- 締切済み
子持ちで働く事。
私は独身で子どもも居ません。 職場でコンビを組んで居る女性には今年小学校にあがる子どもが居て今妊娠2ヶ月です。 旦那さんも居ますし、お母さんはすぐ隣に住んでいて専業主婦です。 同期入社でお互いで早番、遅番を交互に…という話だったのですが、遅番だと保育園のお迎えが間に合わない為、彼女が早番専門、私が遅番専門になってしまいました。 また週に1回必ず体調を崩すか子どもが体調を崩して休む為私が代わりに出勤します。 仕事は介護なのですが、妊婦さんなので入浴介助や清拭等大体力を使う事は全て私が代わります。←上からの指示ではなく彼女から「出来ない」と言われ周りの目もあるので嫌々代わりました。 正直言って同じ給料で働くのに腹が立ちます。 遅番が出来ないのであれば最初から違う仕事をするべきだし、 妊婦だからと言って仕事が出来ないなら辞めて欲しいです。 でもそう思ってイライラするより、優しい気持ちで接する事が出来れば自分のストレスも減ると思うんです。 どうしたら「子どもが居るんだししょうがない」とか「妊婦さんなんだからしょうがない」と思える様になるんでしょうか。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fain1007
- ベストアンサー率52% (357/679)
たしかに妊娠してたり、小さな子供がいるとできないこともありますが、 だからって「やってもらって当たり前」という考えは違いますよね。 できないことがある代わりに、できることを他の人の分まで頑張るとか、 「助けてもらっている」という意識を忘れない、とかの心がけを持つだけでもずいぶん違うと思います。 彼女が「これはできない」と言ってきたら「じゃあ、これならお願いできますか?」と聞いてみては? また「最近、腰が痛くて辛い」とか「休みたい」とでも言ってみてはいかがでしょう? 妊婦の身で体力仕事を代わってくれることはさすがに考えにくいですが、 あなたの存在の有難さに気がついて、少しは態度を改めてくれるかもしれません。 たぶん彼女のちょっとした気遣いがあれば、あなたの気持ちもずいぶん和らぐのではないでしょうか? >どうしたら「子どもが居るんだししょうがない」とか「妊婦さんなんだからしょうがない」と思える様>になるんでしょうか。。 たぶん実際に自分がその立場にならないと本当の意味で理解はできないと思います。 今は無理に理解しようとしなくてもいいのではないでしょうか? ただ「いつか自分が妊娠したり、子供を持った時には気をつけよう」と心に刻んで欲しいです。 今は妊婦さんや母親の気持ちは理解できなくても、 そういう人と一緒に仕事をする同僚の気持ちは、ものすごく良く分かってますよね。 いつかあなたが妊婦さんやお母さんになった時、今の経験を忘れずにぜひ活かしてください。 私もまだ子供がいなかったころ(結婚はしてました)、 コンビで仕事をしていた5人の子持ち主婦の人に何度も理不尽な思いを抱いたことがありました。 家庭の都合である時間までしか働けないからと、 どんなに忙しくてもその時間になると一切の仕事を残して一言の挨拶もなしに帰ってしまうし、 一番下の子供でも高校生で、ほとんどの子が成人してるのに、 子供を病院に連れていくからと突然休み、しかも一言のお詫びもお礼もなし。 無理な時間まで残れとか、無理に出勤しろとか言うつもりは無かったですが、 後からでいいから、せめて「迷惑かけてゴメンね」の一言が欲しかったです。 その一言があるだけで、やり切れない気持ちがかなり和らぐのに、 さも当たり前のように平然とされると、かえってやり切れなさが倍増してしまって。 そして自分も今は子持ちになり働きに出ていますが、あの頃の気持ちは忘れないように心がけてます。 今の職場は、ほとんどが子持ちの主婦の人なので、 妊婦や小さい子供を持つ大変さは理解してもらいやすいですが、 それでもやっぱり、あまりに甘えすぎる人はひんしゅくを買ってますよ。 私もその彼女の休む理由を聞いたとき、正直「ハァ?」って思いましたから(笑)。
- iroirounagi
- ベストアンサー率50% (2/4)
子持ちで働く事というよりは、この方の性格的問題でしょう。 本当に子供をだしに休んでいたり、「出来ない」という彼女の言い方。 それをお考えの上で上司にご報告してみてはいかがでしょうか? 私も子供がおり働いています。どうしても休まなきゃいけない時もあります。 その場合は次の出勤で仲間に【すみませんでした】の一言をつけています。 まわりは【大丈夫だよ】【お子さんもう大丈夫?】とやさしい声をかけてもらってます。 彼女に子供が居る・居ないを除いて、一個人の性格でお考えになったとき 答えが出る気がします。 子供が居なくても、仕事のしないヤツや責任ないやつは居ますから^^
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
子供がいることの大変さは私も経験してきたからわかりますが、それに甘え過ぎは駄目です。 そしてあなたは自分が正当な不満を抱えていて、それを自分でおさえつけてるからストレスがたまるんです。 上司に言われたならやらねばいけないでしょうが、そうでないなら彼女にキチンと自分の気持ちや生活、仕事の仕方に対する考えを伝え、上司にもきちんと言うべきです。 それをして回りになにか言われるとか、居心地が悪くなるからできない、というならこのまま我慢するしかないです。 でもそんなのおかしいです。 ここで愚痴を言うだけなのもおかしい。 あなたの不満は正当なものですから、きちんと話をされるといいです。
- nobita60
- ベストアンサー率29% (193/644)
独身で子どもがいないからこのような発想になるのでしょうか? 少子高齢化です。子どもが将来の日本を背負うのです。一見、貴方と関係がないようですけど、この子どもが貴方の老後も面倒をも見る様になるのです。(世代間相互扶助) お同じ給料で腹が立つ。例えば、貴方の仕事量を他の人はもう少し短時間で実施できる人が周囲にいるかも知れない。力持ちや学力が高い人、思考力が高い人がいるかも知れない。その人から見れば同じ給料で貴方の仕事ぶりを腹立たしく思ってないかしら? 貴方が病気をしたとき、同じ給料で病気をして休みをとるから替われと言われて腹が立つの? 貴はこれから結婚するチャンスもあるし子育てをする可能性だってある。お互い様という精神がないと介護に限らず職業生活は無理かも知れない。 貴方にご両親が居て、そのご両親が病気したとき、勤務交替を依頼した他の人は親がいなかった。その人は親のために休むことなんてしないのに腹が立つ!と思うでしょうか? 情けは人のためならずですよ。因果応報ですよ。
- aachankmc
- ベストアンサー率36% (18/50)
すっごい気持ちわかります!! あたしはペアとかではないですが、シフトを作っていました。 子供のお迎えがあるから早番だけ!! 子供のお世話があるから平日のみ!!(接客業で土日祝でてくれない人ぶっちゃけいらない) 月に数回必ず子供の体調不良で当欠…ホール大パニック!! 子供がいるけど働きたいって、その心意気は良いと思いますが、子供がいるいない関わらずみんな仕事をしているわけで、遊びに来てるわけではありません。 たかがアルバイトでも仕事は仕事なんだから子供を理由に当欠するぐらいなら、内職なり託児所付きの職場なりなんでもあるんだからそっちに行け!ってゆうのが本音です。 本人はいいかもしれませんが、残された方(つまり真面目に毎日仕事してる方)がしんどい思いばっかりして、土日祝も子供いない人だけで補ったら毎週同じメンバーになって休みもとれない… そうゆう人を雇った上が一番責任あると思いますが、子供いる人はもうちょっと周りのこと考えて仕事してって思いますよね。
- takamaaaax
- ベストアンサー率29% (17/57)
こんにちは。 こういう問題は、自分が同じ立場になってみんと、わからんのだよね。 かと言って、あなたに理解しろっていうのでもなく。この妊婦パートさんも非常識だね。自分が都合よく働けてるのは、周りの協力のおかげなのに。 同じ給料だから不公平に思う気持ち、分かるよ。 私も以前そんな事あった(相手は妊婦じゃないし、あなたとは違う状況だったけどね)
- cafeM
- ベストアンサー率24% (233/950)
仕事ができないならやめてほしいと願うとのことですが もしご自分が同じ立場になった時は即座にやめるのですか? 隣に住むお母さんが専業主婦だから 家事・育児を手伝ってもらえるはずだ、とお考えでしょうけど それは各家庭の事情があり、必ずしもそうではありません。 ひとまず上司に相談してみては? 採用時の提示条件と違うから遅番だけになるのはおかしい、 シフトが交代制にできないのであればコンビを変えてほしい、 と。 それで「無理だ」と言われたら、しょうがないと思えるのでは。