• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活の先生のために家庭崩壊しそうです・・・)

部活の先生の教育方法に問題があります

このQ&Aのポイント
  • バレー部の監督教師は暴言や差別的な発言をし、家庭崩壊の危機を招いています。
  • 保護者や他の部員は同じような被害を受けており、校長や教頭も問題に対処していません。
  • このまま放っておくと家庭が崩壊する可能性があるため、上部組織に報告する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttania
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.18

rikkuruudoさんへ 何でもなりすましに見えるようですね。どこがふざけた書き込みかサッパリわかりませんが、とにかく9回(10回?)も書き込みお疲れ様です(笑) ついでなので、顧問の問題とは別に、お子様に対して回答します。 この時期の子供はこういった問題に限らず、勉強や交友関係でのイライラを親にぶつけて、子を思う親の思いもわからず、未熟な考えのもとに一人前な口を叩いては大人を批判したりするものです。 そういったお子様の態度に振り回されませんか?理不尽な暴言を吐く顧問に自分では一切反論出来ず、その鬱憤を親にぶつけてるだけって見方も出来ると思うんです。 家庭崩壊の危機…などと言わず、残り半年だろうと嫌なら退部する選択肢もあるのですがら、本人が続ける選択をした以上は「親にイライラをぶつけるな!」という毅然とした態度を取るのも一つかと思います。 もちろん、要請があればいつでも表に出て顧問と対峙する用意はある!必ずあなたを守る!という親としての覚悟は伝えてあげて、お子様自身に考えさせつつ、水面下で保護者間の意志統一等を進めて準備してください。 このような顧問(大人)がいるのは本当に残念です。でもそれ以上に、事なかれ主義に徹して見ぬ振りをする周囲の大人の存在も子供にとってはマイナスだと思います。 結果的に何も変わらなくても、質問者様の思いや覚悟は必ずお子様に伝わるはずです。 頑張ってください。

keikei669
質問者

お礼

皆様色々とアドバイスありがとうございます。 とりあえず担任に話をし、管理職が部活動を時々監視するような話になりましたが、これが「抑止力」になるとは思ってはいません。 一番肝心なのは以前にも書きましたが個人での抗議ではなく組織だって動くと言うことです。 その事は分っていたのですが、保護者間の温度差もあり難しい面もあるのですが、やはり一番大切な事です。 地道に保護者を自分達の子だけの問題ではなくこれからの後輩達へも影響していく問題なので大局に考えようと話し合っていくつもりです。 子どもには以前からイヤなら止めればいい、って言ってます。 でも友だちも多いので止めるつもりはないみたいです。 しかし、親がそう考えているっていうのを伝える事も大切で、buttaniaさんの書かれているように顧問から嫌みを言われてそれを「親のせいだ!」と言われても「それはアナタを守るため!」「自分の子どもの人格を汚すような事を言われて黙っている親などない!」と毅然とこれからも言い続けるつもりです。 多数の回答、本当にありがとうございました。 この先どうなるか分りませんが、子どもの事を一番に考えて行動していきたいと思います。

その他の回答 (17)

noname#124538
noname#124538
回答No.7

>現実的にはなかなか難しいですね・・・。 練習が終わって監督を中心にした円陣の反省会の時に言われる事が多いようなので。 それなら「反省会の様子を録画します」と言えばいいのでは?

  • yellowgg
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.6

更に悪化あるいは陰湿になる可能性がありますので、出来るだけ数人の保護者と相談しながら進められるといいと思います。 まず、その先生の発言や行動を出来るだけ客観的に(日付まで入れられればなおよい)具体的な状況を文書にまとめましょう。 それを元に、まずは、学校(校長)に改善要請してみることです。 単純に注意されてしまうと、上述した状況になる危険性を指摘しておくことが大事です。 そして、学校(校長)から前向きな回答がもらえなかったり、状況が悪化した(改善されない)時は、上述の要請書に学校側の対応を追加して、都道府県の教育委員会に要請しましょう。 学校は市町村立でも、教員は基本的には都道府県の教育委員会が管轄しています。おそらく町の教育委員会では教師個人についてはあまり立ち入らないと思います。

keikei669
質問者

お礼

そうですね。私もそれが一番良いと思い、個人で行動を起こして過去にひどい目にあっている事も以前の保護者から聞いてますので、なんとか保護者全員でもやりたいのですが・・やはり保護者の中には「触らぬ神にナントヤラ」的な人や「あと半年ほどで引退だから・・」とかの消極的な意見もありなかなか難しいのが現状です。 この事はうちの子達の学年だけではなく、今後の部の存続にも関わってきます。 その証拠にこの先生の事は有名で、新中学になる子や保護者も「バレーしたいけど、入れたくない」と言ってます。

noname#124538
noname#124538
回答No.5

>監督に電話で「今日はすみません、時間が遅くなって・・」と批判ではなくそれとなくやんわりと言い訳をしたのですが なぜあなただということがわかるような形でその先生に連絡をするのですか? なぜ匿名にしないのですか? 不思議でしかたないです。

keikei669
質問者

補足

三者面談の日にうちの子が一番遅くなり、部活時間に遅れてそれで部員皆の前で名指しで言われたからです。その事を先に終わって部活に言っていた同級生から聞かされ、その事をまず後日に担任に言うと「その日は三者面談の日なので○○先生は知っていたはずなんですがね・・・」と言われていたにもかかわらずその日を境に毎日のように言われるので、それで連絡したんです。 それも攻撃的な言い方は一つもしてません。

noname#124538
noname#124538
回答No.4

大手マスコミに連絡して取材に来てもらったほうがいいです。

noname#124538
noname#124538
回答No.3

私なら、校長や教育委員会に「部活動の様子を録画させてください。録画した動画はYouTubeなどに投稿します」といいますけどね。 現実に実行するかどうかはべつにして。

keikei669
質問者

お礼

現実的にはなかなか難しいですね・・・。 練習が終わって監督を中心にした円陣の反省会の時に言われる事が多いようなので。

回答No.2

大変ですね。 学校に申し出ても、埒があかないようですし、これは、お一人で対処できる問題ではなさそうです。 いっそのこと、保護者で集まって事実確認をしっかりし、要求したいことをまとめていってはいかがでしょう。 上部組織とは、都道府県の教育委員会の事でしょうか。 町の教育委員会には、相談したのでしょうか。 あまり、相談する順序をとばさない方が、話は進めやすいと思いますが、とにかく、学校の対応から町の教育委員会の返事など、きちんと記録をとっておいたほうがいいでしょう。 その上で、上部組織に相談してみては。 あまり、まとまりがありませんが、集団であたった方がいいと思います。

keikei669
質問者

お礼

そこなんです。 個人よりやはり組織だってするのが一番かと思うのですが、過去にもそのような動きがあったのですが、一時期は部活から外されていtqあようですが、現在の情況を見ると・・・・。 今までも意見を言ったりちょっとした事でも保護者が出ると、その保護者の児童に対して言動や胸ぐらを掴んだりの行動に出るので、それを嫌って「そっとして、このまま引退まで・・」という認識が強いです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

私なら、行ける限り部活を監視します。こっそり録音するかもしれません。徹底的に行きます。そういうヤツはその方が逃げまっせ。

keikei669
質問者

お礼

早々の返答ありがとうございます。 試合の時などは保護者で話し合って必ず見るようにしてますが、その時でも「ほら、あそこにお前達のバカ親が見に来ているゾ」などど言ってるようです。 通常の部活は平日で共働きも多いのでなかなか「監視」という事は難しいとおもいますが、そもそも学校の部活自体に「監視」が必要になる事自体異常だと思います・・。

関連するQ&A