- 締切済み
教えて下さいm(_ _)m
旦那の妹が嫁いだ先のお母さんが亡くなったのですが、そのお母さんには2回ほどしか会った事がありませんf^_^; ですが旦那は夫婦で行かなきゃダメ的な事を言うのです(>_<) 仕事を休んで福島と埼玉の距離ですがわざ(2)夫婦で出席しなきゃいけないのでしょうか?旦那の親が亡くなったなら何としても出席しなくちゃいけないと思いますがf^_^;一般的にはどうなんでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
昔は、人手としてお手伝いに上がるためなどの事情から早めに行くのが通例だったと思います あとは気持ちの問題として、亡くなるまでの経緯を考慮して、妹さんを元気づけるだめにいくなどの心情もあると思います なので、背景(上記の事情など)がすこしわからないので、一般論は下記です お持ちになっているお気持ちと今の社会的な仕組みは似ていると思います 会社の規約でも、3親等以内の場合は有給などではなく休ませてくれる場合もありますが、それ以上離れているとお考えの通りになってしまいます ので、旦那さんの言い方もありますが、ぜひ一緒に行ってほしい気持ちが相談者さんに伝わっていれば、悩む内容もかわるのかなと思いました
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんにちは。 旦那がbingo719さんも行けというのであれば二人で行くべきでしょう。 一般的には微妙に思います。 まず近くだったら出るべきだと思います。 ただ福島埼玉間ということであれば微妙に思いますね。 ちなみに具体的に移動時間は何時間くらいですか?。福島埼玉間だったら 新幹線を使うのが普通でしょうか、だったら片道2時間くらいでしょうか。 深い関係だったら行くべきでしょうけど、2回しか会ったことはなく、か つ血縁関係は親戚には間違いないものの微妙と。それで新幹線の時間とお 金を負担すべきかは微妙に思います。 ま、そんな事で旦那と喧嘩しても何なので、行かなかったら後でウダウダ 言われるかも知れませんし、旦那が言う以上お金の負担は納得済みでしょ うし、特に行けない理由がなければ出席すべきだと思います。 仕事的に行けない理由があれば、それを旦那に説明して、どう思うか聞い てみてはいかがですか?(聞くのは上司じゃありませんよ、旦那にです)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>そのお母さんには2回ほどしか会った事がありません… 通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 喪主はどなたでしょうか。 >旦那の妹が嫁いだ先のお母さんが… だから妹婿が喪主ならかなり近い親戚ですが、妹婿の親だと一つ遠いですし、妹婿の兄あたりならなお遠くなります。 いずれにしても、人が結婚すれば親戚の環は一段も二段も広まります。 この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。 今回のような少々遠いを初め、呼ばれていない結婚式、香典家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。 夫が町の名士ならそれも良いでしょうが、失礼ながら並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥りかねません。 あなた方ご夫婦にとって、親戚の環はどこまでとするか、これを機会にきちんと決めておくことをお勧めします。 >仕事を休んで福島と埼玉の距離ですがわざ(2)夫婦で出席しなきゃいけない… 距離的にも縁戚関係もかなり遠そうですから、香典 1万円を送るぐらいで良いですよ。 誰か行く人に言付けるとか、誰も言付ける人がいなければ現金書留でも考えましょう。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
行けるなら言っておいたほうが良いでしょう それが「親戚付き合い」というものなので・・・ 迷ったら 義母さんにお伺い立ててみるのも一つの手段ですよ 私たちが行くからあなたは行かなくてよいわよ・・ とかいうことになるかもしれませんし 親戚付き合いが普段から濃いようなお家柄なら 出ておくのが無難です 旦那さんはなんていわれてますか? ウチは親戚付き合いが薄い家ですが ウチのオヤジが亡くなったときに 妹の旦那の兄弟も夫婦そろって告別式には参列してくださいました どのお方も直接オヤジに会ったことは無いのですが やはり最後はお見送りするべきだと思ったから・・と言われてたそうです 参考に