※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:割合の問題)
携帯を使っている人の中でメールを読み返す人の割合は何%?
このQ&Aのポイント
携帯を使っている人の中でメールを読み返す人の割合は何%なのか計算する方法を教えてください。
読み返すと答えた人の割合と、携帯を使っている人全体で考えた時にメールを読み返す人の割合を出したいです。
質問文において、携帯を使っている人の中でメールを読み返す人の割合を計算する方法について教えてください。
携帯をつかっていますかの質問に、
「はい」と答えた人が80人、「いいえ」が20人いました。
そして、携帯を使っている人限定で、
受信したメールを読み返しますかと質問したところ、
さきほどの80人中、30人いました。
そして、読み返すと答えた30人限定で、
何のために見かえすのですかと質問しました。
(複数選択可能です)
何らかの記念日に贈られたメールだからが15名
自分を励ましてくれたメールだから20名
重要なお知らせが書いてあるから5名
となっていたとします。
複数選択可能でしたから、合計で40名となり、30名を超えています。
そこで、何らかの記念日に贈られたメールだからを選択した人が
何割何%いるのかということを計算して出したいのですが、
どうすればよいのでしょうか教えて下さい
読み返すと答えた人の何%なのかということと、
携帯を使っている人全体で考えた時に何%いるのかを出したいです。
あくまでも例として出しているので、質問文とか文章の意味は深く考えないで下さい。
お礼
補足ありがとうございます。 では、これを卒論に書く場合でも、100%超えててもOK ってことですよね。 複数選択の場合は100%超えてokなんですね。 知りませんでした。。。。