• ベストアンサー

1GBの容量について

「1GB=1024MB」「1GB=1000MB」、正しいのはどちらでしょうか?という質問をしたところ、どちらも正しいと言う回答をもらいました。では、この2つはどういう時に使い分けるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

今のパソコンの仕様を表す場合、 メモリは「1GB=1024MB」で、 ハードディスクの容量は「1GB=1000MB」 としているのが一般的のようです。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.4

1GBと1000MBがイコールだという意見には『???』です。 512MBはあっても容量500MBのメモリなんて聞いたことないでしょう? 1GBは1024MBという認識で間違いないです。 たとえばSSDをシステムに組み込んだとしましょう。 容量80GBのSSDを買ったはずが、プロパティ画面を見てみると実際の容量は74.4GBしかないんですよ。 ではなにが80GBなのかといえば、約800億バイト(79,928,750,080バイト)=8万MB!!。 高価なSSDで5.6GBもの損をすることになります。 正しいといわれてもなんだか…。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

気分しだいってのが回答 現代 ゆとり教育の産物です 本来であれば 前述の方が正しいわけですが たとえば π=3.14 が正しかったのが 現在のゆとり教育ではπ=3でも正しい (恐ろしいですが本当の話です) というのと一緒ですね

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

「1GB=1024MB」は2進法表記の場合で、「1GB=1000MB」は10進法表記の場合です。 パーツで言えば慣例的に10進法表記されるのは「記録メディア(ハードディスク等)」の商品表示の時だけで、PC(OSを含むアプリケーション)上では2進法表記されます。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A