- 締切済み
消毒液
塩素系の液体を水で薄めて、消毒液を作った場合、どのくらいの時間効力があるのでしょか。 濃度はどのくらいが良いのでしょうか。 ノロでは塩素が有効と聞きますが、インフルエンザの場合は塩素は有効なのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
塩素系の消毒液では、次亜塩素酸ナトリウムや水酸化カルシウムが代表的です。 特に、水酸化カルシウムは、別名をカルキ又はさらし粉と言い水道水やプール水の消毒液に使用されてますが、高濃度液は強アルカリ性ですから肌を荒らしますし、酸に反応すると塩素ガスが発生します。また、経時で効果が薄れる可能性が高いので、一般的には、消毒液として扱い難いと思います。 医療機関でも消毒液として採用してる、アルコール液が一般にも安全な消毒液のようです。 アルコールは揮発性がありますから、液がある限り消毒効果の心配はない事になります。 アルコールが万能の消毒液かは疑問ですが、医療機関でも採用してるのですから、塩素系消毒液より信頼性が高いと見なされている証拠になると思います。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
季節性インフルエンザのみに限定しますね。 インフルエンザは、室内等々の室内外の温度が20度以下で湿度が50%を切ると急に広がり始めます。 そのため、手洗いに関しては塩素系よりもアルコール殺菌か40度位から手を入れれる温度の熱湯で洗う方が、効果的です。 そのほかに、室内は20度以上で湿度を50%以上で結露しないように保つ事が季節性インフルエンザの予防になります。 インフルエンザと湿度については、下記のURLから参照可能ですので 参考にしてください。 http://www.dyna-air.jp/spec/byoinsetubi0901.pdf この事を知っていたので、嫁が昨年末に季節性インフルエンザにかかった時も私は、かからないで済みました。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
汚染物が直接ついたものの消毒は0.1% 手で触ったドアノブとか手すりなんかは0.02%の濃度です 塩素系の場合有機物と反応しやすく揮発性も高いので持続効果は期待しないで下さい。 あと汚物がついている状態で消毒したとしても有機物との反応するので 消毒作用はないに等しくなります。 きれいにふき取った状態で使用してください。 ちなみにハイターとかブリーチとかは5%濃度なので50倍に薄めると0.1% 250倍にすると0.02%の希釈液が出来ます。 っでインフルエンザですが感染経路って飛沫感染です。 手に付着したものが体の粘膜に触れることで感染します。 だから基本的に手洗いで十分です ただ塩素系で手洗いすると 手が荒れますよ アルコールでしてください。 塩素系の消毒液は取り扱いに注意点がいくつかあります 1.汚物など有機物が残っていると、消毒効果が著しく低下するため、汚物をあらかじめ拭き取ってから使用してください。汚染したものがついている衣類などは、あらかじめ水の中で静かに下洗いした後、消毒してください。 2.清潔なタオルを消毒液に浸して、消毒する場所を拭き取り、10分後に水拭きしてください。金属を腐食させる性質があるため、特に金属に使用したときは念入りに拭いてください。 3.衣類、シーツなどは30分間消毒液に浸した後、通常の洗濯をします。 です
補足
早速回答ありがとうございます。 作りおきした場合の薄め液は、何時間くらい持つのでしょうか。 宜しくお願いいたします