• ベストアンサー

無痛分娩予定での、夜中や休日の出産

無痛分娩予定での、夜中や休日の出産の場合、麻酔科の先生がいないため、普通分娩になると聞いたのですが、夜中に緊急帝王切開になった場合はどうなるのですか? やはり麻酔科の先生がいないからだめなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.3

>無痛分娩予定での、夜中や休日の出産の場合、麻酔科の先生がいないため、普通分娩になる 無痛予定ならまず休日や夜中の出産は余程でない限りは無いでしょう。 そうならない為に、陣痛が来ないように予定日よりも早い日にちで計画出産になるからです。 例えば交通事故に遭ったとかで一刻も早くあかちゃんを出してあげなければ…となれば別ですが、その場合は多分救急センターなど大きな病院に搬送されるでしょうし。 無痛予定で麻酔科の先生が居ない時に出産…というのは、普通に考えたら「陣痛が来た」パターンになると思います。 無痛分娩でも予定帝王切開でも同じですが、陣痛が来たら困るので早い日にちを設定してるわけです。 臨月には1週間毎に健診になりますから、医師が子宮口をチェックしますし、初産なら特に予定が狂うという事はあまり無いのではと思います。 どうしても陣痛が来るのが困るのならば、何としてでも無痛分娩で産みたいという旨を話し、臨月入ったらすぐ日にちを設定してもらうとか、、、出来るかどうか分かりませんが。 #2さんが仰るような難易度の問題かもしれませんね。 硬膜外麻酔って結構大変らしいです。 確かに、わたしが硬膜外麻酔で分娩したときの事前処置も、1回ですんなりいかなかったのでちょっともう1回、と結構先生は手こずってました。 ちなみに産科医が10人以上は居る大病院で出産しましたが 無痛分娩に対応出来る医師と出来ない医師が居る為、病院側から産む日にちを指定されました。 出産予定の産院で医師に出産までの流れをしっかり聞いてください。 事前入院になりますから、出産予定日より最低でも2週間は早く日にちを指定されると思います。 臨月前には流れを知っておく必要があります。

その他の回答 (2)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.2

無痛分娩経験者です。 帝王切開の場合、腰椎麻酔であれば産婦人科医が行うこともあります。 個人病院や麻酔医が常勤でない所では平日でも主治医の先生が麻酔もやるってこともあると思います。 硬膜外麻酔は難易度が高い麻酔なので、専門の麻酔科医にお願いするのが普通?なのだと思います。 帝王切開でも麻酔医が常駐しているなどの場合は硬膜外麻酔でやることもあるようです。 計画出産(産む日を決めて促進剤で始める)での無痛分娩の場合、 ある程度子宮口が開いたら麻酔を入れてもらい、あとは赤ちゃんが下りてくる&子宮口が最大になるのをひたすら待ちます。 ただ、待っていられるのは麻酔科医がいる間だけなので、夜中までかかるということはありません。 私の場合、赤ちゃんがなかなか下りてこなくて、午後4時までに下りてくる様子がなかったら明日仕切り直しにしましょうと言われました。 その場合、入れた促進剤の刺激で夜中に産気づくかもしれないけど、そしたら普通分娩ですとも言われました。 病院によっても少しづつ違う部分はあると思うので、病院で詳しく教えてもらうと安心かもですね☆

  • 19950410
  • ベストアンサー率17% (17/95)
回答No.1

夜中私も普通分娩の途中から緊急帝王切開になりましたが、ちゃんと麻酔医の先生が来てくれ無事出産することができました。でも陣痛が始まっていたので麻酔をしてもらうまで我慢するのがつらかったです。なので二人目の時は予定日よりも2週間ほど早く帝王切開で出産しました。出産って昼も夜も関係ないですよね?きちんとした病院はちゃんと周辺病院と連携をとっていると思いますので夜中麻酔医がいないというのはちょっと変ですよね。いざそうなった時には遅いので前もって不安な事は聞いておいた方がいいと思います。地域によっては本当に医者がいない所もあるのかもしれないし、脅かすわけではありませんが出産って何がおこるかわからないものですから。無事出産されること祈っています。

関連するQ&A