- ベストアンサー
男性の方に質問です
結婚してない、同棲もしていない彼女に対して門限を決めるのは間違ってると思いますか? みなさん どう思われますか? 御意見聞かせて下さい よろしくお願いします
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手を縛る目的で設定するのはおかしいと思います。 ただ、相手を尊重し、自分以外の男性とも遊びに行くことを容認する場合においてのみ、帰宅時間を約束させるのは良い、というか必要なことだと思います。 これは当然、女性にだけではなく、男性側(彼氏側)にも同様の事が言えると思います。
その他の回答 (12)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
金を払って約束を守らせているのであれば契約として有効だと思います。 しかし約束を守れなかったからといって罰金を取るようなことは出来ないでしょう。 一回分の支払いが減る程度だと思います。
- faburius-d
- ベストアンサー率10% (4/37)
未成年者でなければ、門限を決めるってのはちょっと。。。 1時門限と言うのは、電車があるうちにと言うのは、当たり前のことで、 当たり前のことが判らない女性のことは、好きでいられないのが普通です。 恋人から、そんなこと言われたら、私なら別れます。 恋人のことをまるで信じていないと宣言しているようなものだから。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
私は彼女の門限を9時(21時)と定めていましたよ。 それで当然だと思っています。 1時では門限の意味がありませんから せめて10時(22時)にすべきではないですか?
間違っていないと思います。 門限は午前1時ですよね。 女性が出歩いていい時間ではありません。 そんな時間まで夜遊びをする女性とは付き合いたくないと言う意味です。 彼女が帰宅したら電話・メールをしろとは思いません。 そんな時間まで夜遊びをする女性とは付き合いたくないと彼氏が思っていることを彼女に知っておいてほしいだけです。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
誰がどう言おうが、彼女が納得すれば良いです。普通はこんな門限などはしないです。
あなたが彼女を養育している立場である場合、彼女が未成年の場合、彼女に病気など安静の必要がある場合は門限があってもいいと思います。 彼女が自立した生活を送っているのなら、他人の生活スタイルを左右する権限はないと思いますので、門限を設定する権利はないと思います。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
いわゆる「束縛」の一種ですね。 「間違い」と言うより、二人の間で決めるコトです。 彼女さんが受け入れたら良いけど、嫌がるなら、ソレを無理強いすれば「間違い」となるでしょうね。 ただ一緒に住んでなければ、「家に付いた!」ってメールが来ても、他の男とラブホに居ながらかどうかさえ判らないですよ・・・。 だから結局・最後は、「信用するかどうか?」の問題じゃないでしょうか? それと、門限って言うのは、相手にだけ協力とか努力を強いる行為じゃないですかね? 質問者様は何の努力をするんですか? 何故、質問者様が門限を決めたいのか考えてみて下さい。 誰にとって、どんなメリットですか? 私(男)も、彼女などが自分が知らない人や場所で、遅い時間まで遊び回ってるのは、頭じゃ彼女のプライバシーだと判ってますが、正直、全く嬉しく有りません。 或いは「彼女がオールで遊んでても平気」って言うのは、彼女を信頼してるんだろうけど・・。 ただ併せて周りの男まで信用しちゃってる様な気もします。 周りの男の気持ちを自分基準で考えたら、深夜まで一緒に遊んでくれる女の子なら、彼氏が居ても居なくても、チャンスが有れば・・・って思ってしまいますからね。 だから出来れば早く帰って欲しいと思います。 それも終電ギリギリとかじゃなくて、全く心配が要らない時間が良いです。 結局、門限を決めたいのは、「早く自分が安心したいから」ってコトですヨ。 自分が安心するために、相手に何かを強要するのが「門限」です。 自分の心が弱い部分を、「彼女の努力で補ってくれ!」って言ってるんです。 だから本来は「自分が努力する」か、「自分も努力する」です。 私の場合は、門限なんて決めませんが、「心配させない様にして」とは言います。 相手を心配させない様にするのは、恋愛マナーですからね。 ソレをお互いの約束事にすれば良いんです。 そしたら遅くなる場合は、誰と行くのかくらいは、事前に言ってくれたり、いつでも連絡が付く様に気配りくらいはしてくれますヨ。 モチロン、自分もそうしなきゃなりませんが。 後は自分の知恵とか努力でしょうね。 合コンとは言いませんが、会社の忘年会とか、結婚式の二次会など、止むを得ず男も同席で遅くなる様な会合もありますからね。 門限を決めたら、そう言うコトも「ダメ!」って言ってる様なモノです。 忘年会や結婚式の二次会は特例的に認めるとしても、認めちゃって行っちゃうと、その先を断りにくいとか、断れない様な局面だってありますからね。 例えば、彼氏募集中の親友から「好みのタイプから三次会に誘われた。付き合って!」って言われたら、断れないでしょう。 コッチは深夜までの三次会とか、何かの事情で男と2人っ切りになったりを、絶対にして欲しくないワケで・・。 「二次会は良いけど、三次会には出ない」って約束するとか、結局「束縛」が増えるばっかりだし、局面によっては、約束してても実行が出来ない場合もあるだろうし、恐らくキリが無いですヨ。 普段は「お互いに相手を心配させないコト」にして、特別な部分は、知恵で解決するんです。 私の場合、たとえば遅くなる日などはクルマで送って上げたりしますヨ。 いわゆるアッシーですが、女性の方も、彼氏から大事に扱われるのは喜びます。 待ち合わせ時間が門限になりますし、誰から誘われても「彼氏に迎えに来て貰う約束をしてるから。ゴメンね!」って、断れる最高の口実に出来ますからね。 金庫に入れておきたいくらい大事な彼女は、金庫に入れておかないと、納得出来ないんです。 でも実際には出来ませんし、何より、大事だから相手を束縛するって言うのは、ホントに大事なのは、相手じゃなくて、自分の気持ちです。 自分の気持ちを納得させるために、相手に何かを強いたい時は、強いるだけじゃなくて、「では自分は代わりに何をして上げられるのか?」を考えたら、答えが見つかると思いますし、自分も努力や行動をすれば、単なる「束縛」だけじゃなくて、「束縛する権利」も多少は発生すると思います。 ご質問の門限も、門限を決める代わりに、質問者様が何をするのか?が大事だと思いますよ。 ソレを彼女さんが認めたら、門限を受け入れるし、質問者様は何もしなけりゃ、「単なる束縛」ですから、「はぁ?アナタ何様のつもり?彼氏様ってそんなにエラいの?」って言われても、仕方が無いと思います。
- 07ichiichi
- ベストアンサー率50% (11/22)
女性ですが失礼いたします。 過去に、交際相手から門限を決められた経験がありましたので 少しでもお役にたてばと思います。 (当時私は一人暮らしでした。就職したての頃。) 交際当時は、私のことを心配してくれている、愛情表現だと 思っていました。その後、合鍵がほしいといわれて渡し、 それを使って私が知らないあいだに部屋に入って 携帯を勝手に見られたりしました。 今思うと、遅い時間に外出しているのは心配だという 彼の言葉がきっかけでいろいろな制約が増えといったと 思います。 門限を決めるなら、なぜ必要かを考えたほうが良いと思います。
- ginG1224
- ベストアンサー率51% (828/1606)
同棲していないのであれば「門限を決める」は良い方向へは 向かわないと思います。 まぁ、同棲していても難しいでしょうが。 同棲していない状態で「門限監視」をどうされるおつもりですか? 「門限を決める」という事は「監視」が必要ですし門限を破った 場合に「罰則(ペナルティ)」が必要になってきますよ。 電話やメールで帰宅を確認しますか? 罰則はなんですか? 門限時間を早めて縛りますか?一定期間の飲み会参加禁止ですか。 私の意見は、帰宅時間に関しては「彼氏としての要望」にとどめておく べきかなって思います。 一方的に門限時間や罰則を彼女に押し付けても、それを束縛と感じ 彼女の負担になるだけだと思います。 窮屈に感じると逃げたくなります。 つかなくても良いウソをつく様になるかもしれません。 そんな自分に自己嫌悪して・・・悪循環になりそうです。 帰宅時間は要望にとどめておくべきだと思います。 どうしても質問者様が納得いかない場合は「二人の間のユル~イ決め事」 程度にしておいて、AM1時以降に帰宅した場合は「○○をご馳走する」 等、このくらいの方が良いでしょ。 勿論「心配だからなるべく早く帰れ、女性が夜中にフラフラしているもんじゃない」 くらいは、お付き合いをしている彼氏として、きちんと言うのは良いと思います。
- LA_keyman
- ベストアンサー率25% (163/627)
こんにちは。 間違ってはいないと思います。 が、それは彼女との関係性によると思います。 彼女が嫌がらなければいいと思いますが、彼女が嫌がるようであれば拘束はできません。 彼女に門限を決めるということを、拘束と捉えるか約束事と捉えるかによって変わると思います。 「夜寝る前に必ずメールしてね」 「合コンには行っちゃダメ」 上記の例も人によっては捉え方や考え方が違うと思います。 なので、結局は質問者様と彼女さんとの関係しだいかと... ただし一般常識を問うのであれば、「正しくはありません」というのが答えだと思います。
- 1
- 2