- ベストアンサー
数学の問題を教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BE=ED=AD=AC となるのは分かりますね。 Aから辺BCに下ろした垂線の足をFとする。 AF=aとすると、 AC=ED=2a EF=FC=√3a FD=ED-EF=(2-√3)a AD^2=AF^2+FD^2=a^2+(2-√3)^2a^2=(8-4√3)a^2 AD=√(8-4√3)a=(√6-√2)a よって、 AC/AD=2/(√6-√2)=(√6+√2)/2
その他の回答 (3)
- longsu
- ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4
△ADCの各角度はわかっているんでしょ? だったら正弦定理で、比率は計算できそうな気がしますが。 sin105°=sin(45°+60°)でいけます。 ただEはどう使うのかな・・
質問者
お礼
sinって正弦定理っていうんですね。 知らなかったんで覚えておきます!
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2
与えられた条件から ∠DAC=45°、∠DCA=30° です。ここでDからACに下ろした垂線の長さをLとすると L=AD*sin∠DAC =AD*sin45° であり、また L=(AC-AD*cos∠DAc)*tan∠DCA =(AC-AD*cos45°)*tan30° です。両者を等しいとおいて AD*sin45°=(AC-AD*cos45°)*tan30° これを解けばACとADの比が判ります。
- lilam03
- ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1
長さが記載されていないので、解けるはずがありません。
お礼
よくわかりました、ありがとうございます!