• ベストアンサー

HDDが認識されません

当方、vista,IEでNEC Lavie LL800を使用していますが(3年半) 外付けでHDDを使っています。 1年ほどは何の支障も無く使用していたのですが、最近よくpcを起動しても そのHDD(ドライブG)が認識されません。→「マイコンピュータに出てこない、」 「ドライブGのアプリが使えない」 使い方に不具合があったわけでもないと思いますが、外付けに機器自体は 起動しているようです。 どなたか御教示お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

注目すべきは、"最近よく…"ですね。 常に認識しない場合、故障が原因である可能性が高いと言えます。 あるいはOSの自動認識機能が動かないといった状況もありえます。 しかし、常に認識しないという状況でないのであれば 動作が不安定であることを意味し、デジタル機器で不安定な状態は… 極端にOS上の負荷が高い状況を除けば アナログ回路レベルの問題が予想されます。 通信機器の場合がそうですし、USB機器においては 電源供給の不安定と、データケーブルの劣化が予想されます。 USB-HDDではUSBデータケーブルと共に 別途ACアダプターからの電源供給を用いることがあります。 これが適切に接続されていない可能性があります。 また、従来不要であったACアダプターが、PC本体の電源供給能力の問題や USB機器の増加、不適切なUSBハブ接続のために必要になっている可能性もあります。 また、ACアダプターからの電源ケーブル、USBデータケーブル 双方に接触不良や断線を示す傷みが無いか目視確認すべきです。 可能であれば、USBデータケーブルは交換テストをしたいところです。 このほか、PC側を交換したテスト(別のPCに接続) OSを交換したテスト(CD起動のUbuntuやPuppyLinuxでテスト) などで状況を判断すべきです。 こういった問題が無い場合、単純にHDDのスピンドルモーターと軸受けなどが 劣化し、回転性能が既定値に及ばない状況が考えられます。 平易に言えば「スピンアップできないことがある」です。 これも、アナログ的な消耗による変化なわけですが…つまりHDDの寿命を示します。 一年程で寿命というのは、第三者から見ても理不尽ですが ありえないことではありません。運が悪かったとしか言えません。 あるいは、思ったよりも冷却性が悪い位置に設置されていたのかもしれませんし 机自体がぐらついて、HDDに悪影響が出ていたといった可能性も考えられます。

その他の回答 (2)

noname#157439
noname#157439
回答No.2

デバイスマネージャでそのドライブ(HDD)は認識されていますか?認識されていない場合は一旦そのドライバーを削除してから再起動をしてパソコンにつないだら直るかもしれません。認識されている場合も同じようにやってみたらよいと思います。それで駄目だった場合は管理ツールのディスク管理からパーディションに問題が無いかを確かめてください。一番の方法として、別のパソコンに接続して認識するかを確認するのが一番です。別のパソコンに接続して認識しない場合はHDDが故障してる確率があります。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >「ドライブGのアプリが使えない・・・ 通常、アプリはCドライブ(システム)にインストールします。 ドライブGになんのアプリをインストールしたのですか? ご詳細をお願い致します。

関連するQ&A