• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上智大学 ドイツ語学科について)

上智大学ドイツ語学科について

このQ&Aのポイント
  • 上智大学外国語学部ドイツ語学科に今年の公募制推薦入試で合格しました。
  • 合格したことはとても嬉しいですが、受験勉強を推薦入試の準備に集中してしまい、英語が苦手です。
  • 大学での生活について心配しています。頭脳明晰ではないので、楽しく過ごせるか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.8

wy1です。私の同期でドイツ語学科の教授を定年までやっていた人がおります。 ドイツ語は無論英語も相当出来たと思います。現在、上智では英語は学部学科を問わず、かなり高い水準で必修のはずです。 それと、世間では私の時代50年以上前でも、英語が出きる、と思われておりました。 恐らく、学期の初めに英語のテストがあって、その水準によって英語のクラス分けがあるのでは? 他人が周りから良いことを言ったとしても、学ぶのはあなた自身です。 それだけしかありません。

その他の回答 (7)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.7

上智の外国語(ドイツ語学科にしろドイツ文学にしろ)大変ですね。週に12時限は授業があるはずです。英語が苦手だと言うことですが、まともに英語を勉強されたことがありますか? 専攻外国語の単位を落とすことは即ち留年でしょうね。 しかし新しいことを学ぶのですから、最初から弱気ではいけませんね。私も上智でABCからドイツ語を週12時限で始めました。何とか卒業が出来ましたよ。 結構きつかったですね。大学は学問をするところです、楽しんで遊ぶところではありませんよ。 楽しく過ごすのには、授業が楽しめるような程度まで自分で努力することが必要です。 

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

現地留学経験を活かしドイツ語が多少話せるということで受かってしまったようですが、英語のみならず日本語もおぼつかないようで、語学をやるには「基礎体力」が不足しています。独語もすぐに周りには追いつかれるでしょうし、これはマジで『卒業が危ない』ですよ。 いまから受験英語をやるよりは、#2さんの案のTOEIC対策に取り組むのがとっつきやすく実践的だと思います。楽しく余裕のあるキャンパスライフは、少なくとも当面は期待すべきではないでしょう。

回答No.5

 英語やドイツ語以前に、日本語すらまともにできない、友達相手のメールならともかく、見ず知らずの人間に教えを請おうという場においてwwwだの書くような人間に推薦入学許可を与えないといけないほど上智も追い込まれているかと思うと愕然とするね。一昔前ならあなた程度の人間を入学させることは無かっただろうし、間違って入学させててもあなたでは講義についていけなかっただろう。問題は、教授陣がそのことを理解しているかだね。学生の質が低下しているのに、昔の質の講義をすりゃ落伍者続出だろう。逆に講義の質まで落とせば、今度は企業側の評価が下がる。  4年間楽しく過ごせるかどうかは知らんが、そんなことしたらまともな就職から遠ざかるだけだぜ。わかってる?せっかく一般入試者よりはやく入学がきまったんだからさ、春までの時間を有効に使いなよ。

回答No.4

偏差値48で、英語が苦手なのに上智のドイツ語学科に合格って、ツリの質問かと思えるほどです。 とりあえず、ネットは止めて、 ・中学英語がまとまった参考書を買ってきて、10回くらい繰り返して例文を丸暗記して、その後、高校の入門用の参考書(高校の先生にでも相談してください)を同じように繰り返して、例文を暗記する。で、その後、本屋で手頃な英文解釈の本でも読む。並行して、語数制限されている簡単な英語の本も読みましょう。 ・世界史や現代社会、倫社、あたりも教科書と資料集、年表を読み返しておく。図書館に行って、ついでにドイツ史の本も読んでおくと準備になるのでは。あぁ、日本史もおさらいした方がいいです。 正直、受験で取っていない科目って結構大学で苦労した記憶があるから、まんべんなく復習したり、本を読んでおいたほうがいいですよ。受験が終わったから、とアルバイト等せず、せっせと読書に励みましょう。

回答No.3

新入生は、確か入学後すぐに英語の試験があったかと・・・(全学部) その結果で、英語のクラスが決まります。 TOEFLの問題集をやると、かなり力がつくかと思いますが。

  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.2

偏差値48の高校の人の“苦手”って割と想像を絶するけど。。。 あなたが帰国子女で、スピーキングは得意だけど文法はちょっと・・・っていうタイプなら話は別ですが。。。 とりあえずTOEICで700点を超えるレベルを目指してみれば? まずは語彙力。本屋に行けば目指す点数別の単語集や問題集を売っているのでそれを買ってマスターしましょう。 単語の覚え方は人それぞれやり方があるのであなたに合うやり方を探してください。ちなみに私のやり方は、単語帳の1つの単語を0.5秒(要は一瞬)で意味が浮かぶまでやりました。一瞬で思い浮かばなかった単語は覚えていないものとして分類していました。 基本的には上智・外の入試問題なんて頭から読み下していく“速読速解”が基本だから、一瞬で単語の意味が分からないとそもそも最後まで問題が解けないんですよね。これができれば良いということではなくて、それができて初めて土俵に乗るってイメージです。TOEIC700点はそこまででもないけど。 あと文法は、もはやTOEICの問題傾向には若干即さなくなったけど「TOEIC TEST 文法別問題集」(講談社)は私が昔(社会人になってから)やってとてもためになったので是非やってみてください。問題よりも解説の方が圧倒的に分厚い良書です。 読解は・・・私は受験生時代「英文解釈教室」という本を使ったのですが、これは最近では東大、京大志望者以外には難易度が高すぎると言われているようなので、あなたにはたぶん向かないものでしょう。 近年はこれの易化版の入門編や基礎編が出版されているようなのであなたに合ったものを立ち読みで選んでやってみたらどうでしょう? まあ、すでに推薦に合格してケツに火の点いていないあなたにとっては、これをやり遂げるのはとても苦痛で難しいかもしれませんが。。。 これら全てをあと3ヶ月でやるのはたぶん無理なので、せめてどれか一つ、あるいは二つでもやってみてはいかがでしょう? 語学なんてどこの大学に行こうと本人がやったかやらなかったかだけなので、例え大学の成績が悪かろうがあなたが4年間必死に(そして愚直に)勉強すればなんとかなると思いますよ。よほどのバカじゃない限り。 ドイツ語学科の卒業生は、社会では英語も当然できるものとして扱われるのでどっちみち英語はあなたにとって必須でしょうね。 まあ、私は上智の卒業生でも外国語学部の卒業生でもないんですが(笑)

noname#232424
noname#232424
回答No.1

根本的にふしぎなのは,英語が苦手と自覚しつつ,なぜ語学系を志望したのかということです。しかも英語より文法が面倒なドイツ語を。英語は「海賊のことば」といわれるほど卑俗な言語であり,だからこそ世界の共通語になりえたわけです。ドイツ語やフランス語を勉強すると,これがよくわかります。 入学後に,もし海賊言語の必修授業で手こずっているようでは,ドイツ語---むろんドイツ語学科ならこちらも必修のはず---を勉強する時間はないでしょう。一般入試の英語で合格水準(7割くらいか?)がとれるくらい勉強したほうがいいと思います。 上智大学でなければ「なんとかなるさ」という回答もできますが,ぼくの周囲には同大学卒の語学に堪能な人間もいますのでねえ・・・,

nagellack
質問者

お礼

やはりそのような返答されてしまいますよね。 ですが、語学は基本的に好きなのですが、苦手なのですw理解していただけないかもしれませんが>< 大学受験と、大学の勉強(試験等)は、違うような気がしているのですが、それでもついていくには大変でしょうかwww