• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイト決定の連絡前後について)

アルバイト決定連絡前後について

このQ&Aのポイント
  • アルバイト決定連絡についての対応方法とは?
  • アルバイト決定の前後に待つべき行動は?
  • アルバイト決定連絡後の対応方針とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.1

A社が合格したら受けて下さい。B社の事は言ってはいけません。 他と天秤にかけられて、良い気がしませんし「生意気だ」と 思われかねません。 有り難くOKの返事をして下さい。 そして、B社が不合格ならA社に行く。 合格なら、これも有り難くOKの返事をする。 その後、どちらに行くかを熟慮し、行かない方に「申し訳ないが、事情が 変わり辞退する」旨を早めに連絡する。 辞退する方に2度と応募しない事が前提です。 後1つ、当然ですが両者が不合格の場合もある事を考えておいて下さい。

aidayama10
質問者

お礼

inu-cyanさま ご回答ありがとうございました。 他社のことは口にしないのがベストということですね。 いただいた合格はまず受け入れたいと思います。 両方落ちることも覚悟しています。 もし両方が受かったらどうするのだろうと思い、質問させていただきました。 勉強になりました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (220/819)
回答No.2

>「もう1つ受かるかもしれない会社がある」 面接時にバカ正直に伝える必要はありません。 聞かれた際に答えるのは賛否両論と思いますが。面接官次第というか。 さて、 とりあえず受かった後に働きたい仕事先も受かった、というこの場合、 (とりあえず最初受かった仕事先で話を進めておいて、 そして働きたいとこが受かったという場合) 第一志望以外に 「せっかくいただいたお話でまことに申し訳ありませんが・・・」 と断りの電話を入れるのが一般的です(私の働いていた会社でも何度かありました)。 自分の働きたい場所で働くのが一番です。 雇用される側なので、仕事をいつでも選べる訳でもないので、とりあえずキープキープ!です。 不誠実に感じるかもしれませんが、一般的です。

aidayama10
質問者

お礼

I0c0Iさま ご回答ありがとうございました。 合格をいただいた場合まずお受けしてそれから考えるということですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A