- ベストアンサー
パソコン立ち上げ後、何も動作が反応しない。
- パソコン立ち上げておよそ2分で動かなくなる問題が発生しています。
- 最近、パソコンを使用している途中にカーソルが止まり、操作ができなくなることがあります。
- 2011ウイルスバスターに変更した後、ソフトの無効化や自動バックアップの無効化などの問題が発生しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>これは、どうやればいいのでしょうか?? ドライブのプロパティーから、(ドライブのアイコンから右クリックの項目に プロパティがあります)ツールのタブを開いて、エラーチェックのボタンを 押してエラーを修復と不良セクターのスキャンと修復の2つの項目に チェックを入れて、適用、OKを押した後に再起動すると次回起動時に ディスクスキャン(エラー修正)が自動的に起動します。 OS(Windows)の再インストールを試すにしてもディスクスキャンは必須に なると思います。できれば物理フォーマットなどハードディスクの初期化 まで行えば良いのですが、質問者さんの技術ではとても難解でしょう。 せめてディスクスキャンを実行させて修復を試みてください。 ※本来はFDD(フロッピードライブ)とMS-DOSから行えば良いのですが、 最近のPCにはFDD自体がありません。逆に言えば動作に不都合が あってもディスクスキャンがWindows上しかできないので・・・ Windowsの再インストール時にパーティション作成から行って運よく インストールできて正常に動作できれば良いのですが・・・ リカバリー【recovery】 ・ 取り戻すこと。・回復すること。 リカバリとはいずれかの意味を指します。PCではOS(Windows)の初期化、 もしくは(メーカ製PCなど)購入時同等の初期化を意味します。 特にメーカ製PCの場合はWindowsの再インストールを指しています。 また、既存のコンピュータ(Windows)にあるデータやファイルの保存や退避 を「バックアップ」と言います。この違いはしっかり理解してください。 バックアップに使う媒体はDVD、CD、USBメモリ、SDカードなど多彩です。 一般的にはCDもしくはDVDが多く使われますが、現在では大容量のUSBメモリ が安価で入手できるので、ご使用のPCが比較的に新しい製品でしたら大概は 仕様には問題ないとおもいますのでお勧めします。 CDは記憶容量が640~700MBくらいです。当然、1GBなどの容量は保存が 不可能です。DVDメディアの場合はCDメディアの約4倍は保存ができます。 CD、DVDへの保存をする場合はデータなどを書き込むライティングソフト(アプリ) が必要になります。(CD-R/WやDVD-R/Wドライブ以外・読み取り専用では不可) 新たにアンチウイルスソフトを導入してからの事ですので、 ・以前のアンチウイルスソフトが完全に削除されていない ・競合する他のアプリケーション、環境改善ソフト(早くなるなど)などがある ・インストールが正常に完了していない 以上などが十分に考えられます。
その他の回答 (3)
- yuukan
- ベストアンサー率34% (192/560)
ウィルスバスター2011は トラブル続きのようですよ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146934681
ハードディスクの損傷などが問題ですが、(初期的である)物理的な内容か 論理的(フォーマットなど)なのかはエラーコードだけでは不明です。 初期的な物理的損傷の可能性も考えられますが、殆どの場合はそれが 原因だと、既に起動すら出来ない状態になっているのが殆どで質問者の 内容をみて考えると、どうもハードディスクの論理的な損傷があると考え ます。論理的な損傷などは、簡単に言えばハードディスクを最初に初期化 するときにパーティーション作成、フォーマットなど物理的でなく論理的な 設定みたいなものがありますが、それらが何らかの理由で壊れている様な 状態です。しかし、倫理的な損傷があれば正常な動作(アクセス)などが 出来ていないので、何らかの拍子に誤作動などで物理的な損傷も生じます。 その改善にはマイコンピュータを開いてドライブのプロパティーから、 (ドライブのアイコンから右クリックの項目にプロパティがあります) ツールのタブを開いて、エラーチェックのボタンを押してエラーを修復と 不良セクターのスキャンと修復の2つの項目にチェックを入れて、適用、 OKを押した後に再起動すると次回起動時にディスクスキャン(エラー修正) が自動的に起動します。 ハードディスクの容量やマシンのスペックにも左右しますが、概ね数時間は この処理には時間がかかります。また処理が始まったら(特に今回は)処理 を中止したり、リセットや電源の入れなおしなど再起動はしないでください。 ちなみにウイルスの場合は、起動時間が遅くなる現象がある場合もありますが エラーコードにあるハードディスクの状態をディスクスキャンして再確認してみて ください。 またアンチウイルスソフトなどセキュリティーを勝手に無効化するのはウイルス など得意な現象です。もし感染していれば既にインストールされているウイルス バスターなどのセキュリティーソフトも機能していませんし、感染しています。 他のPCなどが用意できれば別途に予め、最新のupdate(パターン)などを ダウンロードしておいて、セキュリティーソフトは再インストールしてください。 >自動バックアップも無効でしたので有効し変更しました。 もし、ウイルスなどの感染があった場合はバックアップされた分は危険です。 再度、内容を再確認してください
お礼
ご丁寧に答えてくださりありがとうございます。。 1.エラーコードにあるハードディスクの状態をディスクスキャンして再確認してみて ください。 これは、どうやればいいのでしょうか??すみません、ぱそこんについて無知なので。 2.他のPCなどが用意できれば別途に予め、最新のupdate(パターン)などを ダウンロードしておいて、セキュリティーソフトは再インストールしてください。 再インストールしようと何度もしましたが、”失敗”しました。ここまた二日間で立ち上げたら今度は一つもクリックできなくなっています 今日出てきたエラーは、 「Font Capture AcroRd32.exe.] というものです。この後の続きはプライバシーのため公表すべきかはわからないので載せてませんが、必要ならば後で書きます。この最後には、「メモリがROADになることはできませんでした。」と出てきました。いつも電源強制的に終了させてます。これを続けるとパソコンが壊れやすいと聞いてるのであまりしたくありません。 リカバリをすべきだと思うので来年までにこれを直したいです。リカバリをしたことないのでファイルを無くさないようメモしたり、写真もほかに移動してます。リカバリに使われるのは特殊なDVDやCDファイルではないといけませんか?
補足
バックアップもできなくて、セーフモードでネットをしてるのですが、たまにMSNのメールを見たりすると「第三者に傍受されますがよろしいですか?」という前置きのメッセーじがあるんですがこれらはすべてどこかに第三者への情報が渡ってしまっているということなんでしょうか??
- Mode-A5620
- ベストアンサー率58% (102/173)
こんばんは、 エラーコード2107で調べたら富士通のパソコンですね。 >>ハードディスクで問題が検出された場合は、 >>ハードディスク交換などの修理が必要です。 >>故障や修理に関する受付窓口に、お問い合わせください。 との事なので立ち上がるうちにデータをバックアップの上 早めに修理にお出しになることをおススメ致します。
お礼
はい 富士通です。パソコンを購入した場所で見てもらえばいいのでしょうか?そのほうが早いかもしれませんね。。。
お礼
そうですか・・・今まだ同じ状態です・・・がなんとか再インストールしようと考えてます! ありがとうございます