- 締切済み
お見舞いのお返の品を勝手に開封・使用された
父宛のお見舞いのお返しの商品券をおばさんが勝手に使ってしまいました。 父が親戚の入院のため1万円を包んでお見舞いをしました。入院していた親戚が退院し、通院したとき偶然そのおばさんと出会い、父宛のお返しの品をを父に渡すようにお願いしたそうです。しかしおばさんは父には渡さずに自分で開けて、たまたまそれが商品券だったので使ったとのことです。それを父が知ったのが、おばさんがその商品券を使った後、おばさん自身が父に話したそうです。 私としてはおばさん自身がお見舞いした訳でもなく、しかも自分宛ではない物を開いたという事自体信じられません。 これについて父と母はそのおばさんが怖いために何も問いただす事もしません。もちろん父も母も怒っていますが。 このままではまた同じ事が起きると思います。私はそのおばさんと話をしたいと思っていますが、両親に子供は口を出すなと言われています。子供といってももう30を超えていますが。 ちなみにそのおばさんは父の実の姉です。兄弟ってのは結婚したりして形が変われば言えない事も出てくるのでしょうか。おばさんは独身で、いつか父が建てたこの家をもらいたいとも思っているようです。(余談でした) 今の所、母が一番怒っていますが、母は自分は嫁いで来た身なので、発言権はないと言っていますが、長年この家で父の両親とも過ごして来たし、今も介護の全般をして介護費も父と母だけが払っている状態なので、そのおばさんにびしっと言う事も出来るんじゃないでしょうか?悪い事をしていても、嫁いで来た人は生涯意見をできないのか私は疑問です。その前に父がしっかりしてもらわないと困るんですけどね。 なるべく荒波は起こしたくはありませんが、このような場合は警察ざたになるんでしょうか?親族内では罪になるんでしょうか? どのくらい悪い事なのが等、明確に書いている所をネット上でうまく検索できなかったのでここで質問をしました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fain1007
- ベストアンサー率52% (357/679)
なんだかジャイアンみたいなおばさんですね。 ジャイアンの台詞に「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」って台詞がありましたっけ。 それと自分に都合のいいイエスマンばかりに囲まれて、 「ちょっとでも自分に意見したり、逆らうヤツは許さん!」みたいなところも。 >このままではまた同じ事が起きると思います。 たしかにその可能性は大ですね。 でも、もしあなたがおばさんに何か言ったとしても、揉め事になるのは避けられないとも思います。 たとえあなたが正しくて、あなた的には正当な意見や注意をするだけの話し合いのつもりであっても、 向こうは、きっとそうは受け取りません。 自分に逆らう悪者、という認識しか持たないでしょう。 要は、自分にとって都合の悪い人間は、全部敵であり、攻撃の対象ってことです。 そういう非常識なことを平気でする人ですから、理屈が通じるとも思えませんし。 とても納得できなくて不本意かと思いますが、あなたがおばさんと話をすることは、 身内間に波風を立てて、ご両親の心配とストレスのもとになるだけで、 解決の役に立つことはないと思います。 >おばさんは独身で、いつか父が建てたこの家をもらいたいとも思っているようです。 ただせめて、おばさんのこの最大の願いだけは絶対に叶えさせないようにしてほしいと願います。 そのためにも、ご両親にはいつまでも健康で、おばさんよりも長生きしてもらえるように、 どうぞ気遣ってあげてくださいね。 >なるべく荒波は起こしたくはありませんが、このような場合は警察ざたになるんでしょうか? >親族内では罪になるんでしょうか? 私は専門家じゃないので、詳しいことは分かりませんが、 お住まいの自治体などで無料の法律相談などをやっていませんか? また、電話やメールでの相談だけなら無料、という法律事務所もけっこうありますよ。 将来の家の件も合わせて、一度専門家に話を聞いてもらってみてはいかがでしょうか?
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
書き方がいまいちはっきりしませんが、お返しの商品券を本人(父)に直接渡さずおばさんに託けたと言うことでしょうか。 そして、おばさんはそれを本人(父)に渡さず勝手に使ってしまったが、その後受け取った物を勝手に使ってしまったことを本人に事後報告し、本人もそれを了解したと言うことと理解して良いでしょうか。 このようなことは、預かった人と受け取るべき本人との問題です。 送った側はきちんと本人に渡すべきであって、送る側の勝手な都合でおばさんに預けたのであれば、その後の行方で渡すべき本人から苦情がない限り問題とすることは出来ません。 今回は、受け取るべき本人(父)がおばさんが使ってしまったことを事後とは言え了解しているのであって、第三者であるご質問者様は全く余計な口出しという物で、それこそ無意味な荒波を立てるだけと成ります。 たとえそれが横領であるとしても、被害者が訴え出ない限り警察沙汰になる事もなく、罰されることも有りません。(親告罪) しかも、事後と言え本人が了解しているのであれば、何の問題も事件性も有りません。 父の処置(事後了解したこと)に不満があるのであれば父に申し出ることで、他人や警察に処遇を求めても何ら解決できる物では有りません。
こんにちは。30代既婚女性です。 私も信じられませんが、そういうことをする人は、けっこういるみたいですね。 ただ、こういう場合、子世代は口を出さないほうがいいです。 (そもそもそんなことをする人には“日本語が通じない”んだと思いますよ?) 言えるのは、(多分こういうことをされている時点でなめられてるし通じないだろうけど、)お父さんだけです。 >嫁いで来た人は生涯意見をできないのか私は疑問です これも、世代によって感覚が違うので、現30代の者にはあまり分からない感覚でしょうが、上の世代はそういう方が多いと思いますよ。 警察沙汰にはしないと思いますよ。 それくらいの強いことをできる方なら、お父さんもお母さんも既にその伯母さんに、これまでに何らかの行動をしているのでは?と思います。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます 私もビシっというべきだと思いますが、ただ家庭関係特に父親とおば さんの関係がわからない(単に怖いだけなのか?)のがきになります。 若い時から父親がおばさんのパシりのような関係だったりしたら1万 くらい、そして今後も起きうるだろうなと思います。むしろ何も言う なと家族にいう以上、そういう関係だったのではないかと思います。 ビシっというのが大人の意見なら、父親の立場を考えて、見ぬふりを してあげるのも大人の意見です。 せめて見舞い品はお返しとかの関係もありますから、手を出さないで 下さいよ、それともおばさんがお返しの手配してくれるんですか?(冗談風)、 と言っておいたらいかがでしょうか。まあ、結果空箱だけ残してくれ るようになるかもしれませんが。
- ryu707
- ベストアンサー率31% (56/177)
着服、横領(言い方が違うだけで法的には同じ)にあたりますが 法的に問題解決をはかるのはまず無理でしょう。 話し合いで解決する事をお薦めします。