの~…。演奏会の時に先生に気に入られて、私の生徒にならないかって言われたから、そういう人以外って、いっちゃ悪いけどぱっと見て才能がないから大変なのかなぁ?音大受けるくらいの技量って、ピアノ6年くらい趣味の範囲でやっててもつくしなぁ。 >どういう就職をされているのでしょうか? →私の場合、コンクールで入賞してるし(実際かなり有名な方です。まだ学生ですが、注目の若手)、結婚式とかCMで演奏してくれーって言われるお仕事が舞い込んでくるかなぁ。あとモデルと(めっちゃ美人でスタイルイイ)しても仕事してるから、就職というより、スカウトじゃないかなぁ? 音大出る人って、音楽ずっとやっていくなら、先生とか除いてオケに入るでしょー? 音楽で目が出なかった子は…うーん、楽器店やってたり、楽器の知識ないと楽器運べないから、そういう運び屋さんのお仕事かなぁ?

noname#200377
質問者

お礼

うおー 才能に恵まれた人ですね まさに ポスト松下奈緒みたいじゃないっすか 具体例ありがとうございます

関連するQ&A