- ベストアンサー
クラリネット オーボエ
私は中学でクラリネットを吹いています。 誰も吹いていないオーボエがあるので、挑戦してみたいと思うのですが、 やはり難しいでしょうか? もちろんシングルリードとダブルリードは違うとわかっていますが、 クラリネットの経験は活かせませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >誰も吹いていないオーボエがあるので、挑戦してみたいと思うのですが、やはり難しいでしょうか? 質問者さんがWリードに天性の素質があれば鳴らすのはわけないかもしれません。これは難しいかどうかより向いているかどうかでしょう。向いていなくてもコツさえつかめば難しくはないです。 ただ、慣らしやすいリードを選ぶことが出来ないでしょう。誰かに初心者が鳴らし易いリードを選んでもらう必要がありますよ。 またオーボエはもともとG dur や D dur が吹きやすい楽器なので吹奏楽のようなB dur やEs durのようなフラット系は好きじゃないみたいです。 >もちろんシングルリードとダブルリードは違うとわかっていますが、クラリネットの経験は活かせませんか? Wリードはシングルリードの原点です。 Wリード吹きはシングルリードをなんなく鳴らすことが出来ますがシングルリード吹きがWリードを鳴らすには、シングルリードの本当のアンブッシュアが出来ていないと難しいです。 クラリネットの経験をオーボエには余り期待できませんがオーボエが吹けるようになったらクラリネットはもっとよい音で吹けるようになっている可能性はたくさんありますよ(*^_^*)
その他の回答 (3)
- 丸井 ふたば(@baieru)
- ベストアンサー率47% (132/280)
オーボエがあるのであればぜひそれを吹く方が良いと思います。理由は将来音楽を続ける気持ちがあるときにクラリネットよりも枠が広いからです。 プロまで登るのはどの楽器も難しいですが、音楽大学等を視野に入れるのであれば比較的門が空いています。また高校で続ける時に小規模学校だとオーボエ奏者がいないことが多く、学校にあれば1年生からコンクールメンバーになれるかも知れません。 クラリネットとオーボエだと運指が違いますが、とりあえず初心者の方よりは覚えるのが早いとは思います。原理は同じですからね。 あと譜面になれるのも多少早いと思いますよ。これは人間は常に経験を行動に反映させているので、初心者の方よりは適応が早いです。ピアノを弾いていた人の方が楽器を吹くときに上手かったりしませんか!? オーボエの弱点といえば演奏に耐えうるレベルの楽器の価格が高いことがあげられますが、全体的に見て他の楽器に比べて上級モデルが高いわけでもありません。しかしちょっと始めたいと思う時にはトランペット、フルート、クラリネットに比べて高いですね。 良く検討して決めて下さい^^
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
はじめまして♪ もう中学生は昔の事ですが、、、(苦笑) 私が中学で吹奏楽部だった頃はSクラの人がオーボエ持ち替えでしたよ。 1stペットの人はフリューゲルソロ持ち替え、1stフルートはピッコロ持ち替え、、、 パーカションの人は、走り回ってイロイロ演奏だったり、、 ちなみに私はトロンボーンでしたが3年生の時のコンクールだけホルンだったり(爆笑) 本来、コンクールの様な場合は、専門性を活かしてして良い演奏を追求するんでしょうけれど、バリエーションは楽しみながら練習した方が良いでしょう。 クラの経験は十分に活かせるハズですから、がんばってください♪
お礼
ありがとうございました!
- hyoju
- ベストアンサー率23% (15/65)
同じ木管楽器だから活かせるとおもいますよ!クラリネット・・・。いいなぁ!私はパーカッションです!オーボエ、がんばって吹けるようになって下さいね!お互いがんばりましょう!
お礼
ありがとうございました! 頑張りましょう
お礼
ありがとうございました! 高い音はまだ出ませんが、思ったより吹けました。