• ベストアンサー

人は何でこうも自意識過剰なのでしょうか

例えば自分を行け入れられないという人がいますが、 自分で作り上げた自分というイメージが悪いため、このイメージと自分とを一体化することができないことを「自分を受け入れられない」と言っていのではないでしょうか。 自分で作ったイメージを自分で受け入れられないと悩むこの一人芝居はなんなんですか? 自分自身のイメージ作りに一生懸命な人を自意識過剰というのではないでしょうか。 このような馬鹿げた思考ルーチンが横行するのはなぜでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128134
noname#128134
回答No.2

妄想ですが、自我の薄い生物・植物ですら、やはりイメージ(見た目)で生存競争勝ち残ってきた経緯もあるので(擬態等)、イメージ作りが本能としてあるのではないでしょうか。 イメージ作りを排他するという達観に至る人も居るのでしょうし、イメージ作りに特化した人は宗教や芸能で秀でるでしょう。逆にスランプに陥れば、悩み苦しむのでしょう。 人間が獲得した英知・想像力の副作用といえるのかもしれません。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人の英知が作り出したものですのでその英知で何とかしたいものです。

その他の回答 (5)

回答No.6

自分の姿は 自分が思っている自分の姿 他人が思っている自分の姿 本当の姿 の3つになるとおもいますが、3つが一致すればよいですが、 なかなか一致することがありません。なんらかの理由で認識の歪みが発生するからです。 さらに、 〈こうなりたい と思う自分の姿〉まで出てきた日にはなにがなんだかわからなくなるでしょう。 一致しなくて苦しむ人と 一致しないけど苦しまない人 一致している人(幸せですね) いろいろいますね。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人はほとんど意識せずに自分や他人のイメージを作ります。 イメージの功罪はいろいろあるとは思いますが、イメージなしに生きることはできないかということも頭に置く必要があると思います。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.5

「人は」と定義づけすることが、話のスタートとして間違っています。 そういう「人」もいることは事実でしょうが、押しなべて「人」というものがそうだとは限らないのも事実です。 「自分自身のイメージ作りに一生懸命な人を自意識過剰という」と定義付けるのも、あまりにも考え方が浅薄です。 この前提がまともな発想でないのですから、「このような馬鹿げた思考ルーチンが横行する」という文脈は成立しない事になります。 もう少し、頭と使ってから質問しましょう。

shift-2007
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

それは無理ないでしょう。 生物は個々別々の神経系を持っており「合体」したり「分離」したりすることは出来ないので(粘菌には合体する奴らも居るが一度合体したら元へは戻れない)各々別々の「精神」(場合により本能)によって管理されています。 他人の考えていることが分からない以上、最大限気を遣っても他人の痛い痒い嬉しい不快は部分的にしか分かりません。 分かっていると思うのは普通妄想です。 ですから、個々別々に生きていかねばならない宿命ですから、少なくとも自分だけは何とか生きていく手立てを考えることになります。 自意識過剰が「正常」で、自分は他人のために生きていると思っている人は「狂って」います。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の体を守ることと、自分のイメージを守ることは同じなのでしょうか。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.3

人間には 自分を批判したり、吟味したり、 容認したりする能力があります。 自分を受け入れられないというとき 自分を批判している段階にいると言えます。 それは吟味を待っている状態で いずれは 自分自身の意識が統合される方向へ向かいます。 どのようなセルフイメージを持つかはとても大事です。 しかし何もないところから創ることはできないので 今ある自分自身を土台に作ることになります。 どんなに「ああなりたい」と別の人間をモデルにして 思ったところで同じようにはなれません。 そこに個性というものがあります。 セルフイメージをかたち創るのは 基本的に自分の思考、感情、行いです。 たとえて言えば 誰かを憎む感情を持っている人は 自分に好ましいセルフイメージを感じることはできません。 自分の思考、感情、行為をつぶさに見ているのは 自分自身にほかならないからです。 自意識過剰という状態はあり得ません。 それは単なる理解不可能を言い表した表現です。 つまり自分には理解できないといっていることなのです。 私たち人間を規定するとしたら 一つの表現として 意識を持つ存在と言えると思います。 この意識は巨大なエネルギーです。 この意識が自分の中に天国も地獄も創ります。 自分の意識と向き合うチャンスは もしあなたが 「苦しんで学ぶ」ことに意味があるという考えをもっているなら 恐らく そのような出来事を 自分の人生に引き寄せることで 学びのチャンスが実現するでしょう。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最終的に人は自我の終焉を目指すのですからあまり無駄なこと(自分のイメージ作り)はしたくないというのが私の本音です。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

自分のことを相談しているのではないのならカテが違います

shift-2007
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A