- ベストアンサー
進学の選択肢:専門学校 vs 大学
- 21歳フリータ、進路について。専門学校(2年制)か大学かで悩んでいます。
- 卒業時の年齢等を考慮した場合、就職活動は専門学校のほうが有利でしょうか。
- 大学のほうが就職に有利なのは当然ですが、この場合卒業時の年齢が27歳になってしまいます。それでも大学のほうがまだ有利といえるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校卒業程度認定試験(旧大検)の人の場合は、 専門学校よりも大学に進んだほうが就職時に有利な場合が多いと思います。 個人的に、高校卒業程度認定試験合格は偏差値50程度の高校を卒業するよりも 大変なことだと思っていますが、そのことよりも、 高校に通わなかったこと(高校を中退したこと)に着目されてしまい、 就職時に履歴書上で判断される際にかなり不利に働くと思います。 ネガティブなイメージが既にありますから、専門学校を卒業していても、 大学に入れなかったから専門卒なんでしょ?と思われがちです。 ですから、どちらかで悩んでいるなら、是非大学に行ってください。 当然ですが、大学ならどこでも良いわけではなく、ある程度名の通った大学のほうがよいです。 現在TOEIC で800点台とれるのなら 今年の入学(今年の大学受検)も選択肢に入ると思いますが挑戦してみてはどうでしょうか。 今からセンター試験を受けられないので国公立はまず受検できないと思いますが 私立大学に入ることは充分に可能だと思います。 あれこれ考え込まずに、試しに過去問でもやってみればいいと思います。 入試の方法も色々なので、行きたい大学について調べて見てください。 文系理系ともに、2科目入試のところは多くありますよ、 英語1科目のみで受検可能なところもいくつかはあるでしょう。 旺文社や代ゼミのサイトで、受検科目や配点等調べられます。 英語の配点が他より高いところなら、貴方にかなり有利になるでしょうね。 また、既得資格を入試時(主に自己推薦入試)や入学後の単位換算などで 有利に使える大学もあると思います。 来年といわず、今年の出願に間に合うのだから、今年も受けてみるべきです。 それと、いっそのこと海外の大学(豪州以外も)に進む選択もあるのではないでしょうか。
- 参考URL:
- http://passnavi.evidus.com/
その他の回答 (4)
- KHWB
- ベストアンサー率33% (2/6)
今は人生弱気になる時期だねえ~。 そういう時って、だれしも「最低限の人生に滑り込む」 ことが第一目標になって、「最低限」に滑り込んで後戻りできなくなってから 「もっと上を目指せたのに…」って思うんだよね。 去年と今年の就活生は、昨今の就職事情から、そういう学生が多いんじゃないかな。 だから、一年目離職率は高いと思う。三年目離職率は低いだろうけどね。 閑話休題。 君の生きたい人生はなんですか。 そしてそれには、お金がいくらかかりますか。 君の夢をかなえるのは、努力でも運でもありません。残念なことですが、お金です。 必要なだけ、お金を手に入れるようにしてください。 最低限の人生、からライフプランを立てるのではなくて、 自分の夢の実現に必要な予算からライフプランを立ててください。 必要なだけの年収は、どうすれば手に入るのか。 何の職業、何の職種に就けばいいのか。 それが見えてきてはじめて、どの専門に行くべきか、どのレベルの大学に行くべきかが 見えてくるはずです。 サラリーマンに関しては、ネットで各業界・各企業の平均年収が調べられます。 (ただし、冗談とそうでないものの区別はつけるように!) 人生の目的地にたどり着くのは、簡単なことではありません。 自力で歩いてたどり着く人もいるにはいるのでしょうが、ほんの一握りでしょう。 普通は、様々な自由の対価として、社会の仕組みに乗っかって目的地を目指します。 気の早い人は、とっくに飛行機で出発しました。彼らは空中で身動きがとれませんし、途中下車も出来ませんが、目的地に一番早く着くでしょう。誰もがうらやむ遠い場所に着いた後は、ゆったりすごせそうですね。 普通の人が乗る特急も、満席になって、無事出発しています。飛行機よりはずっと遅いですし、国外にはいけませんが、度胸とチケット代があれば他の路線に乗り換えることも出来ます。もしかしたら一番良い選択だったかもしれません。 ちょっと出遅れた人が乗る、ぎゅうぎゅう詰めの乗り合いバスは、さっき出発したばかりです。一握りの人以外、座ることも出来ませんし、そんなに遠くの目的地にはいけません。ですが安く済みます。 人生のターミナルで、ぐだぐだと油を売っていた あなたに残されたのは、ただひとつ、深夜バスのみです。 乗っても時間までに目的地につくかはわかりません。でも、もしかしたらすんなりたどり着くかも しれませんし、途中、運がよければ電車や飛行機に乗り換えることができるかもしれません。 乗らなかったら、自由ですが絶望的な人生が待っています。 乗るために必要なのは、そう、目的地です。あなたの目的地はどこでしょうか。 人生の最終バスに乗り遅れなきよう…。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
一般論で言って新卒扱いは「22歳+2」です。 もちろん25,6歳でも採用されたケースを知ってます。 (もちろん内面は優れてたケースだが)。 今は日本政府の旗振りで「既卒3年以内は新卒扱い」ルールが浸透しつつあります。 もちろん個人差、努力差によります。 ただ最短27歳と言うのはいわゆる私立文系ルートでは難しいんではないでしょうか。 楽天などは海外大生をかなり採ってるし、彼らは25,6歳だったりもします。だから探せばいくらでもあると思いますが、一般的なルートでない以上、一般論を語っても意味がないと思います。 例えば食える資格を取る、教育学部から先生へ、薬学部や公務員、工学部など「手に職系」を狙うなどの努力がいるのではないでしょうか? もう1つ最も重要なケースですが、何がしたいか?が大事です(才能、適性も含めて)。 あなたのようなケースに多いのですが、大学や就職に妙な幻想や憧れはありませんか?大学に行けば、自分がスーパーマンになれるとでも思ってませんか? 明らかに適性が無いのに苦手なことをわざわざやって、公務員や弁護士を目指して潰れていく人を多々見て来ました。その人は王将の店長でもいいはずです(何がいけないんですか?)。 ミュージシャンの適性が無ければ、1ファンとして生きてサラリーマンなってもいいじゃないでしょうか? 職業選択の自由度が上がりすぎた為に、変に迷いがあって、そういうのに疎い人が多すぎると思います。他者から見ればかなり明確にその人の適性が分かるものですよ。 また別にどんな職種でもきついですし、ある人にとって公務員は転職でも、違う人にとっては地獄だったりします。 とは言え進路が明確で無い今、「とりあえず大学に行って考えようか?」と言うのはアリだと思います(選択肢が広がるし、時間的な余裕もある。) 数学が出来るなら理系学部を考え、その辺が疎いなら、英語の比重の重い首都圏の有名国公立や、有名私立を受けるべきですね。 「首都圏の有名大を」と限定したのは就職を意図してのことです。 今年中に、偏差値60以上の大学に合格すること、 具体的には、 東京6大学、関西学生野球連盟レベル以上の国立・私立大学の法、経、商、工のどこかです。 これが最低条件ですね。 出来ないなら時間の無駄だから辞めた方がいい。 ただ英語力を考慮すると、十分に可能だと思いますね。 現代文だけ頑張ったら、あとは暗記科目の日本史、古文、漢文だけですから。 ちなみに専門の場合は初期費用で200-400万ぐらいいりますけど、その辺は大丈夫ですか? 最後は勘になりますが、だらだら過ごさずに初志貫徹で頑張って下さい。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
??? 日本に帰国するのはあまりに持ったいないです。 オーストラリアは、修学留学に熱心な国で、そちらの専門学校の方が数段格が上です。国際的に通用する資格や技術が得られます。 そのために留学されたのではないのでしょうか? もし、そうでないなら、持ったいない話です。 一度、現地の大使館などで調べてみられることをオススメします。
- yellowgg
- ベストアンサー率23% (22/94)
大学か専門学校かではなく、どういう仕事に就きたいか、が先ではないですか? 情報関係の仕事なら、高校卒業程度の学力があれば、本人次第で帰国後すぐに働ける場合もあるでしょう。 進学は就職時の学歴だけが目的でしょうか? 学ぶ為なら進学の年齢は関係ないですが、就職が有利になる程度の理由なら、どちらに進んでも、進学しなくても、結局大差ないように思えます。