- ベストアンサー
未成年者の携帯電話契約について
高校一年の男です。 数年前に親が他界し未成年後見人がついて去年から一人暮らしをしています。 もう高校生なので携帯電話が必要ということで後見人に相談したところ、買っても良いという返答でした。 近いうちに購入しに行きたいのですが、後見人が他県にいるので同伴は難しいとの事です。 そこで、自分一人で店頭に行って電話で後見人に確認してもらうという事はできますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実の親など保護者同伴であろうが、他人の後見人であろうが、要するに利用契約に親権者としての立場の方の同意が必要とのことを重視されるわけで、契約当日は親権者の同伴の上で手続きが行われるのが原則です。 契約自体は未成年であるあなた名義でもできますが、その場で「親権者同意書」およびその親権者の身分を証明する書類原本(免許証、保険証など)の提示を求められると共に、利用者であるあなたが未成年ですので「フィルタリングサービス」の申し込みを不要とする場合にはその申出書に親権者の署名・押印を求められます。 これらを先にダウンロードするなり店頭で預かり、その後見人の方の郵送し、必要箇所への署名・押印を整えたとしても、果たしてそれで受理してもらえるものか? 実のご家族ではない「後見人」であることを証明する書類も求められるでしょう。 電話での照会は最低限必要でしょうし、まずは事情を明確に説明した上で、必要な手続きを確認するのが間違いないかと思います。 例外中の例外として、親権者の同伴なしに契約を進めるわけですので、多少の難題を突きつけられようとも承知した上でよく説明を聞いてみてください。
その他の回答 (2)
未成年なのだから 後見人の方名義で機種を指定して購入してもらい携帯本体を送ってもらう事ができれば使用(名義は後見人ですが)は出来ますよ。
未成年なので保護者が必要 その後見人が、本当にそうなのかを確認する手段は? 電話相手がただの友達なのか、全くの他人をちょっとお金を出して雇ったのかは判りません。