- ベストアンサー
うさぎに塗る消毒液
初めまして。うさぎのことについて相談させてください。 飼っているうさぎが耳をひっかいてしまい、病院から消毒液をいただいたのですが、漂白剤のにおいがします。 病院から処方箋が出ているわけでもなく、ペットボトルに入ったものなので詳しいことがわかりません。 ネットで検索してみると、塩素系漂白剤を水で薄めたものに近いのですが、どれも皮膚に塗るためのものではなく、物の消毒のために使われています。 皆さんどう思われますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 皆さんどう思われますか? ・安全な薬剤を出している良心的な医院だと思います。 ご質問者も毎日、歯磨きや手洗い、風呂、料理でお世話になっていることと思います。 水道水の中に含まれている消毒薬「カルキ」と同じ成分ですから。。。 正式名称は「次亜塩素酸ナトリウム」(塩素の仲間)です。 外用殺菌薬として皮膚に直接使います。 塩素系漂白剤の主原料であり、家具や物品の消毒剤としても使われている殺菌剤です。 その薬は、水道水のカルキ成分の少し濃いモノだと考えて差し支えありません。 製品の一例: http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/2611700Q1046.html
その他の回答 (1)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
漂白剤の臭いがするなら、次亜塩素酸ナトリウムに間違いないですが、1,000倍程度に薄めたものと思いますので危険性はないです。 次亜塩素酸ナトリウムは、水道水やプールの水を消毒するのにも使われてますので、数10万倍に薄めた次亜塩素酸ナトリウムを水道水として飲んでる人達もいるのです。 消毒液としてアルコールが有名ですが、アルコール濃度が低いと殺菌・消毒効果が下がりますが、次亜塩素酸ナトリウムは1,000倍程度に薄めても殺菌・消毒効果が充分にあります。 インフルエンザ・ウイルスも殺してしまうのでウガイ薬に使う人もいます。 塩素を恐れる人は、塩素ガスが有毒だからと思いますが、塩素は文字通り「塩の素」ですから、誤った使い方をしなければ危険ではありません。 危険なのは、高濃度の次亜塩素酸ナトリウムと強酸を混ぜて高濃度の塩素ガスを発生させることなどです。 日本の水道水が安全なのは、次亜塩素酸ナトリウムで殺菌消毒してるからです。
お礼
わざわざありがとうございます。 少し神経質に考え過ぎたようです^^; とても参考になりました。 安心して使用できます。
お礼
わざわざありがとうございます。 少し神経質に考え過ぎたようです^^; 疑ってしまった病院の先生に申し訳ないです。 URLも貼っていただき、わかりすかったです。 とても参考になりました。 安心して使用できます。