• ベストアンサー

認識しない外付けHDにデータ復旧ソフトは使える?

ポータブル外付けHDがいきなりPCに認識されなくなりました。 カチカチ音がしているので重度の障害と思われます。 この場合、市販のデータ復旧ソフトは使えるのでしょうか?(100%復旧とはいかなくても・・) そもそもPC本体で認識しないからソフトを入れたとしても意味がないと思うのですが・・。 これらのソフトが役に立つのは認識はするがエラーが出てしまう場合だけ? アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

カチカチという音が断続的で続くのであれば 読み書きヘッドの制御不良という、典型的な深刻な故障です。 自然回復することはなく、叩いてどうなるということも無い状態で データサルベージ業者に依頼して、かなりの費用がかかる状態です。 HDDのデータが読み書きできるためには、いくつかの段階があります。 1.電気的な接続(電源供給とインターフェイスの正しい接続) 2.HDDのプラッターが規程の回転数で安定し、読み書きヘッドの位置確認が終了 3.HDDの制御基盤とインターフェイスとの信号授受 4.HDDの情報を、インターフェイスを介してOSが読み取り 5.読み取った情報からパーティション情報を得、パーティションの基本情報読み取り 6.読み取った情報からフォーマット形式などの情報を取得 これが全部できて、やっと6でフォーマットされていませんとか 正常に終了されませんでしたのようなエラーが出るか… あるいは正常にアクセスできるようになるわけです。 今回は、2の段階で正常に機能していないため認識まで至りません。たぶん。 まれに供給電圧が不安定なために動作不良を起こすことがありますが ほとんど復旧の見込みは無いと言えます。 USB接続のHDDでは、データと電源が一本のケーブルで接続されますが それでは電力が不足し、トラブルが生じることがあります。 ACアダプター付き製品であれば、ACアダプターからの電力供給状況を確認。 ACアダプターが壊れている場合も無いとは言いきれません。 ACアダプターが無い場合、二股のUSBケーブルが付属している場合があります。 これは二つのUSB端子を使って、必要な電力を確保するようになっています。 場合によっては、汎用のUSB電源を併用することも考えられます。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#127707
noname#127707
回答No.3

復旧ソフト(FinalData)の仕様で、BIOSで認識すれば可能性がありますが、認識していなければ無理です。 http://www.samplitude.info/fd.html >論理ドライブを認識しなくなっても… 物理的に壊れていればソフトではどうしようもないです。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

物理的に認識しないHDDに修復ソフトは使えませんよ。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A