• 締切済み

就職内定率100%って本当ですか?

国際教養大学の就職内定が100%だと聞きましたが、卒業生が100人程です。入学時は150~170人のはずですが、50~70人は退学したのでしょうか??

みんなの回答

回答No.9

お礼ありがとうございます。 講義も英語で、就活も英語で、なんてのが最近のはやりのようです。大手企業は、日本には人材も市場も無いということで、英語ができる人材を優先的に採用しています。 この大学は、講義は英語で、かつ、お遊びレベルでない留学経験も課しているので、大手企業がほしい人材が育ちます。 今、大手企業は、採用で、国内で良い人材が揃わなければ、採用予定数を満たさなくても採用を打ち切って海外採用に切り替えてますから、この大学は多分、就職したいという人にとっては向いていると思います。 姪御さんに合っているかもしれませんね。

siitake-12
質問者

お礼

この大学は、推薦も含めて受験方法が4回位あるのだそうです。 東京の大学との併願も可能みたいなのでチャンスは多そうですよね。 まだ新しい大学なので過去問集などは出ていないらしく、受験対策は先生方も難しいようです。 TOEIC等にもチャレンジして合格を目指すみたいです。 叔母としては、東京の大学に来て我が家に下宿すると小さいころから話しておりましたので さみしい気持ちですが... 外国の方とのルームシェアも大変魅力的のようでした。 色々な情報がわかり、質問させていただいて良かったです。 有難うございました。

回答No.8

追加で。 この大学、英語が一定レベルでないと、そのまんま留年します。 東京理科大のカンバン学科の留年率は5割近い年もありましたから、落とす大学はトコトン落とすということでしょう。

siitake-12
質問者

お礼

レベルに達しないと落とすというのは日本ではあまりないですよね。 理科大もそういうイメージで企業の評判も良いですし、 主人も理科大卒の奴は使える..と話しておりましたから。 定員も増やすみたいですし、かなりイメージが良くなって来ました。 姪は、英語だけはかなり出来るようですから大丈夫だと思いますが、 数学は毛嫌いしています。 ですから、国公立大の受験は全く考えていなかったようですが、 国際教養大は数学は受験科目に含まれないそうなので志望校に考えたみたいです。 有難うございました。

回答No.7

悪い大学ではありません。 しかしどの大学も表と裏があります。 特に秋田に度々行った事のある私は、良いことばかり書き込んでいるのは 東京や大阪在住の人たちばかりのような気がします。 みんなが良いことばかり書き込みますので、私が1週間前に書き込んだ内容を 貼り付けておきます。 http://okwave.jp/qa/q6467514.html そういった面もあるということです(決してネガティブ面だけを強調したいわけではありません)。 ここに書き込んだとおり、私は経営面がどうなっているのか詳細に知りたいですね。 県内に二つの県立大学を擁する秋田県で、県会議員も指摘するからです。 (この問題は県の予算をかける割に県外からの受験者が多く、県内就職者が少ないために指摘された ということです。 大学教授の方々はこういう方面には疎い方が多いので。 この現実が、秋田県がこの大学を発足させた主旨と違う方向にいっているからです。 正直、そのへんの経緯や県議会の内容までは遠方の方はわかりません。)

siitake-12
質問者

お礼

なるほど。 デメリットも色々あるんですね。 秋田で寮生活ということもわかっていないと辛いですよね。 今年の豪雪では、秋田県の映像も何度か観ましたし。 姪は、今年のオープンキャンパスに行ってみるそうです。 雪はないでしょうけど、利便性など4年間生活するということも頭に置いた方が良さそうですね。  有難うございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

訂正 1515÷3163 = 48% 東大の過年度率 (1515-440)÷3163 = 31% ※ 医学部、獣医学科、薬学部の5年、6年も在校生になるので、その数字を検討に入れた

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

姪御さんが国際教養大学を塾で勧められているのであれば、志望校として検討してよろしいかと思います。 東北地方の某大学の先生に 「国際教養大学って、なんで、評判いいんですか?」 と聞いたところ 「中嶋さんの大学だから、役人にはできないよ」 と言われました。 よくも悪くも、学長の中嶋さんのポリシーが貫徹している大学です。 役人がつくると、だいたい、虻蜂取らずのよくわからない大学になり、集まってくる学生も、だいたいそのへんの偏差値だからとなります。 大学というのは、企業以上に人間の集まりであるという側面が強い。そこにいる人間がしっかりした方針があるかどうかで、数年のうちに差が出てきます。 参考例になるのが、慶応VS早稲田。 30年前私が受験の頃は、早稲田>慶応でしたが、その後慶応はSFCとか「新しいコンセプトの学部」を作って、いつの間にか慶応>早稲田という感じになってしまいました。 教育のコンセプトが明確で、コンセプト通りの教育を行なっている、という意味で、国際教養大学は成功した(しつつある)大学です。 過年度卒業に関してのおまけ 入学生数は毎年変わらない(=> 表示された新入生数=2010年入学数=2009年入学数=2008年入学数=2007年入学数) 退学者はいない 留年をしなければ、在校生数は 2010年入学数+2009年入学数+2008年入学数+2007年入学数=表示された新入生数×4 早稲田 http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/campus.html 計44,893 四学年での数字 新入生総数 10,118 → 単純に計算すると 4,421人が過年度卒業 ※ 44893 - 10118×4 4421÷10118 = 43% 東大 http://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/campus.html 学生総数 (2009年) 男11,472・女2,725,計14,197 新入生総数 3,163 14197-3163×4= 1515 が過年度卒業 1515÷3163 = 48% 東京理科大 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2880/campus.html 学生総数 男14,072・女3,401,計17,473 新入生総数 1部・2部計4,040 1319 ÷ 4040 = 32% という仮定を付けると 過年度率は 東大>早稲田>理科大 となります。また、3割4割の過年度率は、当たり前です。 ※ 理科大の場合、仮面浪人で退学する人間も多いかもしれないですが。

siitake-12
質問者

お礼

過年度率はそんなに多いんですか~~ 自分のときは周りにあまりいなかったので多くても1割は超えないだろうと思っておりました。 そういえば、友人の子も就職難だから院に行くと言っていたような... 地方の大学とはいってもそんなに悪くはなさそうなので安心しました。 有難うございました

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.4

 就職内定率を数字上100%にする事は可能です。  ・内定していない人は卒業させない。  ・大学職員として採用する。  以下省略。  この大学がそうしていると言っているのではなくあくまで可能性の話です。  大切なのは数字ではなく中身と思います。

siitake-12
質問者

お礼

   ・内定していない人は卒業させない。  ・大学職員として採用する。 そういうことをしている大学もあるのですか... 驚きました。 この大学はそうでないことを祈るしかありませんね。 秋田の方なら裏事情も御存じなのかな? 大学に問い合わせても無理でしょうか? 大切なのは数字ではなく中身 本当にそうですよね。 国際基督教大学の方が全国的にネームバリューも高いし、企業受けも良いのでは?と思っていました。 が、大学名ではなく何を勉強するかということですよね。 結局、どこの大学に行っても本人の頑張り次第ということになりますね。 姪は、英検準1級に合格し英語が得意とのこと。 姪の選択を応援してあげようと思います。 有難うございました。

回答No.3

今年は97%らしいですよ。 設立直後の合格定員は100名だったと記憶してますが、間違ってます? まだ、2~3年しか卒業生はいないはず。人気があるので、定員数を増やしてるみたいですね。

siitake-12
質問者

お礼

姪の話では、今年100%で、昨年が99.3パーセント、一昨年が100%だそうです。 就職先も、大手が多いらしく(この辺が疑問だったのですが、ホームページを拝見して納得しました) 何故、そんな田舎に!!と驚きましたが、 本人と親が乗り気のようなので、応援しようと思います。 有難うございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.aiu.ac.jp/japanese/admission/admission1101.html 2006年 入学者 136名 http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career01.html 大学院が 二年で 20名程度だから 半数として 10名 126名程度が、四年で卒業 100名就職内定とすると 26名が 過年度卒業予定 あるいは 大学院入試予定などかな

siitake-12
質問者

お礼

過年度卒業予定ということは、留年しているということですよね... 26/136人だとかなりの割合のように思いますが、 文系版東京理科大のような感じで、進級がとっても難しいんでしょうか? 姪の方は、担任に続いて塾でも強く薦められたそうで、 一般の国公立とは受験日程が違うので何回も?受けられるのだとか...? 就職難が騒がれる中就職に強い大学というのは魅力的ですよね。 有難うございました。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

その大学の場合は分かりませんが そういうことを言う大学は、 就職未定者を無理やり大学院に 進学させているようです。

siitake-12
質問者

お礼

お早いお返事有難うございます。 うっかりしておりました..... 大学院進学というものがあったのですね~~ 茨城在住の姪が(高2)国際基督教大学を志望していたのですが、 学校の先生の薦めもあり国際教養大も志望校として検討しています。 就職内定率100%がかなり影響が大きいらしく、親も乗り気とのこと、 実際は、どうなのか??と疑問に思ってしまいました。 大学院への進学も多いとなると良さそうな感じでを受けますね。 応援したいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A