- 締切済み
パソコンについて
まったくの素人なのでどなたか教えてください。 今現在、DELLのノートパソコンを使っているのですが、プログラムの起動やネットワークへの接続が遅くなったように感じるので、メモリーとHDDを入れ替えようと思っています。 入れ替えれば、新品とまではいかなくてもある程度改善されるものなのですか?それともCPUなどの経年劣化も遅くなった原因で、それほど改善されず、新しいPCを買ったほうがいいのですか? 教えてください。 因みにパソコンは2007年製です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
現状、メモリの容量不足でHDDの空き領域を仮想メモリとして使っていない状態なら、メモリの増設などしても何の意味もありません。 お金をかける前に、不要な常駐ソフトを止めるなり、レジストリの掃除をするなり、それでもだめならリカバリを掛けて初期状態に戻すなりとやれることはたくさんあります。 まずはご自分のPCがどのような状況なのか正確に把握しましょう。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
遅くなる最大の原因は「劣化と汚れ」です。 なので、メモリーやHDDを入れ替えても、殆ど変化しません。 パソコンのCPUやLSIチップセット、ハードディスクは、動作時に「かなりの熱」を出します。 新品のうちは、空冷ファンや排気ファン、PC内部が「きれい」なので、設計通りの廃熱が行われ、速度は落ちません。 しかし、ファンやPC内部に埃などが溜まると、廃熱効率が落ちます。 廃熱が悪くなると、CPUやLSI、ハードディスクは加熱して来ます。 CPUやLSIは、廃熱が悪くなり一定の温度に達すると「チップ内部の配線が熱で焼き切れないようにする為」に、動作速度を落とします。 ハードディスクも、廃熱が悪くなり加熱してくると、磁気記録媒体が熱膨張し、膨張により、データが記録された物理的な位置が変化してくる為、読み書きの際にエラーが起こる確率が上昇し、結果的に動作が遅くなります。 よく「色々とインストールしてあるから遅くなる」とか「レジストリに色々な情報が溜まるから遅くなる」とかって事を言う人がいますが、それらの殆どは「都市伝説に近い話」であり、もし、それらが「動作速度に影響する」としても「微々たるもの」であり、ほとんど影響しません。 ノートPCのように「内部を清掃できないPC」の場合は「埃や汚れで速度が低下した段階で寿命」なので、本体を丸ごと買い換えるしかありません。 なお「ノートPCを分解して内蔵バッテリなどの電源系統をすべて取り除いて、丸ごと洗って乾かして、組み立て直したら、元の速度に戻った」と言うのがネット上に掲載されてますが、故障の原因になるので、絶対にやらないように(やって成功するのは、かなり高度な知識と技術がある人だけ)
- tomtomkun
- ベストアンサー率33% (165/496)
経年劣化と言えばそうかもしれませんが、長年使っていると、いろいろと不要なものが知らぬ間に溜まってきているのです。それが邪魔をして動作を遅くしています。 そういったものを整理してやれば、けっこう速くなる可能性は高いです。 (ご参考) http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/mag/201011/index.shtml メモリーの増強は効果があると思いますが、メモリーやHDDの入れ替え意味がありません。 HDDの入れ替えは、ソフトやデータの移し替えが大変なだけです。
- kouta77
- ベストアンサー率20% (185/896)
普通は入れ替えたりしませんが。。。 メモリー増設はありかと思いますが。 遅くなっていくのはハード的な原因ということは少ないです。 遅くなる原因はさまざまなので、まずは ・不要なファイルを削除する ・使ってないプログラムを削除する(特に常駐してるもの) それでも遅いのが気になるならOSの初期化をする。 これでまずは大丈夫です。あとはメモリーを増設するぐらいですね。
お礼
ありがとうございました。 不要なものを取り除いて、それでもだめならメモリーだけ変えてみます。