• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達やめるか悩んでいます…)

友達やめるか悩む…10年の関係に限界

このQ&Aのポイント
  • 10年の友情に疲れ、友達をやめるか悩んでいます。価値観や性格の不一致、満たされない関係に悩んでいる私。職場での一緒にいる時間も辛いです。
  • 長い友情にも関わらず、相手への不満が溜まり続けています。過去にも不快な言葉を言われたり、相手の優しさを感じられない経験もあります。
  • 友達を辞めたい気持ちが強くなっています。価値観や性格の不一致、相手からの不快な言動に疲れを感じ、遠くへ行きたいという思いも抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145031
noname#145031
回答No.3

見当はずれなことを書くかもしれません。 質問者さんは女性ですか男性ですか。 年齢は?結婚されていますか?お子さんはいますか? 質問文を読んでいて、質問者さんはもっと他に大きな悩みというか問題を抱えているんじゃないかと感じます。 そのことから目をそらす為に無意識に友人の不満に置き換えているように思えます。 友人と縁を切る、職場を変える、仕事を辞めるのもいいでしょう、でもそれで本当に質問者さんの「何もかも捨てて、遠くに行きたいです」という感情は収まるのでしょうか。 何か質問者さんの心の中にすごい「不安」「ストレス」があるような気がしてしかたありません。 立ち向かえとか戦えとはいいません。 他人を恨んだり憎んだり不平不満を心の中にためていたら、幸せはやってきません。 一度思いっきり吐き出してみませんか。

noname#127942
質問者

お礼

確かにその通りかもしれません…。自分に余裕がない為に、結局は自分の事しか考えてなかったんですね。それがハッキリと分かった気がします。涙が流れました。本当に有難うございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.6

????の所が全然意味わかりません。文字バケ?? まぁ見てないし、二人それぞれの言い分を聞いてないので、公平には判断できません。 こういう場合はそれぞれの意見を聞かないといけないので。 なのでざっと読むぶんには、正直どっちもどっちな気がします。 あなたも彼女に言いたいことを言ってるではないですか? それでも我慢することが多く、価値観が違うと思うなら、友達辞めてもいいかと思います。 職場は変わらなくてもいいのでは? きちんと相手と話をして、終わらせればいいだけ。 多少は居心地悪いでしょうけど、会社には仕事をしに来てるのですから。 あなたがやりたい様にすればいいですよ。 みんなそれぞれ、自分の価値観を多少なりとも相手に押し付けてしまいます。 それが少ない人同士、気が合う同士が仲良くなるだけのこと。 価値観が合わないのは、絶対的にどうしようもないです。 自分が我慢できるならいいですけど、彼女はあなたより、より我慢しないタイプだから、あなたに限界がきたんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ずっと一緒にいてお互いの嫌な面が見えてくるのは当たり前だと思います。 少しはなれて見て、それでもやはり話したいと思わないのならば付き合わなくていいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.4

途中の「????」がよくわからないのですが…。 まあ、我慢してつきあってやってる程度なら、友達じゃないんじゃないでしょうか。 ただの腐れ縁というか。 無理して付き合うのはよくないですし。 自分の精神状態も危ぶまれるとなると、問題ですね。 職場を変えることはないと思います。 なんとなく、今の質問者様はその「友達」に依存されているような気がしますので、もっと他にも目を向けてみてはいかがでしょう。 すぐに「依存」からは抜け出せないかもしれませんが、新しく習い事を始めてみたり、趣味を増やしたりすることで環境が変化するかもしれません。 そうして、少しずつその「友達」から離れていってみましょう。 他人をすべて自分好みの性格にすることはできません。 あなたも、他人から指摘されて全部性格をがらっと変えることができないように。 離れてみて気が付く、その友達のよさもあるでしょうから。 少し、近づきすぎ、長く一緒にいすぎなんでしょうね。 恋人や家族ではないのですから、適度な距離感を保ちましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126806
noname#126806
回答No.2

友達ってなんだろね? 仲間と友達は似てるけど違いがある。 長く付き合いが有るからといっても友達ではない。 定義するのは難しいけど…俺は 昔の友達よりも今の友達…今の友達よりも昔からの友達が大事。君が今悩んでる相手は友達よりも 単なる仲間として接し方を改めてみたら? そしたら深く考えず深く接することも無くなるかもよ? それでも駄目なら切り捨てたらいいさ。相手が聞いて来たら 洗いざらい全部を言ってやる… 友達は大事だけど 振り回されるのは嫌だな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

>何もかも捨てて、遠くに行きたいです。。 何もかも捨てる前に、友達もどきの「迷惑な知人」を捨てれば良いだけですよ。 これ程までに質問者さんにストレスを与えている相手は友人とは言いません。 そのような人は「迷惑な知人」といいます。 友達をやめると考えるから自分を責めてしまうのですよ。 迷惑な人との関係を切るだけのことですので、今日にでも『ぶった切って』ください。 それで友達と呼ぶ関係が無くなってしまうのなら、新しく友達を作ればよいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A