• ベストアンサー

ジャンクのSATAケーブルはどうなのでしょう

秋葉原では、100円とか、時には50円でよくSATAケーブルが売られています。無保証(ジャンク)だったりもします。 道端で目に付けば、さすがに買っておきます。 SATAケーブルなんて、ケーブルなので、別にジャンクでもなんでも使って大丈夫かと思っていたのですが、ネット検索いたしますと、SATAケーブルが異常をおこすこともあるようで、どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manjorin
  • ベストアンサー率42% (79/185)
回答No.4

おそらくショップブランドのパソコン製造時にあまったものを、ただ廃棄するのはもったいないので工場から貰って店頭販売してるんでしょう。 ジャンクといってもマザー付属のケーブルそのものなので、品質には問題ありません。 まあ、ケーブルに限らず、PC関連部品の殆んどは製造時に全数チェックしてるわけ無いので、少ないでしょうが不良は絶対あります。 不具合で交換となり応対する店員の人件費が掛かってしまったら損なので、100円でジャンクとしているだけでしょう。 ただ、袋に入っていないとか、明らかに使ったように見えるケーブルとかは、ただの中古なのでやめておいたほうがいいでしょう。 1本100円でも100本売れれば1万円になります。価格競争しすぎてパーツ販売の利益なんて殆んど無い業界なので、値段が付くものは何でも売りますよ~。

jitu
質問者

補足

内部事情に関するようなご回答を、わざわざどうもありがとうございます。 お詳しくいらっしゃって、恐縮です。 参考になり、また価値の高いご回答かと存じます。 >品質には問題ありません。 わたくしも、使ってみて、別に大丈夫でした。そうかも、とも思っておりました。 >ただ、袋に入っていないとか、明らかに使ったように見えるケーブルとかは、ただの中古なのでやめておいたほうがいいでしょう。 とても、ためになりました。参考にし、以後買いません。また、以前買ったもので、袋入りでなかったものは、以後、放棄することにいたします。ただ、袋入りだったかどうか覚えていなかったりもいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

No.3です。 >立派なパッケージ入り新品を何本かかうと、数千円の出費になりませんか? >それも、あんまりな気がしております。 HDD/SSD、合計5台使っていて、怪しいかもしれないもの3本、交換しました。1本700円程度だったので 2000円少々になりました。高いので最小限の長さにして多少出費を抑えました。高いとは感じましたが、データ転送の負荷が高い時にのみ、間欠的に障害が発生するので非常に気持ちが悪く、またデータがおかしくなりかけたもので、怪しいケーブルを総交換しました。 明確におかしくなったのは1台のみなので規格ぎりぎりの欠陥かもしれませんし、相性的なものかもしれません。でも、こういうのが起きると不安だし、最悪の場合の影響が大きいので安心料として割り切りました。 近くにこの種のジャンクケーブルを売っている店はないのですが、私は買わないです。

jitu
質問者

補足

ご返信まで、大変恐縮です。 参考といたします。 実は・・・・やはり、お金が無いです。そこまでです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

SATAケーブルで不具合、経験しました。 HDD、起動時に動いていたのが動作中に認識されなくなることがありました。普段は大丈夫ですが、バックアップなどで複数のHDDに大量にデータ転送するようなときに発生しました。相互にノイズの影響などもあるのかもしれません。 HDDがSATA2で、ケーブルがマザーボード?に付属のものでした。ケーブルを交換してからは発生していません。その後・・・マザーケーブルのおまけのケーブル、全て交換しています。

jitu
質問者

補足

>マザーケーブルのおまけのケーブル、全て交換しています。 立派なパッケージ入り新品を何本かかうと、数千円の出費になりませんか? それも、あんまりな気がしております。 ただ、不具合が起こってHDDを巻き込んでくれますと、終わりです。 気をつけていきたいです。 わざわざご経験を、どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  「ジャンク」の意味を知ってますか? 正常に動作するか、しないか、保障しない物を指します。 普通はジャンク品の中から部品を取り出し故障した物の修理などに使います。 だからジャンクのケーブルが使えたらラッキーと思いましょう。  

jitu
質問者

補足

>普通はジャンク品の中から部品を取り出し故障した物の修理などに使います。 SATAケーブルぐらいは使えるだろうと、そして現に使えていたのですが、電源のせいらしきHDDの故障があって不安に駆られまして、今回、この場で質問させていただきました。 気をつけて、安い、短期保証の製品などをあたってみようかと計画いたしております。 ご回答大変ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.1

SATAケーブルの断線とかコネクタ割れでひどいめにあったことがあります (HDDを認識しない、とか、データ保存用のHDDのデータが読み込めなくなった、とか)

jitu
質問者

補足

いままで大丈夫でした。案外大丈夫なのではないかとも思えるのですが・・・・。 気をつけたいのですが、安くても大丈夫かもしれないSATAケーブルにお金をかけたくなりません。 どうも困りました。 今後は気をつけて、信頼がありそうな店、店員にどんな状態か尋ねたり、工夫をして、大丈夫そうな安いSATAケーブルを購入いたそうかと存じます。 ご回答大変ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A