• ベストアンサー

家族で出席する場合のご祝儀袋の数

お世話になります。 このたび私の兄貴の長女が結婚式を挙げることになりました。 その席には私どの夫婦と子供(女社会人24歳)の3人が出ることになったのですが、この場合のご祝儀袋って1つにまとめてもよいものか、それとも個々別々に渡したほうがいいのか迷っています。 岩手県(東北地方)ですが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6777
noname#6777
回答No.1

娘さんがまだ学生なら一緒でもよいのですが、社会人で自立していらっしゃるのですからsuehiro88さん御夫婦と娘さんの祝儀袋は別のほうがよいでしょう。 そうでないと“子供が社会人になっても子離れできていない甘い親”との印象を与えてしまいそうな気がします。

suehiro88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そうでないと“子供が社会人になっても子離れできていない甘い親”との印象を与えてしまいそうな気がします。  気がつきませんでした。実は一人娘なので無意識にいわれるような所が多々ありました。 祝儀袋は別にするようにしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.4

私もみなさんと同じ意見で、別の袋にするのがいいと思います。 数年前従姉の結婚式に出席したときは、私はフリーターをしていましたが一応自分で稼いで生活をしているからと親とは別の袋にされました。おかげで祝儀袋の名前の書き方やお金の入れ方など勉強になりました。 こんな私も最近結婚式をして祝儀をいただく身になりました。 弟や従弟からも親とは別の袋でいただきました。二人はまだ学生ですが、成人を迎えたからと個人で袋に包むように親が進めたようです。 24歳となると、これからたくさんの結婚式に呼ばれるようになるのでこの機会に個人で包ませるのがいいと思います。 以上新婚26歳女性でした♪

suehiro88
質問者

お礼

pupupu58さん皆さん 良き回答ありがとうございました。 >親とは別の袋にされました。おかげで祝儀袋の名前の書き方やお金の入れ方など勉強になりました。   このような体験が本当に必要ですね。 それでは

  • rucha-
  • ベストアンサー率13% (8/60)
回答No.3

こんにちは☆私も同じような経験がありますので書かせていただきました。家も家族全員で出席でしたが私は社会人になっていましたので別で渡しました。やはり自立した訳ですし分けた方がよろしいのではないでしょうか?

suehiro88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘は車で3時間程の所で一人住まいしていますので今回の事でさらに社会人として自立できるかと思います。 では失礼します。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

No.1さんに1票。 加えて社会人的しつけのいい機会でもあると思います。

suehiro88
質問者

お礼

こんばんは >加えて社会人的しつけのいい機会でもあると思います。  おっしゃる通りですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A