- ベストアンサー
畳のカビ防止
現在管理会社側の好意(?)で畳の上にカーペットを敷いてくれて、畳にカーペットの状態で入居して2週間経ちましたが、畳にカビが発生しないか心配です! もしカビを防ぐ方法や、カーペット以外に畳の上に敷く最適なものがあれば教えて下さい! よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>畳のカビ防止 ↓ カビ(黴)の発生要因は<順不同> ◇湿度・温度 ◇日陰 ◇皮脂や食べかす ◇コロニーを作り易い、塵埃や結露した壁や板や家具 ◇増殖する為のカビ胞子の飛散拡散 等ですが・・・ 逆に、その削減や対策がカビ防止に効果的になります。 つまり、 ◇エアコン空調による温度や湿度の適正管理(温度帯や湿度によって繁殖するカビの種類やスピードが変化) 過加湿や温度変化による結露を防ぐ。→断熱材や天井扇や扇風機・サーキュレーターによるお部屋の空気の攪拌・均一化。 ◇日照(日光消毒や天日干し・家具や本は虫干し)、換気を小まめに。 ◇畳の上に敷物・絨毯は置かない。または小まめに外し、畳の表面を乾燥させたり清潔にし、日光消毒や掃除機を掛ける。 また、新聞紙のインキを虫が嫌う効果もあり、湿気の吸着効果も合わせ利用する為に、畳の裏面と敷物の間にも挟む。 ◇何も於かないのが良いのですが、必要な場合は移動や取り扱いの簡単なフローリング調マットとか通気性の良い敷物程度とされ、出来れば毎日の清掃と2~3日置きには外して、間のホコリ・湿気を取り除く&カラ拭き掃除の実施。 ◇その部屋の方位・窓の大きさ等にもよりますが、日照の採り入れ、換気の徹底、畳の上の敷物・家具の定期的な移動(置かないのが理想)。 移動可能な物は天日干し<日光消毒> ◇可能であれば、除湿機・空気清浄機による除湿や空気清浄(カビ菌の除去)の設置。 mntco様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを活かされ、お悩みや疑問が解消され、カビ対策が出来ますよう、心より祈念申し上げております。
その他の回答 (1)
- mmmko25
- ベストアンサー率0% (0/2)
わたしの家では、畳の上に布団を敷いていますが、以前怠けて1週間くらいたたみませんでしたら、 少しカビが発生してしまいました。 ですから、質問者さんの部屋の方角は分かりませんが、 カビが発生する確率は高いと思います。 現在では除菌スプレーを使用して防カビ対策やっています。 2~3日に1回畳と接地面の布団にスプレーします。 他にトイレ、押入れ、下駄箱、靴、玄関、カーペット、ソファー、カーテンなどにも、 この時期は、ノロウイルス、インフルエンザが流行っていますので、 便器、便座、ドアノブの除菌にも使用して重宝しています。
お礼
回答ありがとうございました! 除菌スプレーですか。参考にさせていただきます!
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございました!教えて頂いた出来る限りの事は実践しようと思います! まずは絨毯を外して通気性の良い敷物に替えようと思います! 参考になりました!ありがとうございました!