- ベストアンサー
暖房設定温度20℃を超えると切ったほうがいい?
暖房の設定温度について、電気代節約のコツを教えてください。 暖房の設定温度20℃を超えると、設定温度を下げたほうがいいのでしょうか? 切ったほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相当古いエアコン(10年以上)前の旧機種でなければ、そのままの設定か温度設定を1℃下げて使ってください。 切る必要はありません。短時間の入り・切りは、暖房での使用の場合は逆に電力消費が増加します。 暖房の起動方法の手順として、屋外機の熱変換器(吸熱フイン)の凍結防止に2~3分間ヒーターで加熱してから、暖房動作の開始でコンプレッサーを動作させます。 このヒーターの消費電力は1.2KW~1.5KW程度を消費しバカになりません。 設定温度に到達すると、コンプレッサーの能力を低下させて省エネ運転になります。 設定温度より室温が低いと運転能力を上げ、室温が高くなると下げて消費電力が変化します。 20分~30分以内の電源入り・切りは省エネになりませんので避けて、設定温度を下げる方が省エネになります。 普通1℃設定温度を下げると、約10%節電になりますので昨年は「ウォーム・ビズ」で奨励されていました。
その他の回答 (2)
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
29℃とかだと、真夏の温度ですからね。 極論すれば、体感温度で寒くなければいいので ・着込む ・毛布をかぶる ・外から帰ってきて寒いときは先に風呂に入って 身体の方を暖める ・ちょっと体操して身体を動かす ・人を呼ぶ(1人80Wくらい。20人入れば10畳くらいは余裕で暖房できる) ・すきまを塞いで室内に風が起こらないようにする ・室内に冷たい部分があるなら、触って冷たくない状態、 例えば床ならカーペットやコルクタイル、窓は二重窓とかにするか 厚いカーテンに替える ・普通にガマン大会
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
越えるという意味がわかりません。 温度制御機能が入っているので設定温度以上にはならないようになっています。つまり自動的にオフになるようになっている。以上になるのは異常です。火災につながりますので修理に出しましょう。 もう少し説明すると、正確にはオフではなく弱になることなんです。
補足
言葉足らずで申し訳ありません。 取り組みで、室温の設定温度を20℃にしたいと思ってます。 そうすると、今使っているエアコンで温度を調整できるようになっていますが、室温が22℃になった場合、エアコンの設定温度を下げた方が良いのか、エアコンを切ってしまった方がいいのか、どちらの方がよいのでしょうか。
お礼
早速のご返事ありがとうございました。