• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配慮の足りない一言で妻を苦しめてしまっている)

配慮の足りない一言で妻を苦しめてしまっている

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目、私26歳、妻28歳です。度々ケンカをしてしまう原因のひとつは、私が言った言葉で妻が傷つくことです。誤解を解くため説明をして理解を得て、謝罪していますが、同じ問題が続いています。私の配慮が足りていないと感じ、どうすれば改善できるか悩んでいます。
  • 私は悪気はなく、言い方や言葉の選び方に問題があるとわかっています。言葉に気を付けていても、妻にはネガティブに捉えられてしまうことがあります。自分の配慮が足りないのではないかと思い始めました。将来的な誤解を心配しています。
  • 質問ですが、もし本当に気を付けていても私の配慮が足りていないなら、どうすれば改善できるでしょうか。会ったことも話したこともない方にお願いしていますが、心の安らぎを得るためのアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.3

男性と女性の受け取り方は全く違います。 趣味などは共有できるので、感性も同じだと考えがちですが 根底の部分は違うのです。 コチラのアドバイスでも「歩み寄り」を重視している回答が多いです。 最初から分かり合える存在ではないとするのが良いですよ。 奥様にもご理解願えれば良いのですが・・・ 一方だけが我慢し気遣いするのも良くありません。 夫婦間は話し合いを繰り返し、形成されるものですね。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男女の考え方の差というものを結婚してからすごく感じるようになりました。 確かに最初からは無理でもいつかは分かり合える存在になりたいです。

その他の回答 (11)

noname#129946
noname#129946
回答No.12

はじめまして、三十代既婚男 子供ありです。 >考え直してみると、私の人を気づかったり配慮したりする能力が欠けているんじゃないかと思ってきました。 今までは話して理解してくれていましたが、今後大きな誤解を生みそうで怖いです。 20代でこのことを気がつけるあなたはとても素晴らしいことですよ。 熟年になっても人の気持ちがわからず離婚する人はたくさんいます。 >その後は、自分は間違ったことを言っているわけではないけども、妻にとってはネガティブに捉えられてしまうことがあるから言葉には気を付けようと思っていました。 しかし、気を付けていても間違ったことを言っていないつもりなので同じことが起こってしまいます。 喧嘩の始まりはささいなこと?でしょうか? うちも若いときかみさんに正論をぶちまけていました・・ もっともかみさんの言ってることも正論で・・ 男女ってもともと意見の合わないもの!と逆に考えるのはどうでしょうか? そのなかで譲歩することと言っておくべきこと(分けておけばいいのでは。。) 多分abtate さんは頭の回転も早そうなので。 ジョングレイの「ベストパートナーになるために」は男女の心理の違いがよく書かれていますよ。 うちも納得できないこともありますがそれ以上にいいことの方を尊重するように しています。

abtate
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 けんかの原因は些細なことがほとんどですね。 歩み寄りは大切ですよね。 >ジョングレイの「ベストパートナーになるために」 参考にさせてもらいます。

noname#131554
noname#131554
回答No.11

自分は間違ってない! この意志が文章から強くでています。 奥さんと喧嘩した時、自分の言い方は悪いが言ってる内容は悪くない。 事実、そういう事もあると思います。 私も旦那と喧嘩して、胸張って言う時ありました。 ですが、それが間違いなのかな?とこの頃思います。 何でもかんでも、正しいから言うのではなく、上手に諭して気づかせるべきだと思いました。 (相手にも考えや感情があります) 喧嘩して、自分の心を分かって欲しくて訴えていたら、自ずと相手も自分が間違ってたと気づきます。 それを追い討ちかけるが如く、最後までガツンと言うから駄目なのでは? あんまり、相手を思いやらなければ離婚に繋がると思います。 あなたの場合、奥さんを思いやって、喧嘩しても10ある内の10を言うのではなく5言うとか3言うとかにした方がいいかもしれませんね。 もしかしたら、あなたの中ではもう5とか3ぐらいしか言ってない!って思ってるのかもしれませんが、それでも奥さんが傷ついてるならそれはあなたの大きな間違いです。 頑張って下さい。

abtate
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 思いやりは大切にしたいと思います。 まだまだ新米夫婦なのでこれからがんばっていきたいと思います。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.10

具体例がないのでチンプンカンプンですが、そんなところが まず問題なのかなと・・・。 人に意見を求める為に考えたこの質問文は、ご自分の中では 読む側にとって分かりやすい文であると思われて投稿されましたか? それと、正しい事や筋が通った事、悪気が無い事が必ずしも 正論であると思わない事です。 人には色々な感情があり、あなたの筋や正論が通るとは 限りません。 あなたの知る常識だって、他人から見ればおかしな所も あるはずです。 悪気が無い=人の痛みの分からない鈍感な発言・・とも 言えますし。 まずは人の痛みを考える事が先決ではないですか?

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が悪いと思ったことや、悪気はなかったとしても相手が嫌だと感じたならば素直に謝るようにしています。 今はその嫌な思いをまずさせたくないという思いです。 でも正直なんでそこを悪い方に捉えてしまうのかと思うようなことで気分を害させてしまっているのが現状で、どうしたらいいのか分からなくなっています。 普段は仲が良いんですけどね。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.9

具体的にどんな言い方が問題になっているのでしょうか? もしかすると、奥さんの受け取り方に問題がある可能性もあります。 そうなるとどんなにあなたが気をつけても ケンカを繰り返してしまいます。 ですので、具体例を挙げて頂けると他の回答者にも参考になると思います。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直言えば妻の受け取り方が少し過剰な気はします。 妻にもそのことを話したりしましたが、どうにもならないので結局妻の性格を直そうとするのはいったんあきらめようと思いました。 なので、自分の性格を改める方法を考えるに至っています。

noname#130417
noname#130417
回答No.8

とっさに思いついたことを言わないことですね。そして一呼吸置いてから、言いたいことを他にどんな表現があるかを考える。 私もキツイ一言を言う自分でしたが、人から「傷つくことを言うよね」と正面から言われ改めています。 どんなに本当のことでも、どんなに自分の意見が正しくても、言葉は選べるのですから、可能な限り他の言い方や例えを捻り出す努力をしたほうが良いです。 例えるにしても、子供に物を伝えるように。自分より目上の人に説明するときのように。配慮した言葉を選ぶことは、言う側の気遣いでどのようにも出来る事だと思います。 人に伝えることはいつでも難しいのだと心に刻んでいます。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 24時間ずーっとはムリだとしても可能な限り気を付けるしかないのでしょうね。 ほんと、人にものを正確に伝えるって難しいです。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.7

#1の回答のようにぶつかりながら学習していくものかと思います。 あなたの何気ない一言が奥さんを傷つけている...特に悪気はないということを奥さんも体得していくかと思います。 感じたのは奥様はちょっとネガティブ思考、些細なことも針小棒大に捉えてしまうタイプ?特に女ってのは話の筋じゃなくて言い方とか態度とか質問者さんとは別の観点からいじける可能性高し。 質問者さんもそういう奥さんの性格はわかっているので気をつけるに越したことはないですが奥さん側もある程度はスルーすることを学ぶ。 そうやって合わないものがだんだん角が取れていくのが夫婦なんでは。 奥さん、傷つく、いじけてしまってもちょっとした配慮で結構すぐに気分が優れるんじゃないかと思いますが?

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私から見ると妻の性格はその通りです。 配慮は心がけているんですがある言葉が悪い方に解釈されてしまうことがあり困ってしまいます。 これまで妻とけんかになるたび話をしましたが、人を変えるのは限界があると感じました。 ならば自分を変えようと思いましたが、何をどう変えればいいのか。。 角が取れていくといいんですけどね。

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.6

今までに奥さんが傷付いた言葉を一つ一つ紙に書いてみたらどうですか。 そうすれば少しは何かがみえてくるんじゃないでしょうか。 (こういう言い方が悪かったとか、こんな考え方が誤解を生んだとか・・・) もしくは喧嘩になりそうな時はとりあえず貴方が悪くなくても「ゴメン僕が悪かった」って謝れば、喧嘩にもならなくて済むんじゃないの。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉を書き出しておくのは良いかもしれませんね。 前に何て言ってケンカになったのか後で「あの時何でケンカしたんだっけ」という話になっても 私も妻もよく覚えていません。 それを笑い話として軽く捉えていましたが、言われた側は忘れても言った側は忘れてはいけませんでした。 大反省です。

回答No.5

会話の中で、abtateさんの意見を 言わないようにしてみたらいかがでしょうか。 奥さまの話を、ただひたすら聞く。 共感しながら相槌をうつ。 そして、奥さまからabtateさんの意見を求められたときに、 初めて「僕はこう思うよ」と優しく伝えられたら いいのではないかなと思います。 その際に、あらかじめ「傷つけてしまうかもしれないけど・・・」と付け加えるとか。 女性は「ただ話を聞いてほしい」という場合がよくあると思います。 男性は「結論を出したい」という気持ちが強いことが多いと思います。 また、 自分の意見・主張を言いたいという気持ちは誰にでもありますし、 相手の間違った見解を正したい、という気持ちもあると思います。 でも、それが必ずしも相手や、お互いのためになるとは限りません。。 相手を傷つけてしまうことになるのなら、 一度自分の「言いたい」欲求を抑えてみてはいかがでしょうか。 喧嘩のシチュエーションがわからなかったので ざっくりとした回答で恐縮ですがご参考まで。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体例を上げなかったのは、どっちが悪いかの意見が欲しかったわけではなく、 ただ私の意識を変えるのに、妻への負担を減らすのに私に何が出来るかのコメントが欲しかったからです。 状況が分かりづらかったようですので申し訳ありません。 良い例が思い出せたら書いていきたいと思います。 意見を聞かれるまでは聞くに徹することも良いかもしれません。

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.4

妻が金銭的にルーズでなければ男は何事に於いても過剰な言葉を発しない。これが夫婦の基本です。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のが年下なので意識してしっかりしなきゃという思いがあり、自分もちゃんとした考えがあるんだということを分かって欲しくて余計な一言を言ってることもあったと思います。 気を付けます。

noname#125115
noname#125115
回答No.2

具体例を挙げてもらわないと、奥さんのご立腹理由がよくわかりません。 気を付けてもどこか引っかかるのは、 奥さんが難癖付けて旦那さんを困らせて怒ったふりして遊んでるってことも考えられますよね。 怒ることでストレス発散してるのかも。 鉾先を向けられる旦那さんは溜まったものじゃないだろうけど、いくら配慮しても 付け入る先を探してる奥さんには太刀打ちできそうにないので、 あんまりしゃべらないように言葉に慎んで、もちろん冗談なんて通じませんから、 軽はずみになんても口にしないことですね。 逆に、おだてる言葉を並べたてて、日頃から奥さんのご機嫌をとっておきましょう。

abtate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遊んでるとかストレス発散のためということはないと思います。 またご機嫌とりは密かにたまにやってます。 そんなに頻繁にけんかしているわけではありませんが、今日は絶対仲良くいたい!ってときに。 でも毎日は難しいですね。努力次第かもしれませんが。 具体例は、 前々から休みの日に妻が行きたいと言っていた場所があって、なかなか日程が合わず年の瀬も迫ってきた頃に 「結局今年はまだ行ってないね」という話になり、私が「ちゃんと考えてるよ。そのうちね」と言ったら 「そのうちって、本当は行く気ないんでしょ」と怒ってしまったことがあります。 もちろん行く気はあったし、ちゃんと考えていたのも本当で、日にちが決められないから「そのうち」と言ったのですが、 妻は「そのうち」が気に入らなかったようです。これは話して解決しましたが。

関連するQ&A