• ベストアンサー

出会って半年の友達のことで・・・。

はじめまして。この場で質問していい内容なのかわかりませんが書かせていただきました。 派遣先で知り合った同性の友達のことです。仕事の流れでプライベートでも付き合うようになりました。 話上手で面白くて一緒にいて全然退屈しませんでした。でも慣れてくると職場でもそうなのですがかなり 性格がキツイので心にぐさっとささる言葉や態度があります。イライラすると物を投げたりもします。何かすごく言葉では言い表せない深い優しさを感じるときもあるのですが、日々の態度でそれが全て崩れてきます。その人は人の心を操作するのが上手い、操作できない私みたいな頑固者には段々と腹が立ってくる。腹が立つと言葉使いがあらく普通の会話でも突き放そうとするような感じなんです。いつも怒らしてはいけない怒らしてはいけないとハラハラしながら会っているとここ半年で胃痛、耳鳴りがするようになりました。でもその人と合う人もいるんですよね。結構対等に話せる気のきつい人。合わなければ距離を置けばいいじゃないという簡単な答えもありますが距離を置くにも勇気がいるし、どこかですれ違っても きっと挨拶もしてくれないような人なんです。そういう場面を見たことがありますから。 この先、気が重たくて・・。優しい部分もあるから それを認めて付き合っていくべきなのか、自分が壊れそうだから「合わない、無理だ」と割り切っていくべきなのか・・迷っています。 私の他の友達は、思うようにならないからと突き放したり、意地悪したりする人はいないので全く初めて 出会ったタイプなんです。こうやってうじうじとしているから相手の思うツボだと周りから注意されることもあります。でも態度や口が悪いだけなのかなと思ったり、感じたりすることもあります。 本当はいい人なのに態度や言葉が悪いだけの人が回りにいる人いますか? 今の自分の気持ちを書いたので意味がわかりにくければごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

tomotomo4040さん、こんにちは。 お友達って、色々なタイプの人がいますから その人と合う、合わないってあると思います。 今悩んでいる人とは、性格が全然違うし 優しい部分もあるけれど、全体的に言葉もきつく、どうも合わないと思っておられるんですね。 >いつも怒らしてはいけない怒らしてはいけないとハラハラしながら会っているとここ半年で胃痛、耳鳴りがするようになりました。 その人と合う人もいるし、優しい部分も持ち合わせている。 いい人なのかも知れない・・・ でも、その人と合わせることによって、自分が耳鳴りがしたり 胃が痛くなるほどのストレスを感じているのなら、 それは無理にあわせていることになりますよね。 お友達なのですから、そこまで無理して合わせることもないんじゃないかと思います。 タイプが違うから、分かり合えないのかも知れません。 「きっといい人なんだ」と期待して、無理にあわせているのかも知れません。 でも、無理は続かないし、友情か、自分の体か、どちらかが先に駄目になるかも知れません・・・ もう少し気楽に付き合えるように、ちょっと距離を置いてみてはどうでしょうか。 全くお付き合いしないのではなく、自分が少しでも楽に付き合えるように あまり接近しないで、ある程度の距離を保ちながら接していくのです。 ばっさり切ってしまうのではなく、今までの親密さの半分くらいにして 細く長くお付き合いしてみてはいかがでしょうか。 ご参考になればうれしいです。頑張ってください。

noname#7653
質問者

お礼

そうですね、少し親密さを減らすとか考えてみます。 まずは自分の体が大切。会うたんびに気を使い、言葉を選ぶってその人だけなんです。何か根本的なものが違うのかも。。 がんばります。 どうもありがとう。

その他の回答 (3)

回答No.3

「出来るひと」「いいひと」と、 「気が合うひと」は別物です。 あなたとその友達は、結論からすれば合わないのでしょう。 胃痛・耳鳴りがするのは、生理的な拒否反応だと思います。 自分を壊さない程度に距離を置くしか、私には対処方法は見当たりません。 でないとあなたが苦しむだけです。 別にあなたが間違った訳ではないのです。 ただ相性の問題ですから、なるべくお気になさらぬよう。

noname#7653
質問者

お礼

そうですね、自分の体がまず第一。 相性が合わないか何か根本的なものが違うのですね。 頑張ります。どうもありがとう。

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.2

友人付き合いにセオリーはありませんよ。 「あなたがこういう価値観・性格だったら」と「相手がこういう価値観・性格だったら」という、両方をつき合わせてそこから考えるものでいわばオーダーメイドのものです。 周りがどう対処しているから・・・というのは二次的な情報でしかありません。 私個人的な選択なら、距離を置きます。すれ違って挨拶してくれない?それとあなたが不幸なのと耳鳴り・胃痛がするのとどちらがいいでしょう、そういうのは嫌です。 私はかなり、人と広くうまく交流するほうと自負していますが、昔は嫌われたくない・切り捨てられないというマイナス面があって、自分が不幸になったりいつまでも相手と切れないばかりに相手も恨むようなことが多々ありました。最大限努力をしたと自分で自信があれば、合わない人と離れるのは大人としてきっぱりした行為だと思いますよ。 別に非難されることでは無し、誤解する人には勝手に誤解させて置くくらいの余裕がないと。 そういう場面で、(誰から見ても)いい人でいたいと思うのは、自分が無い・自信が無いのではと思います。人生大切な物を得るには、余分なものはさっさと諦めることも必要かと思います。

noname#7653
質問者

お礼

>嫌われたくない・切り捨てられないというマイナス面があって、自分が不幸になったりいつまでも相手と切れないばかりに相手も恨むようなことが多々ありました という部分も今の私にはあります。でも努力しても理解しようとしても疲れるだけで結果が見えてきません。 もう一度自分を見つめなおして頑張ります。 まずは自分の体を大切にします。

回答No.1

あまりいいアドバイスはできないかもしれませんが、ひとつ大きく気になった点があったので書かせていただきました。 それはあなたご自身がその友人と今現在のような付き合い方をしていることが原因で、胃痛や耳鳴りに悩まされているという点です。 状況があまり見えない私の立場からその友人と「これからも付き合った方がいい」「いや縁を切ったほうがいい」とは軽々しく言えませんが、少なくともその友人との今のような付き合い方は改めていかないとあなたご自身が病気になってしまいますよ。 これからも友人として付き合って行きたいのならあなたが感じているその友人に対しての気持ちを正直に勇気をもって話してみてはいかがでしょうか。もしそれでその方が改まってくれれば言うことはないし、改まらないのなら思い切って友達づきあいをやめてしまう勇気も必要だと私は思います(もちろん改まらなくともあなたご自身が体調を崩されるほど気にせず付き合っていけるのなら別ですが…)。 また「もう友人としての縁は切ろう」とお考えならその態度も勇気を持って示すべきだと思います(それによってその友人の態度も良いほうに変わってくる場合もあると思います)。 様々な人間関係があるでしょうが、とにかく私が言いたいのは少々思い悩むことはあっても身体を壊すような関係は決して友人関係ではないということです。 友人は一人でも多くといった考え方もあるでしょうが、本当に友人足りえる数少ない人と友人関係をじっくりと育んでいくことも大切なことだと思います。 何回も言いますが、自分の身体を壊すような関係は勇気を持って解消して行って下さい。大変でしょうが陰ながら応援しています。 (ちなみに私の周りにも口が悪かったり、態度が悪い人が何人かいますが、私にとっては気になりません。その人たちが私にとってそれ以上の物を持った魅力的な人間だからなのですが、あなたがその友人のそういった点がかなり気になるのであればあなたにとってそこまでの人ではないのかもしれませんね。)

noname#7653
質問者

お礼

まずは自分の体と心が壊れないように考えなおします。 無理をしてまで付き合うのもいいことありませんよね。 どうもありがとう。