- ベストアンサー
なりたい自分と努力の方向
こんにちは。 僕は頭はよくありません。 大東亜帝国クラスの大学に通う大学2年生です。 法律科目の単位もまったく取れていなくて留年するかもしれないです。一般教養は大丈夫ですが。 その辺の人と変わらず、携帯などをいじるんですから僕はまったく大ばか者です。 しっかりしている大学生は目標決めて常に勉強してるというのに・・・ こんな自分に就職ができるのか。 努力をしようとパソコン教室に通っているんですが、なりたい自分がわかりません。 もちろん、何かしらの努力抜きだと生きていることの意味を疑わざるを得ません。 だからといって何も考えないでやるのは少し怖いです。 仕事のことを知れば変わるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「どうなりたいか」、よりも、「どうありたいか」ということにこだわればよいと思います。 どんな自分でありたいか?
その他の回答 (2)
こんにちは。 僕は頭はよくありません。 大東亜帝国クラスの大学に通う大学2年生です。 で、始まる全否定に答えることはかなり難しいと思います。 最後の二行を書いたあなたの意思、怖いと言うなら、 不安です、たしかめるのは、あなたです。 知らなかった世界に飛び込んで変わらないかどうかは、 その人しだいですよね。 努力はこの際いりません。挑戦あるのみ。 必ずや自分にかえって来ますから、 そこからまた、考えましょう。
お礼
回答ありがとうございました。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
ちゃんと単位計算すれば、留年するかしないかくらいは分かりますよ。 留年なら卒業はまだまだですね。 就職は相手の会社が採用を決めるので悩んでもしょうがないです。 極論を言えば就職に必ずしも努力は必要でないし、 なりたい自分が分かんない人でも仕事が出来ればOKです。 努力抜きで生きていようが、人生に意味を問う必要はありません。 ありが自分の人生に意味を問わないのと一緒です。 何かを成し遂げたいなら自分の意思を持って 努力し、結果に自分で意味を見つければいいだけです。 自分で評価できるものが何もなく、それが嫌なら行動すればいいし、 嫌じゃなければ受け入れればいいです。
お礼
ご回答ありがとうございました
お礼
考えて見ます。 ありがとうございました。