- ベストアンサー
初絶句に呼ばれました
ご質問させていただきます、私の嫁の(長女)実家の長男夫婦に子供が生まれ(女の子)初絶句に呼ばれました。こちらに子供が2人いる(従兄弟になる)事もあり、にぎやかにお祝いをしたいようです。(長男の嫁のご両親も来るそうです)、この場合い手ぶらで行くことも出来ずお祝いを包むつもりですが幾ら位い包めばよいかわかりません。こちらは夫婦2人子供2人(幼稚園年長と小学2年生)です。何方か経験があるかた教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような初節句を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、家やお墓の新築、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 >夫婦2人子供2人(幼稚園年長と小学2年生… 宴席の実費が 1万円ぐらいにはなりそうですから、祝儀の 1万円と合わせて 2万円を目安としましょう。 いずれにしても、初節句などというのは子供の祝いでも何でもなく、親や年寄りの見栄なのですから、現金 1万円に、子供用品ではなくお酒かビールでも付けていけばよいです。
その他の回答 (2)
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
たしかに、苦労するから絶句だけど 節句ですよね?^^ あなたのお母さんに、このような場合は○○家としていくら包むのか聞いてください、お父さんでもかまいません 嫁の実家なんでそれに合わせる必要はありませんから、こちらの家の習慣を押し付ければいいだけのことです
お礼
間違えました、節句でした。ご意見参考にさせていただきます。
- acha51
- ベストアンサー率41% (436/1042)
こういうのって本当に困りますよね! 地域性があると思いますのでご両親か 近隣の方に聞かれる方が良いと思います。 ところで初絶句はまずいでしょう 初節句ではないでしょうか?
お礼
間違えました、節句でした。ご意見参考にさせていただきます。
お礼
良い基準です、この先も色々お祝い事があるので基本の金額を決めておきその時々で増減するようにします。有り難う御座いました、ご意見参考にさせていただきます。