- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢の両親が投信を売りつけられて多大な損害)
高齢の両親が投信を売りつけられて多大な損害
このQ&Aのポイント
- 現在、89歳と87歳の高齢の二人暮らしの両親が大手の信託銀行に定期預金の満期金で次々と投信を買わされてしまっていました。
- 両親は年金の他に不動産からの収入があり、質素な暮らしぶりでしたので家賃収入は丸々余って金融資産はかなりあったものと思います。
- 買わされた投信は外債などに投資するものが多く、多大な含み損を抱えています。その中でも07年に訪問で買わされたノックイン型の投信がノックインし、昨秋激減して償還されました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金融機関が金融商品をあっせん・勧誘及び販売する場合には、「適合性の原則」と言って、契約締結に臨む投資家がその商品に投資することに対して相応の金融知識や投資の必要性が認められるようなものに対してしか勧誘してはいけないと言う原則があります。 その点、質問者のご両親は十分な要件を満たしていないと思われます。 訴訟も選択肢の一つだと思いますが、その前にまず「認定投資者保護団体」という法律によって設立が強制された仲介機関がありますので、そちらに一度相談されては如何でしょうか。 正式名称は、「特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター」です。 基本的には、裁判所ではありませんので、強制力はありませんが、一度提示されたあっせん案には金融機関側は従わなければいけないとなっており、これにより紛争処理をより効果的なものにしているわけです。 メンバーは、金融商品に詳しい弁護士や学識経験者で構成されています。 URLは、 http://www.finmac.or.jp/ です。
- 参考URL:
- http://www.finmac.or.jp/
お礼
大変有用な情報をいただき大変有り難く、感謝いたします。この法人のことは全くしりませんでした。さっそく検討してみたいと思います。ありがとうございました。