- 締切済み
PC故障?
カテゴリが間違っていたらすみません。 使っているパソコンは、7年くらい前に購入したWindowsXPです。 スタンバイ状態から立ち上げようとしたところ、『入力信号がありません』との表示が出たため、強制終了をしました。 そして再び電源電源を入れようとしたところ、また『入力信号が…』の文字が出るのみで、全く操作ができませんでした(セーフモードも無理です。) コンセントや、本体とモニタとを繋ぐコードを差し直してみたりもしてみましたが、結果は同じでした。 原因は一体何なのでしょうか? また、解決方法がわかれば是非とも教えてほしいです。 パソコンにはあまり詳しくないため、できれば具体的に何をしたらいいのか教えてもらえたら幸いです。 回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>HDDランプは、電源をつけて2、3回の点滅の後消えてしまいます。 LEDの点灯状況から推測するとPOST中に問題を起こしてシステムが起動していない状態だと思われます。 質疑内容を読むと本体を開けるのは難しいと推察しますので、電源のコンセントを抜いて20分位 放置してからコンセントを繋ぎ電源を入れて下さい。 何故コンセントを抜くことで有効かはデスクトップのPCは電源を切ってもマザーに電源が 供給されているものがあります。その証拠にマザーのLEDはコンセントを抜かない限り消えません。 そのタイプであれば、コンセントを抜くことで放電させることが出来るためです。 本体を開けて分解出来るのでれば、 1.CMOSのクリアー(マザーにあるボタン電池を取り除き暫く放電させる) 2.最小構成(マザーにCPUだけを載せた状態)で起動させる。 →メモリーエラーのビープ音がなれば良し、 →鳴らない(PCによってはメモリがないとPOSTが起動しない)のでメモリを刺す。 →画面にNoSignalではなく他の表示が出れば1個ずつ接続して行き問題のデバイスを 探す手順になります。 問題があればPOST時ビープ音の鳴り方で問題箇所が分かります。
電源を入れてパワーランプはHDDランプが付いてれば、VGA・グラフィック関連のトラブルと思われます。 対策としてはグラフィックカードを取り替えるしかないでしょう。オンボードVAGを使用していたのなら、グラフィックカードを追加するんですな。その年代ならAGPタイプのグラフィックカードでしょうね。
お礼
HDDランプは、電源をつけて2、3回の点滅の後消えてしまいます。 グラフィックカードの取り替え等はよくわからないので、諦めることも視野にいれながら考えていこうと思います 回答ありがとうございました
- bajutsu
- ベストアンサー率20% (139/693)
「入力信号が無い」ってことは、画面を表示するための信号がディスプレイまで 届いてないってことでしょう。 配線・グラボ回りをまずは疑います。 BIOS画面とかも出ないでしょ? 画面が表示できてないだけで、実は本体は動いているかも?
お礼
はい、『入力信号が…』という表示以外は何も映りません。 もう一度配線等を確認してみようと思います 回答ありがとうございました
- kaeru911
- ベストアンサー率27% (711/2543)
使ってるPCの型番やパーツは分からない? まあマザーボード本体の故障か、グラフィックチップの故障じゃないかな。 修理に出してもパーツが無かったり、修理可能でも今より数倍高性能な新品PCが買える修理金額を請求されるだけ。 原因が分かったところで質問者がパーツ交換や修理が出来るようなレベルじゃないようだから、原因を調べたりするだけ無駄とおもうけど? 新しいPCの購入を考えた方が良いんじゃないでしょうか。
お礼
すみません、型番とかはよくわかりません。 おっしゃる通り、買い換えも検討しようと思います 回答ありがとうございました
お礼
前者をやってみましたが、状況はかわりませんでした。 前に一度、熱暴走の対処の為にCPUファンを掃除したことがあるため、なんとか開けることはできると思います。 後者の方も、時間を見つけて挑戦してみます。 回答ありがとうございました